• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DAYTONA500の愛車 [アウディ A4 (セダン)]

整備手帳

作業日:2010年4月2日

アクセルペダルの高さ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
写真を撮り忘れました。
ノーマルのペダルカバーの足をカットして、両面テープで貼り付けただけです。5ミリほど高くなります。
RAZOのペダルがしっくりこなかったので。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

セッティングやり直し

難易度:

DTE BoostrPro 取付w

難易度:

自作 サイドサンシェードw

難易度:

カムシャフト入手

難易度:

ボルトキャップ取り付け

難易度:

かじり欠けボルト交換[備忘録]

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ドゥカティ MONSTER1100 (モンスター) MONSTER1100evo (ドゥカティ MONSTER1100 (モンスター))
念願の!
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
買い換えちゃいました。
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
高速ツアラーとしてはなかなか優秀です。
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
6発はいいですねぇ。1シリーズは他のハッチバックに比べてルーフスポイラーが標準で付いてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation