• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月22日

車検でよくあるブレーキパッドの指摘で40000円必要って言われた。。。なぜ?

車検の時にブレーキパッドが減っているというのはよく指摘があります。
即交換レベルかどうかの判断は整備工場によるところですが、今回はまだ4mmあったので、次回交換になりそうとの指摘でした。
このディーラーでは3mmくらいだと、次回車検の2年後まで1mmになってしまうのを防ぐため、交換を推奨するようです。


で、次回でいいとのことですが、ローターの錆がひどいのでローターも交換を考えたほうが良いとのこと。



なるほど、確かにさび面が多いです。
さび面が多いとパッドが減りやすいのだそうです。
ローターとパッド合わせて40000円ほど考えておいてほしいとのこと。


いやです。


何とかしてみようと、まずは研磨を考えます。



では、分解していきますよ~



まずキャリパーを外し・・・


キャリパーブラケットを外し…これが固かった!熱とサビで固着していたのでメガネレンチとハンマーがあるといいです。



ローターを外す・・・普段からねじ穴にシリコンを吹いているので固着なし。



ひどいのは裏面だけですね。



28mmと書いています。測ると、28mmありました。
たしか、10%まで研磨できるんだったかな?2.8mm?そんなにやりませんけど。



サンドペーパーでガンバりました。60番がおすすめ。



パッドも削ります。



パッドはローターに比べるとやわらかくて、簡単に削れました。80番でいいです。


 



厚さは4.5mmあります。次回車検では3mmになりそうなので、来年自分で交換します。
今回は削るだけ。。。


 


 



塗装後。装着前は撮影忘れました。耐熱ブラックスプレーを使いました。


 


 



 



こちら、走行後。。。思ったような減り方じゃないです。



うーん。大変な割に効果が薄いですね。



終わったあとの感想としては、40000円払ってもよかったかなって感じです。


3時間かかりました。


 


来年パッドを5000円くらいで買って、自力で交換して、ローターは指摘されてもお断りします。


 


ディクセル フロント ブレーキディスクローター SDタイプ 17/05~ ハリアー (ASU60W/ASU65W)


モビリティ ブレーキパッド フロント V9118A103 トヨタ ハリアー 60系


 


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/06/22 07:48:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

AZワゴンのブレーキ整備
フグ蔵さん

あと少しで車検3ケ月前か
ターボ2018さん

車検終了。
伊 織さん

ブレーキ・ローター無料交換?
THE TALLさん

減って無い
e-zura840さん

スリット入りローター交換
su-Rockさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「除雪機の点検 長持ちのためにいろいろ見ていく http://cvw.jp/b/3512016/48409415/
何シテル?   05/04 10:43
ぺんぱんです。よろしくお願いします。 主に快適装備品関係に興味ありです。 洗車にはこだわりあり、楽にきれいにがモットー。 整備関連もできることは自分で、や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

不明 バンパーガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 22:27:56
ショウワガレージ ショートスタビリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/18 15:40:37
サンドブラストやってみたい。憧れ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/23 06:54:09

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
スズキ ジムニーJB23-9型に乗っています。ぱっと見ノーマルが好き。わかる人が気づく程 ...
その他 その他 ホンダ スノーラ 除雪機 (その他 その他)
除雪機です。整備記録つけていきます。写真はホンダサイトのものです

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation