春は内装掃除も気合入れてやります。
1.まずはすべてのおろせるものを下ろして。
2.フロアマットを外してたたき掃除。(先日水洗い済み)
3.エアダスターで隅々を清掃
4.掃除機で清掃
5.ガラスふき
6.ダッシュボードやドア内張拭き
エアダスターはコンプレッサーの力ですごくきれいになります。
シートに吹くとほこりが舞い上がります。
掃除機はリュックタイプにしています。
古いリュックに穴をあけて掃除機を格納して背負います。
キャニスターを持ったり移動したりする手間がなくて快適です。
紙パックのキャニスターは昔ながらのもんですが、結局、吸引力と、メンテナンスのバランスがいいです。サイクロンは微妙です。
1時間半程度で終わります。
シフト回りはきれいにすると特に目がつくせいか、効果的に感じます。
イイね!0件
不明 バンパーガード カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/03/07 22:27:56 |
![]() |
ショウワガレージ ショートスタビリンク カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/02/18 15:40:37 |
![]() |
サンドブラストやってみたい。憧れ。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/01/23 06:54:09 |
![]() |
![]() |
スズキ ジムニー スズキ ジムニーJB23-9型に乗っています。ぱっと見ノーマルが好き。わかる人が気づく程 ... |
![]() |
ホンダ スノーラ 除雪機 (その他 その他) 除雪機です。整備記録つけていきます。写真はホンダサイトのものです |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!