• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺんぱんのブログ一覧

2025年05月17日 イイね!

ジムニー マフラー磨き

ジムニーの純正マフラーですが、磨くときれいになるので、年1回は磨いています。



泥水が熱で焼き付くのかすごいこびりつき汚れになっています。



キッチン用マジックリンでたわしをかけてきれいにします。
その後、コンパウンド3000で磨きます。



どうです。見違えましたよね。



遠目には新品のようです。 


 






ソフト99(SOFT99) 99工房 補修用品 液体コンパウンド3000 



 


 


Posted at 2025/05/17 11:37:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月11日 イイね!

ジムニー内装掃除 シートを水洗い~アイリスオーヤマリンサークリーナー

昨日の内装掃除に続いて、シートの水洗いをします。


特にひどいのがリアシート。
こちらは外せるので、外して水洗いして、リンサーで吸い取ります。
4時間程度あれば乾くでしょう。


丸洗いはすがすがしいです。
カビも生えていたので、洗えてうれしいです。



リンサーは片づけの掃除がちょっと面倒ですね。
まあ年1回くらいなら我慢しましょう。


youtu.be



フロントもかけました。



すがすがしい。


 




Amazon.co.jp: アイリスオーヤマ リンサークリーナー 自動ポンプ式モデル 【テレビ放映商品】 染み抜き 布洗浄機 ブラシヘッド&T字型ヘッド付属 楽ちん給水口 RNS-P10-W ホワイト : ホーム&キッチン


 


Posted at 2025/05/11 07:47:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月10日 イイね!

予備用バッテリーの補充電

予備用にとってあるバッテリーにも補充電しておきます。


こちらはジムニーで10年使ったバッテリーですが、捨てずにとってあります。



比重は赤になっています。充電必要ですね。



パルス充電します。



通常のバッテリーモードです(アイドリングストップ用ではない)



24時間後。100%になりました。



比重は黄色の範囲に入りました。気温が高ければ何とか使える状態です。冬の気温だと不安はあるものの、遊び用には問題ないです。



もう一つのバッテリー。
こちらはある車につけたものの、別件で車検NGになり、廃車となったので、余ったものです。ほぼ新品です。





比重は黄色と緑の堺です。このままでも問題ないですが充電しときます。



パルス充電します。



何と5時間くらいで満充電になりました。



 


 




Amazon | メルテック(meltec) 全自動パルスバッテリー充電器 (バイク~ミニバン/小型トラック/小型船舶) 12V専用 MeltecPlus 定格15A バッテリー診断機能付 維持充電(トリクル充電)方式 AGM/アイドリングストップ(ISS)車充電可能 長期保証3年MP-220 | カーバッテリー充電器 | 車&バイク


 


 


Posted at 2025/05/10 03:39:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月06日 イイね!

ジムニー内装掃除

春は内装掃除も気合入れてやります。
1.まずはすべてのおろせるものを下ろして。
2.フロアマットを外してたたき掃除。(先日水洗い済み)
3.エアダスターで隅々を清掃
4.掃除機で清掃
5.ガラスふき
6.ダッシュボードやドア内張拭き


エアダスターはコンプレッサーの力ですごくきれいになります。
シートに吹くとほこりが舞い上がります。
掃除機はリュックタイプにしています。
古いリュックに穴をあけて掃除機を格納して背負います。
キャニスターを持ったり移動したりする手間がなくて快適です。
紙パックのキャニスターは昔ながらのもんですが、結局、吸引力と、メンテナンスのバランスがいいです。サイクロンは微妙です。


youtu.be


1時間半程度で終わります。



シフト回りはきれいにすると特に目がつくせいか、効果的に感じます。




 


 




紙パック式掃除機リュック 掃除機用アクセサリ


 


 


 


 


Posted at 2025/05/06 07:51:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月04日 イイね!

除雪機の点検 長持ちのためにいろいろ見ていく

冬に酷使された除雪機を整備します。
長持ちのために以下のことをしています。


1.各部さびの点検→転換剤や塗装
2.ベルトの亀裂点検
3.HSTの汚れ点検
4.エンジンオイル交換
5.各部ワイヤーや可動部の注油
6.バッテリー補充電


走行ベルトを見ると、大丈夫そうです。
これは去年交換しています。



オーガベルトも大丈夫



HSTオイル。こちらも去年交換しましたが、結構黒い。
1年でこんなに汚れるものでしょうか?



ブロワーの痛み。結構痛んでいます。
シリコンオイルを吹いておきます。



バッテリーの補充電をします。



液量は問題なし。



結構な年数がたつバッテリーですが、充電でここまで復活できます。
まだ使えそうでよかったです。



オイル交換セット。
説明書では0.6リットルですが、0.4くらいでいっぱいになってしまいます。
抜けきってないのかもしれません。



 


 



GS YUASA [ ジーエスユアサ ] 開放型 バイク用バッテリー [ 液入充電済 ] YB12AL-A2


 




Amazon | 古河電池(FB) フルカワバッテリーFB12AL-A 互換YUASA ユアサ YB12AL-A2 YB12AL-A GM12AZ-3A-1 GM12AZ-3A-2 ビラーゴ400 ホンダ除雪機(HS970 SB690 SB655 HS660 HS760 HS870HS555 HS655 ) | バイクバッテリー | 車&バイク


 


信頼の古河もいいですね。12000円弱。まあまあ安い。


 


Posted at 2025/05/04 10:43:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ジムニーのバンパーひび修理 http://cvw.jp/b/3512016/48614761/
何シテル?   08/23 07:46
ぺんぱんです。よろしくお願いします。 主に快適装備品関係に興味ありです。 洗車にはこだわりあり、楽にきれいにがモットー。 整備関連もできることは自分で、や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17 1819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 バンパーガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 22:27:56
ショウワガレージ ショートスタビリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/18 15:40:37
サンドブラストやってみたい。憧れ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/23 06:54:09

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
スズキ ジムニーJB23-9型に乗っています。ぱっと見ノーマルが好き。わかる人が気づく程 ...
その他 その他 ホンダ スノーラ 除雪機 (その他 その他)
除雪機です。整備記録つけていきます。写真はホンダサイトのものです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation