• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺんぱんのブログ一覧

2025年05月03日 イイね!

バッテリーの補充電

ハリアーのバッテリーはもう8年目で、結構弱ってきているように感じます。
年1回は補充電をしています。
何とか10年もたせたいです。



液量は問題なし



比重はアウト。低すぎます。



充電します。かなり充電量は低いです。



アイドリングストップモードにします。



まずはパルスをかけます。



約24時間後満充電になりました



比重はあまり上がっていません。ちょっと冬が心配なレベルです。



走行後にも測ってみて、グリーンになっていない場合は買い換えを検討します。


 




Amazon | メルテック(meltec) 全自動パルスバッテリー充電器 (バイク~ミニバン/小型トラック/小型船舶) 12V専用 MeltecPlus 定格15A バッテリー診断機能付 維持充電(トリクル充電)方式 AGM/アイドリングストップ(ISS)車充電可能 長期保証3年MP-220 | カーバッテリー充電器 | 車&バイク


 


 


Posted at 2025/05/03 17:17:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月02日 イイね!

ジムニーのサイドシルのさびが心配~さびをおとして塗装する

ジムニーのサイドシルが鉄粉原因なのか、強めのさびがあります。
サイドシルのさびがひどいと車検NGとなると聞いたことがあります。
でもジムニーはラダーフレームなので関係ないのかも?
まずはサンドペーパーでどこまで錆びているか見てみます。
160番を使います。



すぐにさびは取れました。
裏側からのさびとかでなくてよかったです。
では、この調子でさびすべてにペーパー掛けます。



塗装の準備で足付けペーパーします。800番を使います。


youtu.be


塗料はさびの上から塗れる油性シルバーを使います。


 






アサヒペン 塗料 ペンキ 油性シルバーペイント 鉄部用 1/5L シルバー


 


 


 



しっかりとここから塗りました、とわかるのが恥ずかしいですが、さび止めはできました。



さすが、DIY用は上塗りに強いですね。タッチペンに比べてかさね塗りしやすいです。


Posted at 2025/05/02 13:53:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月01日 イイね!

恒例の水垢鉄粉取り洗車2

恒例の水垢鉄粉取り洗車ですが、今日はハリアーのほうをやります。
結果からいうと4時間かかりました。
体力的にはしんどいですが、とてもすがすがしいです。



なかなかの水垢ぐあい



写真だときれいそうに見えますが



それではやっていきましょう



まずは洗車



youtu.be



つぎはネンドかけて、鉄粉クリーナー。


youtu.be


鉄粉クリーナーにはアルカリ性洗剤も含まれているため、
よく流します。
流すついでにディテーリングブラシで、すみずみまできれいにします。
こういうブラシは今では590円で買えます。1セットもっとくといいです。


 




Amazon.co.jp: benrii 洗車ブラシ ディテーリングブラシ 3本セットソフト ミディアム ハード バイク用品 タイヤ掃除 隙間掃除 : 車&バイク


 


 


youtu.be


きれいに水分を拭きとり、水垢一発をかけます。
水垢一発のような塗りこみ型のクリーナーが結局一番きれいで平滑になる気がします。



ふき取ります。



いい艶です。



最後にGガードでコーティングします。






日に当たると艶の良さが際立ちます。




4時間かかりましたが、大満足です


Posted at 2025/05/01 14:31:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月30日 イイね!

恒例の水垢鉄粉取り洗車2

恒例の水垢鉄粉取り洗車ですが、今日はハリアーのほうをやります。
結果からいうと4時間かかりました。
体力的にはしんどいですが、とてもすがすがしいです。



なかなかの水垢ぐあい



写真だときれいそうに見えますが



それではやっていきましょう



まずは洗車



youtu.be



つぎはネンドかけて、鉄粉クリーナー。


youtu.be


鉄粉クリーナーにはアルカリ性洗剤も含まれているため、
よく流します。
流すついでにディテーリングブラシで、すみずみまできれいにします。
こういうブラシは今では590円で買えます。1セットもっとくといいです。


 




Amazon.co.jp: benrii 洗車ブラシ ディテーリングブラシ 3本セットソフト ミディアム ハード バイク用品 タイヤ掃除 隙間掃除 : 車&バイク


 


 


youtu.be


きれいに水分を拭きとり、水垢一発をかけます。
水垢一発のような塗りこみ型のクリーナーが結局一番きれいで平滑になる気がします。



ふき取ります。



いい艶です。



最後にGガードでコーティングします。






日に当たると艶の良さが際立ちます。




4時間かかりましたが、大満足です


Posted at 2025/04/30 17:38:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月29日 イイね!

恒例の水垢鉄粉取り洗車

冬に蓄積された汚れを取ります。
主に適当洗車の弊害の水垢と鉄粉ですね。
鉄粉の放置で錆も始まっているのでそういったものも除去します。
こういったケアがボディの鉄板の寿命を延ばすんだと信じています。



今回やるコース
1.虫取りクリーナー(ピッチタール落としも兼ねている)
2.ネンドクリーナー(鉄粉を取る)
3.本当によく落ちる水アカ鉄粉シャンプー(粘土で逃した鉄粉もとる)
4.(リンレイ) 水アカ一発(しつこい水垢に)





まずは軽く洗車して虫取りクリーナーを。
これで、ピッチやタールなど除去できます。


youtu.be


次に鉄粉の酸化したものを取ります。
見えますか?オレンジの粒が。
これが時間を置いた鉄粉です。
放置すると鉄板のさびが進みます。




粘土でとるのが一番です。
多少傷ははいるものの、20年乗ろうと思うと、さびのほうが問題になります。


youtu.be




すっきり取れました。粘土はえらい。
ねんどは2つをぬるま湯に入れて交互に使うと効率が良いです。



次に水垢鉄粉シャンプーと水垢一発。


youtu.be



なぜ水垢鉄粉シャンプーするかというと、ねんどで逃した鉄粉の除去と、軽い水垢がこれで落ちます。
水アカ一発はしつこい水垢落としにいいです。
やはり、スポンジでのこすり落としは最後に効きます。


youtu.be



すっきりしました。



仕上げにはGガードでコーティングしました。
最後に大きな傷をコンパウンドで目立たなくしたり、
目立っているさびを転換剤ぬって、タッチアップしたりして、美しくなりました。


 





カーメイト(CARMATE) 車用 カーシャンプー よく落ちる水アカ鉄粉シャンプー 750g C94



 



Posted at 2025/04/29 16:09:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ジムニーのバンパーひび修理 http://cvw.jp/b/3512016/48614761/
何シテル?   08/23 07:46
ぺんぱんです。よろしくお願いします。 主に快適装備品関係に興味ありです。 洗車にはこだわりあり、楽にきれいにがモットー。 整備関連もできることは自分で、や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17 1819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 バンパーガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 22:27:56
ショウワガレージ ショートスタビリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/18 15:40:37
サンドブラストやってみたい。憧れ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/23 06:54:09

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
スズキ ジムニーJB23-9型に乗っています。ぱっと見ノーマルが好き。わかる人が気づく程 ...
その他 その他 ホンダ スノーラ 除雪機 (その他 その他)
除雪機です。整備記録つけていきます。写真はホンダサイトのものです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation