• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺんぱんのブログ一覧

2025年04月28日 イイね!

春になり、洗車がしやすくなりました。

暖かくなってきたので、手洗い洗車します。



新たに買ったグリットガードが特に楽しみです。
ここのやつを買いました。


 



洗車バケツ用 グリットフィルター


 



ピッチ一発→キイロビン→ハイブリッドストロングを順に施工します。


youtu.be



ハイブリッドストロングは白くなるまで放置します。5分程度です。



ドアミラーにも塗るといいです。



ボンネットはザラツキがあります。後日トラップ粘土をかけます。



ハイブリッドストロングは仕上げで固く絞ったタオルで拭きます。
きれいになりました。



 


 

Posted at 2025/04/28 17:48:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月19日 イイね!

ジムニーの下回りさび点検・・と、ついでにエアバルブの破損発見

うちのジムニーはこの夏はスタッドレスは履きつぶして、冬前に買う予定なので、シャシー下回りのさび止めだけ行います。



北海道は融雪剤のダメージが避けられません。
月一で洗っていますが、もっと洗いたいです。しかし、氷点下では汚れを洗いきれない気もするので微妙です。


 



Amazon | アネスト岩田キャンベル エアーコンプレッサー 『COLT コルト』 HX4004 《エアーツール MP5055セット》 | エアコンプレッサー


エアーコンプレッサーを買ってからはタイヤ交換も楽しみです。



インパクトやエアチャッカーなどよく使うツールはセットでした。


youtu.be



レノバスプレー 錆転換剤 300ml


レノバスプレーをよく使います。マフラーには耐熱スプレーです。
エンドックス錆転換RSスプレーはちゃんと下地を整えないと、水分を蓄える層になりかねないので気を付けます。



ついでにブレーキパッド残量の確認。問題なし。



問題なし



ホイールのエアバルブの亀裂を見つけました。


 



既定の空気圧にすると漏れてくるのでもう駄目ですね。
冬まではスペアタイヤで過ごします。



こういう接着剤も試しましたが意味なかったです。空気圧で漏れてきます。



天気が良いのでフロアマットも洗います。
柔軟剤をいれたのでふわふわになるといいですね。



あらって、細かい砂などが流れ出てきます。気分がいいです。


 


Posted at 2025/04/19 12:15:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月12日 イイね!

ジムニーのスタッドレス点検

春ですがジムニーのスタッドレスは限界近いので、履きつぶしにします。
2018年製なので7シーズン履きました。がんばった。



プラットフォームまで行くと発泡ゴム成分がなくなるようで、なんだかつるっとしたゴム質に変わりますので、冬タイヤとしては危険ということでしょうかね。
ご覧のようにプラットフォームが近いことがわかります。
しかし、プラットフォームは本来3本線がついていますが、写真では線がないです。
どういうことなのか。
これは、走行中にパターンが押し付けられ、プラットフォームに接触したことを意味します。
1ミリくらい差があったはずですが、接触するということはそれだけ変形がすごいということですね。
勉強になります。

というわけで、次のシーズンではスタッドレスを買います。


https://amzn.to/4i4WfEG





ブリヂストン(BRIDGESTONE) スタッドレスタイヤ BLIZZAK DM-V3 175/80R16 091Q PXR01625



 


ブリザックを買いたいですが、ちょうどDMシリーズはモデルチェンジ時期ですね。
DM-V4となるのか、別のシリーズとなるのか楽しみです。
 


 


Posted at 2025/04/12 09:20:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月05日 イイね!

ハリアーの夏タイヤ交換

春なのでスタッドレスタイヤを夏タイヤに交換します。



このプラットホームのようなマークはオールシーズンタイヤの冬限界サインです。
夏タイヤとして履いているので気にする必要はありません。



2017年製のタイヤですが、ひびもなく元気です。



去年エアインパクトを買ったのでタイヤ交換も楽しみの一つです。


Amazon | アネスト岩田キャンベル エアーコンプレッサー 『COLT コルト』 HX4004 《エアーツール MP5055セット》 | エアコンプレッサー


 



レノバスプレー 錆転換剤 300ml


 


タイヤを外したついでに目立つ錆を錆止めします。
RSスプレーかレノバスプレーを使ってます。
マフラーには耐熱ペイント。


www.youtube.com


 



錆転換スプレーを吹くと黒っぽくなっていい感じです。


youtu.be



夏タイヤになりました。満足です。



エア圧も忘れず調整。エアーコンプレッサーを買ってよかったと思う瞬間です。
スタッドレスは洗って保管します。


youtu.be


 


Posted at 2025/04/05 16:39:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月27日 イイね!

ハリアーの下回り洗車→Gガードコーティング

ハリアーの下回り洗浄して、コーティングまでします。


youtu.be


下回りの泥や砂を放置すると錆びの原因になります。
サイドステップ裏などたまりやすくて危険です。



拭き上げにはツイストパイルのクロスが楽です。
このくらい大きいと絞りなしで終われます。


https://amzn.to/40MBbxt





匠の布洗車タオル 大判サイズ(60×120cm) 厚手マイクロファイバークロス吸水タオル1枚入(グレー)



 



https://amzn.to/4hSuGzu





アネスト岩田 durable キャンベル コルト HX4004



 


拭き上げ前にコンプレッサーでエアブロー



傷つかないように先にテープ巻きました
風量を0.4くらいに上げないと効率悪いのですが、そうするとずっとコンプレッサー動いていますね。電動ブロワーのほうが使い勝手はよさそうです。


youtu.be



拭いてすっきり



すっきり拭き終わり



コーティング前。少し洗車傷が見えます



コーティング後。傷が目立たなくなったような。。。
なかなかやりますねGガード


https://amzn.to/4fAjea3





RINREI(リンレイ) コーティング剤 超艶Gガード [HTRC 3] W-5



 


 



よい映り込み。満足



きれいに見えます



きれいに見えますが、若干ムラが残っています。



まあまあきれいなので良しとします。


 

Posted at 2024/12/27 08:55:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ジムニーのバンパーひび修理 http://cvw.jp/b/3512016/48614761/
何シテル?   08/23 07:46
ぺんぱんです。よろしくお願いします。 主に快適装備品関係に興味ありです。 洗車にはこだわりあり、楽にきれいにがモットー。 整備関連もできることは自分で、や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17 1819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 バンパーガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 22:27:56
ショウワガレージ ショートスタビリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/18 15:40:37
サンドブラストやってみたい。憧れ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/23 06:54:09

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
スズキ ジムニーJB23-9型に乗っています。ぱっと見ノーマルが好き。わかる人が気づく程 ...
その他 その他 ホンダ スノーラ 除雪機 (その他 その他)
除雪機です。整備記録つけていきます。写真はホンダサイトのものです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation