• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺんぱんのブログ一覧

2024年12月07日 イイね!

12V電動エアーコンプレッサーの故障。

自動車の空気入れが壊れました。
使っていたら、モーターの空転の音が響きました。
分解して壊れ方を確認します。



モーターが回転してこのピストンで圧縮空気を作るようですね。



空転した理由はギヤーがかけたことが理由ですね。



かけた原因はピストンの固着のようです。
手で回してもピストンが動きません。



原因は多分30分以上使ったせいですね。
規定では10分以内らしいので、1台分やったら休ませないといけませんね。

というわけで、注文しました。同じモデル。
やはり、コンパクトさがいいですね。


https://amzn.to/4ekdK1I



 


メルテック(meltec) エアーコンプレッサー(自動車/バイク) 最高圧力500kpa DC12Vソケット Meltec ML-250


 


 


 


Posted at 2024/12/07 04:11:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月30日 イイね!

ジムニーのインナーフェンダーがタイヤと干渉して異音がする。

ジムニーのインナーフェンダーがタイヤと干渉して異音がするんです。



これですね



バンパー下部の押しピンがなくなっています。
リベットっていうんですね。


https://amzn.to/4frqZ1w





自動車用リベット 汎用 120個 6種類 バンパークリップ プッシュリベット固定用 押し込み式 車 クリップ トリムクリップ プラスチック製リベット



 


買っても安いものですが、結束バンドでつけちゃいます。
まずはインナー側にドリルで穴をあけて、、、



結束
簡単です
もし車検時に指摘されると数百円ですが、請求されます。これで節約になります。


 


Posted at 2024/11/30 17:53:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月30日 イイね!

ハンドル、ステアリングホイールがべたべた

ハンドル(ステアリングホイール)が経年劣化で加水分解して、べたべたしてきました。
アルコールで拭くとしばらくは落ち着くのですが、見た目もいまいちなのでカバーを買いました。



<iframe src="https://hatenablog-parts.com/embed?url=https%3A%2F%2Fhb.afl.rakuten.co.jp%2Fichiba%2F2f800068.5b4a5809.2f800069.89d9173a%2F_RTLink72296%3Fpc%3Dhttps%253A%252F%252Fitem.rakuten.co.jp%252Fdaizen%252Fd-handle01%252F%26link_type%3Dhybrid_url%26ut%3DeyJwYWdlIjoiaXRlbSIsInR5cGUiOiJoeWJyaWRfdXJsIiwic2l6ZSI6IjI0MHgyNDAiLCJuYW0iOjEsIm5hbXAiOiJyaWdodCIsImNvbSI6MSwiY29tcCI6ImRvd24iLCJwcmljZSI6MSwiYm9yIjoxLCJjb2wiOjEsImJidG4iOjEsInByb2QiOjAsImFtcCI6ZmFsc2V9" title="【楽天市場】ハンドルカバー 全11色 バイカラー ツートンカラー ステアリングカバー Sサイズ 38cm 普通車 軽自動車 O型 かわいい おしゃれ シンプル レディース N-BOX タント ムーヴ スペーシア ワゴンR ルークス アルト ハスラー ジムニー ラパン キャンバス:カー用品 カスタムハウス" class="embed-card embed-webcard" scrolling="no" frameborder="0" style="display: block; width: 100%; height: 155px; max-width: 500px; margin: 10px 0px;" loading="lazy">hb.afl.rakuten.co.jp


なんかかわいい。



やや黄色くなっている部分が劣化部分です。



取り付けは簡単です。
思ったよりも柔らかく、伸びがある素材で、取り付けやすいです。



しかし、この手のカバーの好きになれないところが、この隙間です。
握っても気になるんですよね。慣れるでしょうけど。
まあ、安くてイメチェンにもなるし、よかったです。


Posted at 2024/11/30 17:52:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月23日 イイね!

スタッドレス交換時期ですね。目印のホワイトレター

スタッドレス交換時期ですね。
ちょっといいものがあったので試します。



三菱鉛筆 水性ペン ポスカ 中字 丸芯 白 PC5M.1


 


ポスカです。
ポスカは顔料インクなので水に強いらしいです。


スタッドレス交換のときに方向性のあるタイヤはよくつけ間違いが起きます。
このようにローテーションマークがありますが、見落としがちです。
そこで発色がいいという噂のポスカでくっきりさせてみます。



すごい!確かに発色がいい。
塗るのも楽しい。
全部の文字塗りたくなります。
ホワイトレタータイヤにできますね。
あとはどれだけもつのか楽しみです。


 


 



 


ソフト99(SOFT99) 99工房 補修用品 タイヤマーカータッチカラー ホワイト 8ml タイヤレターのペイント用 09133


 



このような専用のタイヤマーカーもありますが、高い。1000円くらいです。
ポスカなら190円くらいで安い。


Posted at 2024/11/23 08:25:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月23日 イイね!

ハリアー 内装の合皮部分を艶出し&保護

ハリアーの内装材には魅力的なボルドーの合皮素材が使われています。
こういう内装材は一昔前には劣化すると加水分解でベタベタしたりひびが入ったりしていました。
現代の技術ならそういう問題は起きないのかもしれませんが、一応保護しておきます。


エスコ(Esco) 400ml革クリーナー EA922JB-2


保護にはこちらのクリーナーを使います。
本革用だと思いますが、合皮も大丈夫でしょう。



このボルドーの内装材を中心に・・・



シートも・・・



ドアも、塗っていきます。



こちら塗った後ですが、まあ違いはわかりませんね。



シートも、



ドアも、



センターのピアノブラックにはブリスを使います。いい艶でますよ。



高密度ガラス繊維系コーティング剤 ブリス320


 



ブリスは何年も前に買ったものですが、まだまだ残っています。
コスパ良い。


Posted at 2024/11/23 08:24:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ジムニーのバンパーひび修理 http://cvw.jp/b/3512016/48614761/
何シテル?   08/23 07:46
ぺんぱんです。よろしくお願いします。 主に快適装備品関係に興味ありです。 洗車にはこだわりあり、楽にきれいにがモットー。 整備関連もできることは自分で、や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17 1819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 バンパーガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 22:27:56
ショウワガレージ ショートスタビリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/18 15:40:37
サンドブラストやってみたい。憧れ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/23 06:54:09

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
スズキ ジムニーJB23-9型に乗っています。ぱっと見ノーマルが好き。わかる人が気づく程 ...
その他 その他 ホンダ スノーラ 除雪機 (その他 その他)
除雪機です。整備記録つけていきます。写真はホンダサイトのものです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation