• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コーギーびーとの愛車 [フィアット 500C (カブリオレ)]

整備手帳

作業日:2016年9月22日

デンソーのエアコンフィルターに交換しました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
「チンク納車直後の運転席足元に水漏れが発生したよ」事件の際、エバポレーター辺りからの排水漏れも想定されたことから、ついでにエアコンフィルターも取り寄せていました。
結局はウォッシャー液のホースが途中で抜けけていた(!)というウソみたいなトラブルだったため交換は保留にしていたのですが夏も終わっちゃいましたのでこのタイミングで交換です。
使うフィルターは先達の知恵を参考にしてデンソーのエブリィ用。DCC7004です。
2
チンクのエアコンフィルターは運転席足元にありますが、なんとステアリングシャフトが邪魔でカバーを留める5.5mmのボルトが回せないというトンデモ設計!(右ハンドルのこと考えてないだろ…)
とりあえずソケットを突っ込んで、ペンチでつかんで回しました( -_-)
3
んで、もう1本のネジもヒイヒイ言いながら外しても、ケーブルの束が行く手を邪魔しますヽ(`Д´)ノ
定期交換部品とは思えないな…
4
取り外して新旧比較してみました。元から付いていた方がヤマザキのダブルソフトを彷彿とさせる分厚さ!デンソーの方がサンドイッチ用といった感じでしょうか?(笑)
大きさも微妙に違うようです。
なお、取り外したフィルターは思いのほか汚れていませんでした(灰色なのは元々)。4年落ち、56000km走行車ですから交換履歴があるようです。
5
新しいフィルターをはめ込むのもパズルのよう!一番しんどかったのはケーブルを移動させるために一時的外した写真左のコネクタベースの再取り付け。ネジを留めるのに2,30分はかかったんじゃないでしょうか…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステアリングの色がはげたので

難易度:

洗車26回目 手洗い

難易度:

洗車27回目 手洗い

難易度:

エアコンが終わった 1

難易度:

エアコンが治った

難易度:

外装のくすみとりをして本来の輝きを取り戻そう。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

もっぱら情報収集に使わせていただいてたみんカラ、でもいじりの記録は広く共有しなきゃ!ということで、自分のいじりネタを掲載しています(オリジナル技は皆無に等しいの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンオイル交換(第1回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/12 23:12:18
【リクエストメンテ】パワーウィンドウの窓落ち予防の簡単メンテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/04 22:34:56
フィアット(純正) キーカバーキット パステロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/10 23:46:06

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
約9年半乗ってきたアコードワゴン(CF6)に別れを告げ、2008年2月に我が家にやってき ...
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
家族4人で青空や星空を見上げたかったので、2016年7月にこのクルマを我が家に招き入れま ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
2005年1月に我が家にやって来たビートです。その後子どもが2人生まれましたので、サブカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation