
<コンロッドスモールエンドとピストンピン>
8年ほど前に、フルフロー加工してもらいましたが、加工屋さん任せでした。そのクリアランスは5/100mm。この8年間頻繁に乗るわけでもなく、ストリートであまり酷使していないにもかかわらず・・・。オイル付着時は大してガタがないと思ってた1~5番(6番論外)、脱脂したら微妙にガタ有、カタカタする(最悪
当時レース用5/100mmといわれたがその意味がやっと分かりました。(1レースお釈迦仕様!)6番は今その加工屋に旅立ってるのですが、ちゃんと精度出せる加工屋さんに6気筒分やり直しです(悲
やはり1/100mmでないと・・・。いわく5/100mmくらいになるとエンジンノイズとしてピンとブッシュの打刻音(カタカタ)が聞こえる?そうです。
<ブロックとピストン>
ごらんのように、ピストン側面の当りがきつくなっていました・・・。考えられる理由は、油の潤滑不足:もともと油圧低い症状があったのと、ブロックのクロスハッチが薄くなってきているので、油膜きれで傷が付いてのでは?他にも原因あるのかな?
今後ピストンとブロックのクリアランス計測して、まだいけそうならフレックスホーンでクロスハッチつけようかと・・・。だめなら予備ブロックで新規ボーリング・・・これは予算的に大変厳しいです(悲
完成は・・・先が見えなくなってしまいました(悲
Posted at 2009/04/29 21:12:09 | |
トラックバック(0) | 日記