• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サクラテの"ホロカー" [日産 NV100クリッパー リオ]

整備手帳

作業日:2023年3月4日

スロットルスペーサーの取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
AML-CR スロットルスペーサーバージョンアップ版2.0を取り付けていきます

作業のスペース確保のためにスロットル周辺のホースやパイプを片っ端から外して赤マルのボルトを4箇所外します
2
DA17の5型の中にはスロットルの取り付けボルトが3本のものと4本もので2種類あるようです
愛車は5型のターボ車で取り付けボルトは4本でした
"恐らく"5型のNAは取り付けボルトが3本だと思われますが、取り付けを考えている方は愛車のスロットルの形状を先に確認してから対応したスロットルスペーサーを購入してください

ちなみにこの商品の説明欄には5型には取り付け不可となっていましたが、5型でも4本ボルトの取り付けであれば問題ありませんでした
3
写真手前のスロットル側に紙ガスケットを挟んで付属のボルトで締めます
写真奥側には元々赤色のゴムガスケットがついているので紙ガスケットを挟む必要がありません

あとは外したホースなどを元に戻して終了

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

「備忘録」エアコンフィルターの交換✨

難易度:

助手席パワーウインドウ動作不良

難易度:

「整備記録簿」エンジンオイル&エアフィルター交換✨

難易度: ★★

スライドドア異音追加対策その2

難易度:

エアコンガス配管断熱処理

難易度:

FFリレー活用によるアップデート

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

愛車:NV100クリッパーリオ DR17W 5型 活動範囲:岐阜・愛知周辺 よろしくおねがいします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【調査報告】DA17W ドアオープン時0V線をグローブボックス内から取り出す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 21:32:10
HELLA 【ドイツ HELLA/ヘラー社製】 JP クロ(黒)ツイン トーン(スネイル タイプ)ホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 17:18:26
KTC / 京都機械工具 コネクタハウジングプライヤ AD101 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 22:02:39

愛車一覧

日産 NV100クリッパー リオ ホロカー (日産 NV100クリッパー リオ)
好みは人それぞれ、車イジリは自己満の沼! 想うままにカスタムしていきます
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation