• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

砂鉄@へたれwのブログ一覧

2010年07月03日 イイね!

エロED作製中w

エロED作製中wお久しぶりの日記です(爆)

ある方からのご依頼品を作製中ですが。。。

この動画にハマってしまい。。只今作業は牛歩状態(爆)

しかしエロ格好ビューテホ~な動画ですw



イタリアのDJ Alex Gaudino(アレックス ガウディノ)がアメリカのダンス・ミュージック・シンガーCrystal Watersをボーカルに迎えヒット。

Alex Gaudino - Destination Calabria



メイキングはコチラ。。↓



にしてもタマランwスタイルです(爆)


さて。。。。作業×2。。。。。


(≧▽≦)ゞブハハハ
Posted at 2010/07/04 00:00:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | LED | クルマ
2010年05月29日 イイね!

アクリルプレートホルダーの光り方とウサビッチw

アクリルプレートホルダーの光り方とウサビッチwYouTubeに動画をうpしました~w

アクリルプレートの光り方&ウサビッチセキュリティーです

ピンぼけは仕様で。。。w

(≧▽≦)ゞブハハハ


Posted at 2010/05/29 22:50:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | LED | クルマ
2010年05月28日 イイね!

タコチャンファクトリーとコラボ企画WWW

タコチャンファクトリーとコラボ企画WWWタコチャンファクトリー制作のアクリルセキュリティープレートを

光らす為のアイテムを作製しました~w

車のバッテリーから直も考えたのですが。。。

自分の経験からソーラーユニットの流用が最善策です


何故か?

答えは一日の走行距離が短いとバッテリーの充電が追いつかず。。
消費電力が少ないLEDでもエンジンがかかってない状態で光らせてると
半年位でバッテリーが弱って来ます。。
実際自分の通勤距離約5kmですがコブラなどのセキュリティー純正(エンジンを切ると光るタイプ)を使用していた時にセルの力が段々弱くなり半年でバッテリーが上がってしまいました(爆)


エッセ純正のメーター内で光るセキュリティーLED一発でも走行が極端に短いと
バッテリー弱りの原因の一つと言えると思いますw

と言う訳ですw




今回の材料。。。ダイ○ーさんで見つけた展示用マグネットクリップw
クリップなのでお手軽簡単にプレートの交換が可能(爆)
クリップ部分が透明でLEDの光りが全体に広がりますw

二重間接のアームを一つ抜いて最適な高さに調整出来ますw







クリップ部分を加工してLED基盤を取り付け

LEDはお好みの色に出来ますw



配線通し用の穴開け加工
サイドに3カ所有りますので取り回しも便利です





光ってる姿を撮影したいのですが。。。ユニットが新品で充電不足。。(爆)
後日動画を撮影したいと思いますw

(≧▽≦)ゞブハハハ



そしてオマケ画像w
今日ゲトした旧車定番アイテム。。。w


吊革



スライドショーでどうぞw

<object name='slideshow_352255_1589835' width='484px' height='335px' classid="clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000" codebase="http://download.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=9,0,0,0"> </object>




バス用の本物で御座います(爆)

コレをエッセのアソコにブラブラとぶら下げたいな~♪

(≧▽≦)ゞブハハハ

Posted at 2010/05/29 00:26:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | LED | クルマ
2010年05月17日 イイね!

エアコンイルミの透明部品と納豆珈琲ゼリーサンド(≧▽≦)ゞブハハハ

エアコンイルミの透明部品と納豆珈琲ゼリーサンド(≧▽≦)ゞブハハハ鈴鹿の鞍馬サンドにて

納豆珈琲ゼリーサンドに挑戦しました(爆)

糸引く生クリームに場違いなつぶつぶ入りで見た目は

グロテスク(爆)

ですが。。。。。


気になるお味は。。。。それ程不味い事はありませんでしたW
もっと納豆が主張してくるかな?
と思いましたが。。全然普通に食べれましたよ~

スライドショー↓
</object> ' target='_blank'>




続いてLEDネタです
エアコンのスイッチをONにしたときの違和感解消です(爆)
エッセのACスイッチイルミは色付きLEDに変えても
中にアンバーの透明部品が邪魔をして綺麗な色が出ません。。。

そこでクリアーの部品を複製してみましたw
今回使ったのは プラリペアと言う商品

粉末の樹脂に溶剤を染み込ませて、硬化後はアクリルの様な固さになります
これのクリアータイプを使ってみました

スライドショー↓
</object> ' target='_blank'>
Posted at 2010/05/18 02:11:23 | コメント(10) | トラックバック(0) | 色々 | 日記
2010年05月11日 イイね!

眠れない。。。

夜勤明けで寝てないのですが。。。何故か眠れない。。。。(爆)


こんな時はお気に入りの演奏を聴きながら静かに目を閉じて
リラックスが一番の薬w


以前、偶然に見つけた動画なのですが。。この方のジャズ風なアレンジが大好きで
良く聴いてます。

その後の調べでアニメの主題歌と知りました
それにしても良い曲です。。






こちらはバイオリンとのデュオ↓



ガラッと変わってこんなのも聴きますw

Cymbals - Love Thing
Posted at 2010/05/11 02:42:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | 音楽ネタ | 日記

プロフィール

「@りぉ@ずっと春。あけオメ~っす本年もヨロチクヴィ~(≧ω≦)ノ」
何シテル?   01/01 00:40
趣味を一つに絞らなければ…と思いながらズルズル行ってしまってます(汗) 車の他にバイク、ジェットスキーを所有 チョロQ集めもチョロチョロ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ エッセ 360号 (ダイハツ エッセ)
元オーナーは 皆さんご存知アノお方!W 嫁入り先の方が手放すと言う事で 自分が引き取りま ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
2013.11現在の仕様 part1 TRA京都 サムヲさん色w ナパームF7j-14 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
赤いヴィヴィオel-sです MTで乗って楽しいイジって楽しい車でした レーシングス ...
トヨタ ハイラックストラック トヨタ ハイラックストラック
一度は手放したブリハイですが、どうしても忘れられず再び同じ型のブリハイを5年前に購入 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation