• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★かぉり★のブログ一覧

2011年10月24日 イイね!

さくら棒。

さくら棒。って麩菓子。
静岡のお菓子だったなんて。w( ̄Д ̄;)wワオッ!!
知らなかった。

麩菓子は普通、黒糖なんだってね?
80センチもないんだってね??

確かに昔、大黒でオフやったとき売ってたの・・・黒かった。

静岡民的には、やっぱり、ピンクじゃね??

土曜日に、掛川市横須賀でやった ちっちゃな文化展っていうのに行ったんだけど、若干古い街並みを利用して、裂き織り、藍染、絵画、模型、凧とかを展示、販売なんかするイベントです。
スワロも好きですが、つまみ細工もやるので、こういう古い文化も興味ありです。

その一角で売っていたのが、静岡県民はまあ、お馴染のさくら棒。

そのさくら棒の発祥の店??ともいわれるらしい 栗山製麩所があります。
実際、80センチ大のさくら棒がごろごろと生まれていきます。

おっちゃん一人で作業してた。
後姿を撮影。盗撮じゃないっすよ?
お断りいれてますW

こう考えるとケンミンショーって番組がはやるのわかる気がします。
自分の当たり前は他人にとっては当たり前じゃないのね。

天気が良ければいろいろ寄りたかったけど、雨天のため、早々に撤退しました。
横須賀ってとこには清酒の葵天下ってのを作ってるお店?があるんですけど、大きい張りぼてみたいのがあるんですよ。
晴れてたらFITのでっかいものシリーズにできたのにな・・・
縁がなかったようで・・・(w_-; ウゥ・・


静岡小話でした。
Posted at 2011/10/24 13:38:29 | コメント(11) | トラックバック(0) | 静岡漫遊記 | クルマ
2011年10月17日 イイね!

本田宗一郎の故郷。

本田宗一郎の故郷。昨日は本田宗一郎の故郷。
静岡県磐田郡光明村、現在は浜松市天竜区に柿を買いに行ってきました。
午後があいたので。

別に柿なんてスーパーで買えるんすけどね。
なんとなくです。

うちから走って二時間くらい。
道の駅花桃の里で柿買って、横の夢の架け橋を半分歩いて引き返し(笑)
一度行ってみたかった秋葉神社の上社へ行ってきました。
入り口立派なくせに、謎の山道7キロはきつかった。途中、台風15号でかな?崩れてました。

さらに駐車場手前800メートルくらいの山道でジムニーがパンクかな?かなり激しく損傷した湘南ナンバーがJAFに助けてもらってました。
目的地が目の前でもこのまま帰されるんだよね…可哀想に。

駐車場降りたら、意外と階段でした。年寄りには辛いです。妖怪 食っちゃ寝 には階段は命取りです。
でも途中、鹿と遭遇したので、元気がでました。
なんか捕らわれた鹿ですけど。人間慣れしたのがフェンスの向こうにいました。
可愛いです。

秋葉神社はなんか火除けの神様がいるようです。
多分、天狗?
実はよく知らないです。
近くの集落に巨大な天狗の面があるので、いつかフィットとコラボ写真が撮りたいです。

そういえば、浜松市天竜区に本田宗一郎ものづくり伝承館ってのが去年4月からあるみたいです。
二俣っていうと天竜下りの沈没事件で記憶に新しいですが…
今度行ってみようと思います。
だって昨日は柿が買いたかっただけだから。
ちなみに次郎柿は静岡県森町が発祥の地です。大好きな小国神社があるとこ。…天竜は関係ない。
生産は多いと思うけど。

とりあえず、静岡県産の人物と農作物と神社に行ってきましたってぇ話でした。
いじょっ。
Posted at 2011/10/17 09:51:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 静岡漫遊記 | クルマ
2011年09月12日 イイね!

十五夜

十五夜みんな見てんのかな?




団子、つまらせるなよψ(`∇´)ψ
Posted at 2011/09/12 22:29:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | 静岡漫遊記 | 日記
2011年08月24日 イイね!

今日のランチ

今日のランチケロリーン。
Posted at 2011/08/24 12:48:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 静岡漫遊記 | グルメ/料理
2010年11月27日 イイね!

ぷらり東草深町の旅。

ぷらり東草深町の旅。仕事を抜け出してぷらり徒歩の旅に行ってきました。
出発点 アイセル21
折り返し地点 静岡浅間神社
 
2キロ位。
 
駿府城のお堀より一本ずれた長谷通りの旅です。
 
多分 徳川家康がいた当時のセレブ街。
 
商店街がまだちらほらと軒を並べています。
そこに焼き芋屋があるんですけど、県内外から足を運ぶってほどの人気っぷりです。
まぁ噂は兼がね窺ってますよ的なとこです。
焼き芋と大学芋と静岡おでんが楽しめます。
 
スタートしてすぐお土産ってのも荷物なんで、とりあえず浅間神社へ。
 
浅間さんといえば富士宮の総本社 浅間大社ですが、静岡の浅間神社も結構立派で初詣に人気です。
長谷通りから向かうと浅間神社手前信号で車のまま鳥居が潜れます。焼津民的には十分珍百景(笑)
 
勿論、鳥居を避けることもできます。

ちょうど七五三まいりと被っていたらしくかわいいお子さんが沢山いました。
浅間神社、だいぶご無沙汰だったんですが、見ると意外と立派でした(*´∀`)ヶラヶラ
他にも学問の神とかの社もあります。
 
のんびりは出来ないので再び来た道を辿ります。
昔ながらの商店街だから??和菓子やが多いです。後、駄菓子の問屋さん。
気になったのはアイスクリーム『一富士』ってお店。
なんか入りずらかったからスルーしたけど。
 
ただただ歩いて、焼き芋屋さんで大学芋を購入。
200円~あります。
おいしいみたいなんで期待です。
 
だいたい40分くらいの旅でした。
 
あー眠い(ρд-)zZZ
早く帰って寝たい・・・・
Posted at 2010/11/27 15:02:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 静岡漫遊記 | 旅行/地域

プロフィール

「コウくんとこで車の商談なぅ(。-`ω-)ンー

何シテル?   11/22 14:00
どーも♪ かぉり と申します。     新型FITサークルやってますo(^-^)oFUN DRIVEです。メンバー募集中★ オフ会もたまにやってます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

iPad4 d(゚∇゚*)~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/13 13:37:44
デコ電ストック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/01/31 02:44:29
 
プレシアス 
カテゴリ:FIT装備品メーカー
2009/01/28 18:01:56
 

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
1/22納車です。
ホンダ フィット ホンダ フィット
5年半お世話になったFitともうすぐお別れ(>_<)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation