• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワッキー0106の"ワッキー号" [ダイハツ タフト]

整備手帳

作業日:2023年2月5日

ステアリングコラムアルミテープチューン

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ここは室内部品なので銅箔テープのみで。
はっきり言います、やり過ぎです💧
最初はトヨタの特許通りステアリングコラムのハンドル側の下側とコラム側の上下の3箇所に貼るはずが。
タフトのコラムカバー長いんですよね。
じゃあもうちょっとってやってたら、
こんなんなっちゃいました😅
2
こっちはステアリング後ろ下側のカバー。
ここにも貼り付け。
ステアリング操作がし易く軽くなった
と思います。
他にもいろいろ効果があると他の方が言われてますが、エンジンルーム以外は年末年始の連休で一気にやったので正直❓です。
悪くはなってないので良しとします。

年末年始でアルミテープやった結果、体感したのは空走距離が長くなったのと
車が抵抗なくスーっと走る感じですかね。
3
ステアリング裏側カバー外すとこんな感じ
4
ステアリングコラム下側はけっこういろいろ部品がありますね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ハンドル交換お手伝い(第二ラウンド)

難易度:

タフト、初めてのデッドニング作業、リアスピーカー交換編、恐らく最後

難易度:

ぐるでも出来るハンドル交換作業 その壱

難易度:

ぐるでも出来るハンドル交換作業 その弐

難易度:

グローブボックスが、、、。

難易度:

キャンセラー装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Drampus♂ 先週自分も裾野付近に行きましたよ!
家族でサファリパーク😆」
何シテル?   05/11 18:21
ワッキー0106です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

目力 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 21:53:32
自作 ドアバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 13:55:44
ヘッドライトオートレベリング設定リセット、光軸調整方法🤩🤩🫳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 01:10:01

愛車一覧

ダイハツ タフト ワッキー号 (ダイハツ タフト)
砂タフ乗ってまーす。
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
最初に乗った車です。
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
ランクル70からの乗り換えです
トヨタ ヴァンガード トヨタ ヴァンガード
ルミオン からヴァンガードへ乗り換え
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation