• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shun@HA21Sの愛車 [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2011年9月24日

コンビテール

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前から欲しかったコンビテールをやっと着ける事が出来ました
まだ新品が売っているのですね
注文して一ヶ月半かかりました

取り付けてたら黒い車体にはクリアーの部分が浮いて見えます
2
あまり変わらないように見えますがスモークにしてみました
良い感じに車体に馴染んで見えるようになりました
3
このスプレーを使ってスモークにしました
濃いくならず良い感じに仕上がりました
4
ウインカーとストップランプLEDです
その内バックもLEDに交換したいです

ウインカーは少し薄いですね
後ろから太陽が当たると見え難いです
色々変えて見ますがなかなかいい物ないです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フォグランプ、色切り替え付LEDバルブに交換

難易度:

オートライト感度調整

難易度:

ポジションランプ交換

難易度:

フォグランプ本体取り替え

難易度:

ポジションランプのLED交換

難易度:

フォグランプユニット交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年9月24日 23:15
うちはクリアテール買ってブレーキ部分を赤く塗装しました。あとランプは全部LEDに交換しました。
コメントへの返答
2011年9月24日 23:46
ブレーキ部分を赤に塗装してあるのですね
前から気にはなっていました

ウインカーのLEDは暗く感じないですか?
2011年9月25日 18:16
多分紅白テールは赤いレンズ使ってるとおもいますよ。ウィンカーは昼間は少し暗い気がしますが気にしてません。なかなか明るい物売ってないですね。自作しかないですね。自分は作れませんが。
コメントへの返答
2011年9月25日 18:25
やはり暗いです…
気にしないで放置かな
自分も自作は面倒でやる気無しです。

プロフィール

「手首が、腰が痛い」
何シテル?   09/14 15:53
車&DIYの大好きなオヤジです ワークスも18万キロ越えオヤジ化 でもまだまだ乗りつずけます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

永井電子機器 / ULTRA M.D.I. 標準タイプ/No.9500 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/14 14:34:06
オート三輪のウィリー?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/10 15:08:05
M.D.I-DUAL 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/31 08:14:25

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
年式 H10年式 走行距離 159,000km(メーター読み) 189,000km( ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
フィットG特別仕様車です FIT Smart Style Edition 色々あり特 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
年式 H11年式 走行距離 133,000km 奥さんの車です アーシングとホーン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation