• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猫島の愛車 [スズキ ワゴンRスティングレー]

整備手帳

作業日:2023年3月10日

バックカメラ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
Amazonで買ってきたバックカメラを取り付けます、純正ジャッキなどが収まっている灰色のマットと発泡スチロールがくっついているところを取り除くと恐らくナンバー灯?のケーブルがでてくるのでこの黒いゴムをズラしてケーブルを中に引き込みます。
2
カメラ本体はブチルゴムの厚さがある両面テープで貼り付けて固定します。(このテープは同梱されてます)
電源を取らなければいけないので室内の内張りを剥がし、バックランプに繋がっているピンクからエレクトロタップでプラスの電源を取り、すぐ近くにあるアースポイントにマイナスを接続します。
3
カメラ固定と電源確保が出来たらカメラのRCAケーブルをナビまで持っていきます。今回は上の内張りから通しました。
4
ナビと接続してRレンジに入れた際写れば取り付け完了です。
5
ガイドラインの設定を行います。(とりあえず写るだけならいいという方、カメラに元からガイドライン機能が入ってるから調整不要の方は飛ばして大丈夫です。)
この機種はメニューボタン長押し→画質設定→画面右上右下を右上右下右上右下右上右下と3回ずつ押すとサービスメニューになります。そこから上かは2番目のメニューからカメラの設定に行き車両の諸々情報を入れ設定したら全て完了となります。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ワゴンR エンジンオイル交換 ディープクリア添加後

難易度:

デポジットクリーナー6回目

難易度:

アームレスト修理

難易度:

ドアミラーの電動格納モーター空回り修理⚙️

難易度: ★★★

Panasonic Strada CN-RA05Dに換装

難易度: ★★

CVTフルード トルコン太郎圧送交換 62,992km

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ワゴンRスティングレー PIAA 運転席用エアロヴォーグ超撥水500mmへ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3516080/car/3390287/7476046/note.aspx
何シテル?   08/30 20:34
猫島です。よろしくお願いします。 自動車はスティングレー、自転車はハリヤに乗っています アマゾンとメルカリで良く物を買うマン。 ingress res...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PIAA ワイパーブレード 500mm エアロヴォーグ 運転席側 WAVS50 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 19:04:52
バックカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/10 12:46:37
[スズキ ワゴンR] ☆ ワゴンR(MH34S)ナビゲーション取替 (ケンウッドHDV-990→フォルクスワーゲン純正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/18 07:52:58

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
スズキ ワゴンRスティングレーに乗っています。
その他 自転車 その他 自転車
自転車も登録できるみたいなのでこちら、パナソニック【ハリヤ】の紹介を。電気燃費は500m ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation