• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

が ん チ ャ ンのブログ一覧

2025年09月07日 イイね!

クラッチ切れず・エンジンストール

クラッチ切れず・エンジンストール先月、チンクのデュアロジバルブユニットがおかしな動きをしました。

信号待ちへの停止時にクラッチが切れない症状を発症!
クラッチが切れないのでエンジンストールしてしまいます。
再発進時はDレンジに入れると
1速にいきなり入り、アクセルを開けないとまたまたエンストします。

バルブユニットO/Hから2年半、整備ショップの保証も切れています。
どうしたものかとショップに相談すると
丁度リビルトに最適なブツがある様子
メカ・ポンプ・バルブすべてをO/Hして
デュアロジユニットごと交換の日帰りで修復計画!

ショップが平塚なので片道1.5時間の高速搬入ドライブです。
作業中はクルマを預けて
小田原グルメと西湘ドライブ

午後にはデュアロジユニットが換装されて修理完了😲
機械部馴染みが心配なので帰宅路前に
湘南ドライブです。

しっかり不具合のないことを確認し
ショップに再び戻り報告と支払いを済ませて帰宅です。

そんな出来事から約一カ月、今度はクラッチは切れている様子ですが
1速に入らない症状を極まれに発症!?

昨年の3速減速側シンクロナイザー若干の摩耗による症状
時々、ギヤ鳴り・シフトダウン不能にスゴク似ています。
この時はギヤオイル添加剤封入で解決しました。

ならばと今回、O/Hしたデュアロジックユニットは一切疑わず
ミッションオイルを全量交換することに

用意したのは CUSCO ミッションオイル
75W-85 1L × 2缶


全量交換後は1速・3速の不具合症状は
一切表れておりません。
三度・完治したのか? 
しばらく様子見です。

何より中古で購入から約4年、
購入先違いにもかかわらず
毎年のようにデュアロジ・ミッション系で
お世話になっているショップ様へは感謝しかありません。








Posted at 2025/09/08 16:47:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

  ノーマル感は損なわずそのままに・・・! お金は掛けずにコツコツ カスタム 飽きはじめたら 大胆改修! 壊れないようにメンテは早め・キ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ターボの加給圧が上がらない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 22:54:33
ガソリン車 無くなるけど・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 16:04:55
[トヨタ ヴィッツ] 純正加工~ひと手間プラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 15:59:39

愛車一覧

トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
4年落ちの中古購入から20年以上  当時はクルマいじりのスキルやノウハウも無く   整 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
メイン所有車にはない使い勝手の良さや 小型車の運転操作がしたかったので 本車両は2度目の ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
前期型からの乗り換え、パワー不足はスチャーで一発解決!! 今となっては大事に長く乗ってい ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
10年所有 120,000km ローダウン、ツライチ、ユーロテール、ets ヒッチメ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation