• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベリちんの愛車 [スバル XV]

整備手帳

作業日:2023年7月1日

スプラッシュボード(社外品)取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
Amazonで純正の1/3以下の価格のとっても怪しい社外品を購入してみました。もちろん評価もナシ💦
3週間待ってガムテぐるぐる巻きの段ボールが到着。
開けるとなぜかBMW用の取付説明書が入ってました笑
2
取付方法は純正と同じようです。
フロントはタイヤハウス内のクリップを3つ外し、中と下の奥の鉄の部分にクリップタイプのナットを挟み、元に戻した上でM5サイズの20mmボルトで固定。
1番上は元のクリップを使って元のように固定します。
3
下側はついていたクリップを外し、ボードを当てて元のクリップで固定します。
フロントはこれで終わりです。
4
リアは元々穴が開いているところにクリップタイプのナットを挟み、ボードを当ててM5サイズのボルトで固定します。
5
下側も穴あき状態のところにボード当てて付属のクリップで固定します。
これで終了。
6
あとは本体が白化も含めてどれだけ保つかですね。
ちなみにボルト類が付属していましたが、作業スペースの関係とサビ防止のため、プラスネジは六角ボルトに変更。
クリップ状のナットと押さえのワッシャは数が足りず(なぜか奇数😅)HCで購入したものを使用しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアショックアブソーバー無償交換(延長保証)

難易度: ★★★

点火系部品交換

難易度:

ドアチェッカー交換

難易度:

ナビ上パネルビビり音解消 するかな?

難易度:

カーボンシール

難易度:

LEDアクセサリーライナー復活

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #XV スプラッシュボード(社外品)取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/3517408/car/3392407/7410723/note.aspx
何シテル?   07/03 20:01
ベリちんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スプラッシュボード取り付け(フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/13 22:08:32
スプラッシュボード取り付け(リヤ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/13 22:08:23
不明 スカッフプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/14 15:12:29

愛車一覧

スバル XV スバル XV
スバル XVに乗っています。 受注最終日(2022年10月16日)に注文し、2023年1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation