• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

planepeopleの愛車 [ルノー トゥインゴ]

整備手帳

作業日:2023年4月28日

ウィンドウフィルム貼り(失敗編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
エアコンがちょっと弱めのトゥインゴ君を快適に乗るために、リア及び後席のウィンドウフィルム貼りに挑戦しました。
想像していた事と違う事もあり結果的には失敗しましたが、備忘録です。
用意したのはフィルム、溶液(水500っcに洗剤4滴)の霧吹き、スクレッパー、タオルです。
2
楽天でフィルム購入しました。紫外線カットと断熱効果のある濃色です。写真はガラスハッチのフィルムで、初心者なので簡単2分割を選択しました。
3
フィルムは2分割ですが、同じ台紙(?)で繋がっているのでカッターで切り分けます。
4
説明書によるとフィルム貼りは2段階。第1段階はフィルムと台紙の間に溶液を吹きかける作業。まずキレイにしたウィンドウに霧吹きで溶液を吹きかけ、フィルムが下、台紙が上になる様に貼り付けます。
5
手を濡らしながら上の台紙を剥がして、フィルムと台紙の間に霧吹きします。指が充分濡れてないと指紋が付きます。。。
6
フィルムと台紙の間に霧吹きしたら、台紙を元に戻してクルクル巻きます。
7
第2段階の貼り付け作業です。貼る面に霧吹きしてから台紙が下になる様に仮止めし、位置決めします。順調だったのはここまで。この後台紙を剥がしながらフィルムを貼るのですが、これがなかなか難しい。フィルム自体が薄く、不意な風でフィルムがくっ付くなどハプニングもあり時間が掛かってしまいました。位置が決まったらスクレッパーで水をシゴきながら密着させるのですが、力を入れ過ぎフィルムをキズ付けてしまいました。
8
下のフィルムも続けて作業しましたが、フィルムがガラス面の湾曲にうまくフィットせず、どうしても写真の様なスジが多数下部に出来てしまいました。トホホ。
9
同じ要領で後席ウィンドウのフィルムを貼りましたが、こちらはウィンドウの形状が貼りやすかったのと、本人が要領を得てきた事でうまく行きました。と言っても近付いて見るとショップの出来とは程遠いですが。

ショップでの見積もりが高かったため自分で作業しましたが、さすが「餅は餅屋」。後席ウィンドウは要領を得たので上手くいきましたが、やってみて反省点は以下の通りです。
①当然ですが、初心者は簡単な後席ウィンドウから作業した方が良い。
②霧吹きは多めで。イメージとしてはウィンドウ面に水でフィルムを浮かせる感じ。微調整が必要になるので霧吹きが多くないとくっ付いてしまう。指先を充分濡らすのも大切。
③貼り付けた後はいきなり強くシゴかない。シゴく面にも霧吹きして優しくフィルムをそっとウィンドウ面に貼るイメージで。

あまりご自分でウィンドウフィルムを貼る方はいないと思いますが、参考になれば幸いです。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

エンブレム ラバースプレー

難易度:

レーダー取替 ユピテルSG330

難易度:

サイドストライプステッカー剥がし

難易度:

シフトノブコンソール内の余っている配線は何用でしょうか?

難易度:

Vベルト交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

planepeopleです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スピーカー交換とデッドニングとLEDテープライト取り付け(1回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 10:10:54
ヘッドライト LED化計画その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 20:16:02
ドアスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 22:06:56

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
トゥインゴに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation