• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ルバスの愛車 [ケータハム スーパースプリント1700]

整備手帳

作業日:2024年1月4日

【備忘録】オイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
正月休みにオイル交換しようと思いネットで購入
10W-40 ??
20W-50を注文した筈が痛恨のミス💦
販売元にダメもとで連絡したらまさかの外人で英語オンリー…😅 終わった…
中学生レベルの英語で何とか伝わったが、現在20W-50売ってないと言っている(ような…😅)

冬なのでヨシとしよう(笑)
今回67,092km−前回63,433km 3,659kmで交換
2
オーバークール対策
水温が上がらないのでPP板を取り付けました。
イケてない…😅
黒のガムテープで良かったような(笑)
3
エアクリーナー洗浄
かなり汚れてたので重曹でもみ洗い
スポンジがボロボロになりました(笑)

車高が少し高かったので、少し下げ
残りはボデー磨きです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【備忘録】エンジンオイル・デフオイル・ミッションオイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

【備忘録】オイル交換

難易度:

オイルポンプ交換後の状況

難易度: ★★

セブン オイル交換

難易度:

点火不良が直ったと思ったら…(泣)

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年1月5日 14:47
他の方も整備手帳に上げてますが、日産のサーモスタットに交換すると冬場でも水温安定&ヒーターガンガン効きますよ〜。5度くらい水温上がりますが。
コメントへの返答
2024年1月5日 15:18
ありがとうございます。
ガンガンですか!💦(笑)
やってみようかな☺️
PP板がカッコ悪い…😅
10℃位上げたい感じですね✨
2024年1月5日 15:23
前のコメントですが、サーモスタット全開温度が、78℃から82℃(だったかな?)に上がるって意味で。真冬の高速でも水温安定します。
コメントへの返答
2024年1月5日 20:54
あ、なるほど!
確かに82℃に交換している方が多いですね。
PP板で塞ぎすぎたのか、試走したら結構水温上がってファンが回りだしました💦
2024年1月5日 20:54
冬場用に使ったらよかバイですね👍✨
今年もよろしくお願いしま〜す🤗
コメントへの返答
2024年1月5日 20:58
そうですね
簡単にとれるので(笑)
何事もやってみたいので😅

こちらこそ、宜しくお願いします✌️
2024年1月8日 21:50
エアクリはスポンジタイプですか?
RAM AIRなどを使用しているなら、エアフィルターシートで自作すると2k円くらいで収まります。
型紙は現物合わせで、ダンボールなどでOKですし、シートの接着はセメダイン スーパーXで十分です。
手間はかかりますが、安いので使い捨てしても懐は痛みません。
一度、お試しあれ!
コメントへの返答
2024年1月8日 22:16
パイパークロスのスポンジタイプです。
スポンジなのにビックリ高いですよね💦

考えたことなかったですが自分でも出来そうな気がします✌️
今度やってみます!!
また教えて下さい!

プロフィール

ルバスです。 ツーリングしたく埼玉でスーパーセブンを乗り始めました。 静かに乗りますので、週末はご容赦ください…(^^; 皆さまどうぞ宜しくお願いしま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

セブン ラジエターキャップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 15:51:57
東洋企画 折り畳み式後部風防 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 15:29:48
LUCAS P700 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 16:45:20

愛車一覧

ケータハム スーパースプリント1700 ケータハム スーパースプリント1700
ケータハム スーパースプリント1700に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation