• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M@Mの愛車 [日産 フーガ]

整備手帳

作業日:2023年7月30日

編み込み式ハンドルカバー取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
トリコローレエクスチェンジキットです。
いわゆる、編み込みハンドルカバーです。
2
ハンドルのスレが徐々に進んで気になりました。
カバータイプのハンドルカバーでもつけようかなと思いましたが、デザインがどれもこれも…妥協?出来る物が無く 編み込み式のハンドルカバーでも付けてみるか!と思い立ったけど、これもまた微妙な物ばかり。
ステアリングスイッチ周辺がむき出しになるのは気に入らないので、トリコローレエクスチェンジキットを購入です。
3
あまり純正離れしたくなかったので、シルバーグレーステッチ。
説明書では一コマ飛ばしでしたが、全部編み込みました。
事前にYouTubeで徹底的にに予習しました。
フーガの場合、4本スポークなので、4ブロックに分けて編み込む必要があります。
縫い込み自体はさほど手の掛かる作業ではありませんが、ステアリングスイッチ周辺左右近くの処理と余った革の入れ込み、下スポーク部分の処理と余った革の入れ込み…
隙間が非常に狭く、そこで時間を費やして結局4時間近くかかって完成です。
ステアリングォ外しての作業ならもっと楽で早いでしょう。
4
所々、ちょっと怪しげ?な処理してますが一回り太くなって、革の質感も上々。
握った感触も抜群です。
初編み込み式にしては上出来だと自負してます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

右前ハブベアリングとブレーキローター点検

難易度:

ハンドルカバー装着(完成)

難易度: ★★★

トランクダンパー交換

難易度:

パドルシフト撤去

難易度:

パドルシフト化+ハンドルカバー完了

難易度:

ステアリングホイールカバー装着(ハンドル分解)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

M@Mです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
フーガに乗っています。 いい歳になっても車好きでイジるのはやめられません! DBA-Y5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation