• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

を103の"乙4" [BMW Z4 ロードスター]

整備手帳

作業日:2023年6月25日

ドアパネルのデットニング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今日の暇つぶし
写真あんまり撮ってません。。。
ドアパネルの閉まる音がなんか安っぽいww
知り合いに相談してると、制振剤をあげるから貼ってみたら?
と言う事だったので今回は制振剤の貼り付けです
硬いドアパネルを外したところでこの写真です!
その後ブチルゴムを丁寧にカットして
下半分をめくり上げました
2
今回、頂いた制振剤です
重さが一枚250g強
全部で6枚頂いたので両ドアに3枚ずつ
全部で1,500gの増量
増えた分はドライバーがダイエットをすればいいです🤣
制振効果は抜群で、閉まった時のパネルのビビリ音がほぼしなくなりました!
その結果、ドアラッチの音の方が気になる😭
バイィン!って閉まってたドアが
ガチャン!になりましたww

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

レインセンサー不良

難易度:

タイヤ交換 Falken → Nitto 555 G2へ入れ替え

難易度: ★★

ヘルパースプリング交換

難易度: ★★

スープラからの贈り物

難易度:

BMW Z4 E85 前期 ヘッドライト バルブ交換

難易度: ★★

カップホルダー自作

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年6月25日 12:24
おっーあの安っぽい音が変わるんですか!
それは興味ありますね😆
コメントへの返答
2023年6月26日 8:02
多分数日で慣れてしまうと思うんですがねww
あと、明らかにドアの開閉が重くなった感じがするので
ヒンジ部分への負担も少し気になります😅
でも、初めてドア閉めた時は『軽トラかよ!』って思っていまいしたが、ちょっとはましになりました!

プロフィール

「[整備] #Z4ロードスター ピラー周りをバックスキン風に https://minkara.carview.co.jp/userid/3517976/car/3393296/7475888/note.aspx
何シテル?   08/30 17:43
3児の父です。 勢いで2シーター買ってしまいました よろしくお願いします。 ガソリンスタンドを経営しています 休みの無い自営業ですが、仕事の合間にチョコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 BMWデザインホイール 19インチ 8.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/15 19:49:15

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター 乙4 (BMW Z4 ロードスター)
BMW Z4 ロードスター最高ですww
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation