• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

5速のかずさんのブログ一覧

2024年03月09日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター バックオンブラック】

Q1.本製品を特に使いたいパーツはどこですか?
回答:グリル
Q2.車のパーツで一番劣化が気になるところはどこですか?(本製品に関係なく)
回答:未塗装樹脂パーツ
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター バックオンブラック】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2024/03/09 08:12:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | プロスタッフ | タイアップ企画用
2024年02月15日 イイね!

祝・みんカラ歴1年!

祝・みんカラ歴1年!2月20日でみんカラを始めて1年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

免許取ってから2週間くらいでみんカラを始めましたが、本当にあっという間でしたしハスラーで色んなところに出掛けてハイタッチもたくさんしました。
また、それっぽい写真が撮れたら愛車紹介やフォトギャラリーも更新していこうと思います。
整備手帳やレビューもお楽しみに…

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2024/02/15 19:14:38 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年08月29日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【LOOPモニタープレゼント!】

Q1. 「ループ エンジンコート」と「リカバリー K・ループ ベーシックケア」、どちらの商品を希望しますか?
回答: 「リカバリーK・ループ ベーシックケア」

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【LOOPモニタープレゼント!】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/08/29 17:54:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年08月18日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

Q1. コーティングを長持ち、効果アップさせるためにしていることはありますか?
回答:手洗い洗車、コーティングを落とさないシャンプーを使うこと
Q2. 優先はどちら?(A:作業性の良さ B:手間をかけても濃い艶・撥水)
回答:B

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。
Posted at 2023/08/18 22:31:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年08月10日 イイね!

5MTはいいぞ。

5MTはいいぞ。よほど変な使い方しなければ、普通に乗れるクルマ。
ただ、非力なのであまり急な坂だと登坂車線にお世話になったり発進出遅れやすかったりする。
信号機見づらい問題は、自分で体動かしてなんとかして見るからなんとも思わない。
アイドリングストップが嫌なら、アイストキャンセラー付けようね。
新型ハスラーでMT出して欲しい。
運転楽しいよ!
Posted at 2023/08/11 07:57:58 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「タイヤ組み換えからの復旧作業」
何シテル?   06/29 10:46
プロフ画像は茄子の野菜ペンケース(命名:なすお)をHUSTLERの車内で撮影。 普段のクルマも仕事クルマもMTがメイン。 ATに乗ると左足が無意識に動く。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ダイハツ(純正) ドアエッジモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 06:32:25
MINILITE 15× 5.0J+45 15インチ 5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 21:25:20
BRIDGESTONE BLIZZAK BLIZZAK REVO GZ 165/65R14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 12:38:31

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
初めての新車、ブライトシルバーメタリック。 ハスラーとコペンの2台維持継続中。 見た目 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
休日は放浪の旅の相棒。 冬の長距離ドライブはこちらがメイン。 自分で出来る範囲ではあるが ...
その他 公共交通機関 公共交通機関 (その他 公共交通機関)
主に、列車での移動(ハイドラ)用に。 たま〜にバスの時もあるよ。 写真はEF64 10 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation