• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月23日

良い事したー!!

今日は朝から散々でしたけど・・・夕方事件は起きました。

普段からよく通る踏み切りで前を走る「浪速ナンバー」のイプサムが辛気臭いことしてました(怒)

言うほど狭い踏切ではないのですが、2tぐらいのトラックと離合に戸惑ってました。

案の定、「カンカン・・・・」 遮断機が下りてき始めたけどトラックは無事通過(ホッ)

オイオイ!! 後ろに幼稚園バスがいるでないかい!!

見事絵に描いたように、踏切内立ち往生(汗)

バスのスライドドアから保母さんらしきお姉さんがアタフタ降りてきて
パニくってます。

踏切の外で野次馬のオバはんどもが嬉しそうに騒いでる。

「誰か踏切上げたれよ!」 と心の声
誰もボタンを押しに行くわけでも無く、前のイプサムは相変わらず道のど真ん中で止まっとおるし・・・

保母さん、何考えてるんかしらんけど後ろの遮断機上げかけてるし
(そっち上げても後ろに車おるし下がれへんやん!!)

わかったって、俺が前の遮断機上げたるわ

無事、電車が来る前に幼稚園児を乗せたバスは脱出成功!!

その後電車が通過した時思ったけど

「電車ってデカッ!!」


あんなんに当たったら負けるって・・・


イプサムの横通る時にバスの運転手のおっちゃんがイプサムに向かって捨て台詞!!
(皆さんの想像道理です、チビ乗ってるのにそれは言うたらアカンやろう・・・)

バスの窓から無邪気に園児が俺に手振ってる

保母さんが何度もお礼を言うんですが、バスの運ちゃんが急かすから
慌てて乗って行ってしまった・・・



子供たちの未来を救った気がして嬉しかった! ニヤリ!


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/02/23 01:40:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0822
どどまいやさん

3000km達成!
のうえさんさん

✨スマイル・フォー・ ミー ✨
Team XC40 絆さん

今夜は〜😋👍
一時停止100%さん

ハーレーで行く 京都 サッシュ コ ...
☆じゅん♪さん

秋茜連練りて舞う高円寺
CSDJPさん

この記事へのコメント

2008年2月23日 2:25
お~これで園児たちは人のために遮断機をあげれる人間に育つでしょう♪
コメントへの返答
2008年2月24日 10:04
自分もあんなに軽く遮断機が上がるとは思いませんでした。


2008年2月23日 9:56
バスだったら遮断機破壊出来るんじゃ・・・って一瞬想像しました(^^;)

子供達にとったらヒーローですね~(^皿^)




コメントへの返答
2008年2月24日 10:11
はい、僕も突破してくると思ったんですけどね・・・

子供達は全くこの非常事態に気付くことなく車内で談笑中でした、平和やな思いましたわ・・・(笑)

プロフィール

「おばちゃん買い物仕様 http://cvw.jp/b/352005/45526595/
何シテル?   10/09 15:10
最近、寒さに負けて車弄る事サボり気味。 普段、交流の出来ないジャンルの方々に出会って情報交換したいっす。 気軽に誘ってください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スピードメーターギヤ加工(FS5R30Aミッション電気式→機械式) その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/28 07:37:17
榛名山なう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/03 01:05:33

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
EVのネガが解消された
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
私のストレスを解消してくれるかわいい奴です。
日産 リーフ 日産 リーフ
事情があって増車
日産 エルグランド 日産 エルグランド
新型を待てなかった

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation