• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

IS_F卿のブログ一覧

2008年06月17日 イイね!

初めて見た・・・

初めて見た・・・BMW E93 335iCabriolet 4 Seats-Open Car 達が、 東西から集まって、富士に行きました。
参加者は、神戸から 「kazu335さん」 京都から 「ぶーんさん」 三重から 「まーささん」 地元の 「morihanさん」「アガサさん」 東京から 「たのきゅうさん」「マッスンさん」「前造じーさん」 、そして私。

おっと、忘れるところだった、第一集合地点まで来てくれた 「TETSU@E93.BMWさん」 、第二集合地点まで一緒だった 、「Ta28さん」 忙しいのに、来てくれてありがとう。 撮った人から、写真を送ってもらう筈が、まだ頂いてないので・・・証拠画像は、ありません。・・・が私の脳裏には深く刻まれております。 また一緒にオープン・トレインしようね♪


前の日にトラブルに見舞われ、落ち込んでいたのに・・・
「カメラに囲まれて、有名人の取材みたい・・・」って、みんなで元気付けたら、根っからのエンターティナー、まーささん、笑顔でサービスしちゃってます♪

そうしている内に、あら大変、本当に周辺住民の方たちが、有名人の取材と勘違いして・・・(確かにある意味、有名人だけど)。(撮影を見てた人がメールで通報していたみたい)どんどん集まってきて、周辺は交通規制になる始末!

見物人の話を聞いていると・・・、凄く面白かった!
「どうも富士SWでレースをしに行く有名人らしいよ・・・」とか、
「いや、ローンが払えなくて、逃げてきたんだが、どうも見つかって没収されるらしい・・・」なんてのも、
「色んな余分なもの(!)付け過ぎて、メーカーが怒って没収するらしい・・・」という説が有力だったようだけど・・・

いつも陽気なまーささん、あんなに悲しそうな顔・・・、初めて見た。
<詳細は、ご本人のブログで、ご確認下さい>

どう並べても・・・

やっぱり・・・

オープンは・・・

カッコイイ??



てっきり、車に付いて行くのかと思っていたら、流石、責任感強い幹事さん。
「人に迷惑は掛けられん!」と、全行程、自分で走ってついて来た・・・

富士の5合目に着いたときには、靴底は破れ、体重も半減していた・・・
「意地を張らないで、乗せて貰ったら?」と言っても、
「愛するまーさ号を裏切って、浮気する訳にはいかない!」の一点張り。
凄いよ、まーささん、結局名古屋まで、走って帰ったらしい・・・

名古屋に着いた時、体形のあまりの変貌に、みんカラ友達も腰を抜かした??
でもトンしゃぶ、たらふく食べて、体形元に戻っちゃった??
どんだけ食べたの?(笑)

みんなアップしちゃってるから・・・、こんなこと書くしかないだろっ!(爆)

morihanさん、アガサさん、
本当にお世話になりました!!
ありがとうございます♪


Posted at 2008/06/17 01:12:05 | コメント(11) | トラックバック(0) | 335Cab. | 日記
2008年05月26日 イイね!

常(JO)プン・クラブだよ~♪

常(JO)プン・クラブだよ~♪富士に首都圏のカブ達が集まって、走りに行って来たんだけど、もう既に、
多くのメンバーがアップしてくれているので、こちらは画像の多さで勝負!
(だれも勝負なんかしてないって・・・笑)


トップを開けるかどうか審議中の、カブ主会議・・・


俺のが写ってない、・・・と文句を言われないよう


お約束の、↑ ボルサリーノできめてくれた、Ta28さん


サーキットまで、やっぱりオープンで走っちゃった・・・
霧に包まれて・・・「ちゃんとリアフォグ点けろよぉ~、見えないじゃん」・・・と、後ろの方
「ハハハ~・・・、速すぎてゴメン!」・・・と私(大嘘)


・・・という訳で、本日のメインイヴェント、サーキット走行の出走前ブリーフィング中


上手に停められないのは誰? と我らがマドンナが停止位置を計測中
技能点と芸術点の合計は?
誰が栄冠に輝いたのか!?
そして・・・失格者は、やっぱり・・・


変則スタート方式、横一線スタート
第一ドライバーがジャンプイン(ドアを開けず飛び乗る)してスタートする方式


スチュワード協議の結果、1コーナーのライン取りでのクラッシュを避けるため、このスタート方式に変更!
(もっと危険な香りが・・・汗)


おお~、隣に競うように、クーペ軍団も結集していた!
まして・・・色まで揃えて来るとは・・・
やるなぁ~、クーペ軍団!!
よかろう、仲間に入れてやろうじゃないか!(笑)


そうこう(走行じゃないよ)している間に、スタートの時間が迫る!!!
スターターさん、気をつけないと轢かれちゃうよ・・・


位置に着いて~~(レースで、そんな言い方普通しないぞ!)


よ~おい・・・

緊張の一瞬・・・















ドン



で、食事のシーンに、パーン
素晴らしい、カットインだ!
レースの結果を知りたい視聴者を、最後まで引き付けられるぞ(笑)
そろそろ、中だるみだからね(爆)




その頃・・・

って、どんな頃だよ、前後関係はどうなってんだ!
・・・という方は、他の参加者のブログをご確認下さい。
・・・とさりげなく誘導、これで仲間内の評価ポイントはしっかり稼いだぞ!
参加者は誰だよ!・・・という方は、コメントをくれている全参加者のサイトを
ご確認下さい。

へ・へ・へ・・・、これで参加者全員、コメントを入れない訳には、いかなくなったな。
みごと作戦通りだゼ(笑)

・・・という訳で、マニュアル重視チームは、きちんとクリアランスを測り、食事スタートの瞬間を待つ(何でもレースかいっ!)

かぼちゃの発熱量は大きいから、もう少しクリアランスを取らないと、オーヴァーヒートするぞ・・・

なすとピーマンがエッジに当たるかもしれないから、エッジのつめを折るか、スペーサーを入れないと・・・
・・・等と、訳の分からん会話が隣から聞こえてくる。


一方こちらは、フリ-スタイル。
一度に余熱を入れておけば、早くスタート(食べ始め)できるぞ・・・
との作戦だが・・・

果たして、結果は・・・




また、じらすのかよ・・・(笑)








序盤、優勢だったのはフリースタ(何でも省略するなっ)チームだったが、
おなかに格納するするペースの差で(言い訳?)マニュ・チームの勝利だった。
・・・残念!


読んでる方も、書いてるほうも疲れてきたので・・・

<いろいろ省略して>

温泉に行ったのは、この6台7人でした!


お・し・ま・い!

P.S.
その後、道志みちをオープンでかっ飛んだということは、付け加える必要もありませんね?(笑)


ところで、富士でのレースの結果は・・・

どうなったんでしょうね?
次回レポート(そんなのあんの?)に、乞うご期待!???(大嘘)

            ↓「おまけ」
  by michanpapa さん
Posted at 2008/05/26 15:06:57 | コメント(11) | トラックバック(0) | 335Cab. | クルマ
2008年05月04日 イイね!

宴のあと・・・

宴のあと・・・快晴・・・
昨日の喧騒が嘘のように静かな午後・・・
かすかに燻煙の匂いが残っている。

きのうは、皆が集まった途端、嘘のように雨が上がり、楽しい時を過ごした♪
天気も料理も、素晴らしい仲間のメインディッシュ(会話)の前には、ただのおまけにしか過ぎなかった!
あっという間に時間が過ぎ、名残惜しく別れを告げるまで・・・
男達は、バラエティー豊かな会話(バラエティーって車種だけじゃん:笑)を楽しみ、妻たちの前で、包み隠さず子供振りを発揮していた♪
「ほらみろ、俺だけじゃないだろ、○○なのは・・・」って男達は心の中で叫んでいたと思う!(笑)
素晴らしい仲間と、理解あるパートナーを得たことに大感謝の一日♪

さぁ、これで今後心おきなく、思いっきり○○になれる・・・(爆)

お土産のデザートやお酒、それに貴重な手作りソーセージおいしかったぁ~♪
友人に囲まれた、素晴らしい休日をありがとう♪♪♪


Posted at 2008/05/04 13:30:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 335Cab. | 日記
2008年03月30日 イイね!

待ち合わせ

待ち合わせ○○くん、あ・そ・ぼ・・・
公園で待ってるからね~!
そんな続きの気がした・・・
一気に○十年前にタイムスリップだ。
男はいつまでたっても子供・・・
本当にその通り!

持ってる道具と場所は変わったけど、
そして仲間(メンバー)も変わったのかも知れないが・・・

少し前まで知らなかった、年齢もバックグラウンドも違う人達なのに、
まるで昔の仲間に出会ったかのようだ。

あの頃公園や野球場に、ランドセルを玄関先に放り出した、同じ仲間が集まって、
毎日変わり映えのしない話を夕暮れまで夢中でしていたっけ・・・

あれから変わってしまった事も多いけど、「少年の心」はボクの心の奥で
まだ静かに生き続けていたんだ・・・・・・って
今日改めて気付かせて貰った。

また遊んでね♪




帰り道、余りに素晴らしかったので、急いで「カシャッ」ちょっと間に合わなかった・・・最高のシーン(弁慶橋付近)

Posted at 2008/03/30 18:34:30 | コメント(10) | トラックバック(0) | 335Cab. | クルマ
2008年03月23日 イイね!

どこでもリゾート

どこでもリゾート


カブリオレに乗って、目を瞑(つぶ)ると、
部屋から見えるこの景色が目に浮かぶ・・・








4シーターのカブリオレが集まると、その場所がどこであってもリゾート気分

勿論、2シーターだってオープンエア・モータリングは変わらないんだけど・・・
2シーターの場合、ライト・ウェイト、ショート・ホイール・ベースと、
走り屋の条件が揃ってきて、少し速くコーナーを抜けたくなる。

4シーターだって決して遅い訳は無いけれど・・・
それより、後ろに乗せた人と長い髪を風にたなびかせながら会話したり、愛犬を乗せたり、
レジャー用具やショッピングの箱が載っているのがサマになる。

モナコやニースを走っていると、そんな光景によく出くわす。

昨日の抜けるような青空も・・・コートダジュールに繋がっている♪
・・・と思い出させてくれたのは、素敵な仲間と、
潮風に包まれた素敵なリゾート・ヴィークル達だった。

この写真を見つめているだけで、都会のオフィスでも、
少なくとも1週間は、幸せな気分でいられそうだ・・・・・・
Posted at 2008/03/23 18:43:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | 335Cab. | クルマ

プロフィール

「おひさしぶり♪ http://cvw.jp/qjH8j
何シテル?   08/16 15:42
最初の病み付きは、デパート屋上の電気自動車
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス LC レクサス LC
やっと納車されました! 待ったなぁ~ 1月に発表会、2月に試乗会、3月に試乗車を車庫入確 ...
BMW 4シリーズ カブリオレ BMW 4シリーズ カブリオレ
440 Cabriolet 2016年6月注文 2017年1月納車(遅!) Indivi ...
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
仕事用、 IS F の代替 やはり GS F 発売はまだ先・・・と言われ、それまでの繋ぎ ...
BMW 3シリーズカブリオレ BMW 3シリーズカブリオレ
'07 335i Cabriolet 内装はオーダー色 雑誌の記事見ただけで発売前に注文 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation