• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

IS_F卿のブログ一覧

2008年02月23日 イイね!

IS F 燃費 3

IS F 燃費 3 やはり12km/L超えました! それもあっさり!
追越車線で、1,500 ~ 2,000rpmをキープして流れに乗っていて達成しました。 車線の流れが一番重要な要素だったことを、改めて気付かされました。
12.7km/L でした!(画面上12.8km/hにみえますが)
ICを降り路肩に停め、エンジンをかけながらカメラを探している間に、12.6km/h に落ちてしまいました。エンジンを止めれば良かった・・・

これなら、エコランに徹すれば15km/h は行くのでは、と思います。ハイギアードな8速と、走っていれば1,000rpmからでも加速する、トルクフルなエンジンのお陰でしょう!

普段の使用で、IS350との違いを気付いた点が1つ増えました。
350はエンジンが冷えている状態でも、使用に差し支えありません。
しかし、IS F は冷間時では制御されているようです。 エンジンが冷えている状態では、車庫から出ていきなり幹線道路の流れに乗るのは厳しいようです。 「IS Fなのに流れに乗れないのか?」という後続車の無言の視線が背中に痛いです。 勿論無理してスロットルを開ければ問題なしですが、走り出したばかり、まして慣らし中ということで、足に力を入れられません。 ディーゼル車と同じように、冷えている間はちょっとまだるっこしい、そんな感覚に似ています。 多少の暖気が必要と思われます。 やはり「足車」ではなく、「マシン」としての待遇が少し必要だと感じました。 とは言うものの、現在の冬場にそんな状態で走り出して1分もすれば、水温も上がり(使用地域は寒冷地ではありません)通常走行が出来ます。 夏場は通常使用できっとO.K.でしょう。
ブレーキは冷間時でも難なく効きます。レーシングカーのように、冷えている時ツーっと行ってしまう事はありません。

現在、1,500kmを超えたので、少し流れをリードするような走り方に変化させてきています。ドライバーのストレスも限界に近付いてきているので・・・(笑)
納車以来の「平均燃費」は8.4km/hに伸びました。
Posted at 2008/02/23 12:47:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | IS F | クルマ

プロフィール

「おひさしぶり♪ http://cvw.jp/qjH8j
何シテル?   08/16 15:42
最初の病み付きは、デパート屋上の電気自動車
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

     12
34 5 6 7 8 9
10 1112131415 16
1718 19 20 2122 23
242526 272829 

愛車一覧

レクサス LC レクサス LC
やっと納車されました! 待ったなぁ~ 1月に発表会、2月に試乗会、3月に試乗車を車庫入確 ...
BMW 4シリーズ カブリオレ BMW 4シリーズ カブリオレ
440 Cabriolet 2016年6月注文 2017年1月納車(遅!) Indivi ...
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
仕事用、 IS F の代替 やはり GS F 発売はまだ先・・・と言われ、それまでの繋ぎ ...
BMW 3シリーズカブリオレ BMW 3シリーズカブリオレ
'07 335i Cabriolet 内装はオーダー色 雑誌の記事見ただけで発売前に注文 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation