• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

IS_F卿のブログ一覧

2011年08月29日 イイね!

Sociable Society 車(社)交界

Sociable Society 車(社)交界ぺブルビーチでの2日目以降、毎晩パーティー続きで、
ブログアップする体力は残っていませんでした。
やっとたっぷり寝て、寝不足解消したので、再スタートです。
しばらくお付き合い下さい。
横で妻がにらんでますが・・・
ケーブルテレビで映画でも観ててね♪


オークション前のカクテルパーティーです。 皆さん結構お洒落してます。
Tシャツ、ジーンズ、スニーカーだと浮いちゃうよ!
勿論昔取った杵柄、私はドレスアップしてましたよ♪


隣の会場はこんな感じ


これはオークションの日の様子(アレ?写真が前後してるぞ・・・)隣にもうひとつ部屋があります


手前が目玉のデュッセンバーグ


最終日、940万ドル(+手数料10%)で落札されました


やっぱり気になる、昔乗ってた288GTO(同型車)

65万ドル(+10%)で落札・・・ 良い買い物なんじゃないでしょうか?落札者
メンテさえできれば、この価格なら欲しいですね?

これにも乗ってたね・・・ デイトナ・スパイダー
100万ドル(+10%)で落札

ハイライトはテスタロッサ

1450万ドル+10%)での落札でした

私の友人は、狙っていたマセラティのヴィンティージを2台も希望価格で落札し、ご機嫌でした。


コンクールデレガンスの会場では、LF-Gh (New GS?)を見ました。




勿論、LFAも。 この色は良い色ですね!


ベイロンもこんなにあると普通の感じですね・・・不思議


なんという車ですか? SHELBY SUPERCARS 2012 Next Generation SSC

JAGUAR C-X75 Concept


この会場には、メイカーごとにVIPゲストスペースがあります
BMWのヴィンティージ・カーは少ないので、ブースも小さいです。
でもその小さなスペースにいる世界から来たBMW関係者はきっと凄い人だけなんでしょうね?


今回のメイン・メイカーはメルセデス・ベンツで正面の一番いいところをドカーンと占めています。

2階の左端、緑のサンシェードが開いているところがフェラーリです!

ヴィンティージ・バイク好きの皆さんお待たせ アグゥスタですか?


この素敵な色のは、何というメイカーですか? バイクにはあまり詳しくないので・・・1957 Aermacchi Chimera


マセラティもバイク・メイカーだったんですね?1956 Maserati 160 T4 LV SS0 Sport  そしてフェラーリも!(1956 Ferrari Sport)




'47 Gilera 500 Saturno 、後ろのレーシングバイクはドゥカッティですか?


エンジン小さめの初期のコブラが人気なんですね・・・1965 AC Cobra 289 Mark Ⅱ
オーナーと暫し、横で無駄話して、彼の出走を待ってました。


BMW オープン・ファンの皆さんお待たせ・・・♪ 今回BMW唯一の参加 1937 Frazer Nash-BMW 328


誰を気取っているのかな?このご婦人。優雅に手を振っておられました。
グレース・ケリー? エリザベス女王? ジャクリーン・ケネディ? 1969 Mercedes-Benz 600 Presidental Landaulet


良い雰囲気の色ですね? 好きですこの色♪


グレイトママが腕力で、パワステなしのハンドルをグイグイ回してました


ギャッツビーの時代でしょうか? アメリカ車の天下でしたねこの時代は!
Cadillac、Lincoln、Pierce-Arrow、duPont、Packard、Cord、Auburn、Marmon、そして Duesenberg


何と美しいテールデザイン Talbot-Lago T150


皆さん衣装にも凝っていらっしゃいます。楽しんでるなぁ~♪良い文化ですね!




本日のハイライト、125年前のベンツ 1894 Benz Victoria Vis a Vis

スタート直前まで良い調子だったのですが、4人乗せて走り始めたらフケが悪くなり、
みんなで押していました・・・残念!

フェラーリ250GTO50周年のアニバーサリーです


世界に存在する39台の内の22台が大集合です! Scaglietti 万歳!

1台20億円としたら、20x22で、440億円ですか・・・凄いですね?









F1レーシングカーも・・・ 1964 Ferrari 158


左はもうご存知ですね? 右はフェラーリ本社のヴィンティージ部門の責任者


フェラーリのVIPゲストルームにご案内しましょう


中に入れるのは、30人
F1のパドック・クラブのミニチュア版のような感じといえばイメージできるでしょうか?


世界から選ばれた30人のためのVIPルームは・・・


テラスでお食事しながら見学


見える景色はこんな感じです


優勝者の表彰式です


コンテストが終わったら、今夜はお気に入りのホテルに移動です♪

思い出の一杯詰まったこのホテル ・・・
○○年前からこの景色がだーい好き、ひいきにしてます!

すぐ裏に大学院同級生の別荘があり、
夏にはよくここで彼の家族に食事をご馳走になりました♪

さて、次の目的地は・・・

Posted at 2011/08/29 12:51:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「おひさしぶり♪ http://cvw.jp/qjH8j
何シテル?   08/16 15:42
最初の病み付きは、デパート屋上の電気自動車
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 123456
78910111213
1415 16 17 18 1920
21222324252627
28 293031   

愛車一覧

レクサス LC レクサス LC
やっと納車されました! 待ったなぁ~ 1月に発表会、2月に試乗会、3月に試乗車を車庫入確 ...
BMW 4シリーズ カブリオレ BMW 4シリーズ カブリオレ
440 Cabriolet 2016年6月注文 2017年1月納車(遅!) Indivi ...
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
仕事用、 IS F の代替 やはり GS F 発売はまだ先・・・と言われ、それまでの繋ぎ ...
BMW 3シリーズカブリオレ BMW 3シリーズカブリオレ
'07 335i Cabriolet 内装はオーダー色 雑誌の記事見ただけで発売前に注文 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation