• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

IS_F卿のブログ一覧

2008年10月13日 イイね!

日本GP in FUJI

日本GP in FUJI今回ポールシッターのルイス君と、BMWの星ロバート君

ルイスの走りを批判したロバート、
二人を仲裁したフィクサーとの瞬間を隠し撮り(嘘爆)

このフィクサーは、ミーハーな記念写真が大嫌い!、
ブログに載せるため説得するのは大変!(ホント爆)

例によって、写真は自分ではあまり撮らないので、パドックの詳細、レースのことは、パドック招待した「この方」「その2」「その3」「その4」のフォトアルバムを見てね。





今回の目玉、エコキャンペーンタイア 減り方が分かり易くなった?


今回は幸運にも使用されることのなかったウェット用


ホイールのフィン。「この方」 次のモディ用???


三階から見下ろしたコース。この先のコーナーの取りまとめが大事です!


仕事が超多忙に付き、肝心のレースも観ないで、走り去った「超VIPな方」
この日は、数ある所有車の中から、エギゾーストパイプ、ディフーザーとエンブレムを335にカムフラージュした(謙虚!)、
M3カブリオレでお越しになっていました。


こんなことしたり・・・


こんなの見たり・・・


引退で話題のデイヴィッドのインタヴューも聞くことなく・・・


こんなの見たり・・・


こんなことできたのに・・・
お忙しい、「超VIPな方」は大変だなぁ~(爆)


VIPといえば、パドッククラブ入口はこんな感じ。


そして中は・・・


VIPじゃない私は、落ち着かない・・・。 「超VIPな方」に一緒に居て貰えば良かった・・・(笑)
これを見て下さっている方の何名かとは、この中でお会いしたのかも??
ご挨拶できなくて済みません♪


セーフティーカーと、メディカルカーのタイアは、P-ZEROとRE050Aでした(RE11じゃないのね?)
でもタイアこんなに溶けてる(汗~)良く見ると、FOR F1 RACE ONLY の文字が・・・凄い!
ひょっとすると、中身はRE050Aとは全く別物???


誰だ! こんなのサーキットに落としていくのは?!
・・・って、これはシンガポールGPの時でした・・・ナイトレースはやっぱり観てる方もスリリング(レースミテナカッタノデハ?爆)


おまけ
こんな素晴らしい画像をお口直しに



おまけその2
夕暮れの富士で、すっかり気分がリフレッシュされたところで・・・

お友達に再会しました! 6月からとろろっしょ?トロロッソに移籍したそうです(残念) 
私の右手がどこにあるかは内緒! 彼女と私の満面の笑顔から想像してね♪
今回リミッター自宅待機だったので!暴走中(笑)




リミッターといえば、シンガポール航空客室乗務員の瀬○香○さん!
写真を撮っておけば良かった・・・
唯一リミッター公認を獲得したのに・・・(早目に言ってよ!もっとガン見できたのに~)
飛行機降りた後、、将来息子のお嫁さんになる人も、ああいう娘さんなら良いねだって!
何だぁ~、私の愛人として公認してくれた訳じゃないのね~(危険爆)
上品で綺麗な方だった・・・




Posted at 2008/10/13 13:30:11 | コメント(12) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2008年10月08日 イイね!

ヤルノ来日

ヤルノ来日昨夜(6日)遅くに、大黒ハッスル祭りF1日本グランプリのために来日しました。
ちょっとお疲れの様子ですよね~
疲れていても、ちょっと微笑んでくれるやさしいヤルノです。

「ジェットラグ(時差)でいつもこんな感じさ・・・、明日にはトレーニングして、すぐに慣れるよ」
元気そうに話してくれました。

今回の来日ウェアは、'70年代っぽいパンツに、上質なレザージャケットです。
ブルーのシャツは、スポンサーのGAUDI 製品?
雨で髪の毛が・・・(汗)





本日は彼のワイナリーで作っている時計ワインのプロモーションを兼ねて、ここを訪問しています。



そうなんです! ヤルノはあのオーディマピゲのアンバサダーに選ばれたのです♪
彼自身、時計はとても好きだから、良かったね♪
・・・という訳で、新製品が無いか、物色中。APは限定モデルが多いから、集めだすと大変でしょ?(笑)



かんぱ~い! サル~テ! 右隣はAPジャパンの M 社長



おっと有名なこんな方まで・・・、三木のり平さんでしたっけ?(爆)



M 社長はお茶目で、こんな特注シャツをオーダーしてます♪ マネしようかな~?(笑)



出番前の控室にて記念写真。いつもこんな事したこと無いのにブログのために特別に・・・
「あれ、○○(私の名前)どうしちゃったの?記念撮影なんて今まで撮らなかったじゃん」
「・・・ちょっと訳有って・・・(汗、汗、ブログッテ言エナイシ・・・)」
左はF1国際映像でも有名な、彼の仕事の大事なパートナー
この次映像を良く見ていて♪ 良く登場するから・・・、何てったってサーキットではいつも一緒



場所を移動して、都内某所のイタリアンレストラン
ここでの時間が長くなって、アガサさんの納車オフに間に合わなかった・・・(残念~!みんなに会いたかった~)
ごめんね~アガサさん、木曜に大黒F1ピットを案内してあげるから許してね♪



おまけ  本日の戦利品
Posted at 2008/10/08 01:27:47 | コメント(9) | トラックバック(1) | F1 | クルマ
2008年10月01日 イイね!

'08 Singapore GP

'08 Singapore GPசிங்கப்பூர் குடியரச に行って来ました。





街中こんな感じ


コース上からは例のシンボルがこんな風に見えます


ここはVIPの駐車場、明るい内には殆ど誰も来てませんね


今回は初めてのナイトレース。 果たしてどんな感じになるのやら・・・


明るい内に、ちょっと、コースを歩いてみましょうか?


路面状況はそんなに悪くないですね


フラッグだけではなく、こんなサインも出されます


縁石が気になったので、良く見てみると・・・応急処置が窺えます。 普段は普通の道路なので・・・


でもこのコーナーは、パーマネントな縁石が。 モナコのように観光名物にするつもりなんでしょうね?


もっと気になる芝生は・・・、ありゃ、コンクリートに色を塗っただけ。 こりゃグリップに有利ですね。
積極的にここを使ってコーナリングしますよ!あの人達。 でもコンクリートウォールが近いからなぁ~(汗)


と言ってる内に、赤チームのおじさん達のご出勤です。早いなぁ~、長い一日になりそうだ~


おっ!こんな所にカッコイイ、チーム・トヨタのお兄さんが・・・(笑)


ここがピットロード入口、最終コーナーです。 曲がってすぐ入口だから、入るの大変じゃない?


先程のおじさん達の仕事場


ここで歓喜の雄たけびを上げるのは誰? ・・・ってもう判ってるけど(笑)


この二人がメイク・ドラマをやってくれちゃいましたね・・・
おまけに「ヤルノは疲れたからリタイアしたの?」なんてブラック・ジョークをレース後、カマシタらしいから・・・(怒)
かなり前からオイルリークしながら我慢して走ってたんだよ!動くシケインって言うなよ!!!
最後まで保つ運を信じてね!今回のアンタみたいにさ(運が強いよなぁ~)
富士では絶対前でゴールしてやる!!(ってオレが乗る訳じゃないけど;笑)



夜になって来るとこんな感じ


コース上は結構明るい♪


・・・と言ってる間に、コースチェックが始まったぞ。ドライヴァーはアレックス・ブルツ


マーシャルさんも寝ないで、頑張ってね♪
ヤバい・・・、朝早かったから、眠くなって来た・・・(大汗~)
ナイトレースって、大変かも~~

次回に続く・・・、かも???
Posted at 2008/10/01 19:27:50 | コメント(11) | トラックバック(1) | F1 | クルマ

プロフィール

「おひさしぶり♪ http://cvw.jp/qjH8j
何シテル?   08/16 15:42
最初の病み付きは、デパート屋上の電気自動車
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

    1234
567 891011
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

レクサス LC レクサス LC
やっと納車されました! 待ったなぁ~ 1月に発表会、2月に試乗会、3月に試乗車を車庫入確 ...
BMW 4シリーズ カブリオレ BMW 4シリーズ カブリオレ
440 Cabriolet 2016年6月注文 2017年1月納車(遅!) Indivi ...
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
仕事用、 IS F の代替 やはり GS F 発売はまだ先・・・と言われ、それまでの繋ぎ ...
BMW 3シリーズカブリオレ BMW 3シリーズカブリオレ
'07 335i Cabriolet 内装はオーダー色 雑誌の記事見ただけで発売前に注文 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation