
♪枯葉よぉ~、って
昔の歌、
知ってる人、もう少ないのかも?
ナポリからは、こんな小さな飛行機で・・・

チャオ! カプリッ

着いたところは、紅葉の・・・パリ

コンコルド広場からルーブルまで、
チュイルリー公園の紅葉を楽しみ歩く

今朝は何かのインタビュー

両岸の紅葉が美しいセーヌ河沿いも歩いてみる

ノートルダムの礼拝堂

日曜のミサに

秋と言えば・・・読書?

図書館じゃないよ、
スターバックス・
サンジェルマン、(ドッチダヨ 笑)
トイレの入口セキュリティ・コードは 「35045」 要らない情報だね(爆)
レクサスは珍しいから目立つ

こちらも、強烈に目立つ! 前輪片持ちだ(汗)
テスラ、も目立つけど・・・走ってない(笑)
アバルトはちょうどパリに良いサイズ、駐車し易いね♪

駐車の為?渋滞、信号待ちの為?
Piaggioも良く見かける

パリに似合い過ぎるッ!渋いポルシェ~♪

パリに似合わない~、ストレッチ・リムジン

そう言えば、この季節の結婚式も多いようだ。 泊まっている
ホテルで数日連続で見た

車繋がりで・・・・
エンツォ・フェラーリ発見ッ!!
特に横顔がそっくり!!でした♪

秋と言えば・・・ 芸術 色々な所でアート作品に出会う

これもアート?

そうだ、ハロウィーンだったね?

やっぱり、極めつけはルーブルかな?

入場券は
事前に購入してね♪(ホテル、プレイガイド等)
さもないと、入場に数時間並ぶことになるから

日本で見た方も多いよね?

ラ・ジョコンダ La Gioconda

ナポレオンⅢの暮らした居室

東京でも有名な
PAULパリ店(ヤタイカヨッ 大嘘) ルーブル前の
出店

秋と言えば・・・ 食欲の・・・

オイスターの季節だね♪♪

勿論、毎晩一人一皿(笑)

秀逸なパテ、オードブル、デザートも!
Drouanf by
Antoine Westermann 16-18 place Gaillon

ダメダメなホテルの
レストラン、味もサーヴィスも

意外にイケる、ルーブルの
ランチ、

S. Pellegrinoはフランスでは、
BVLGARIが輸入してるのか??

長~い行列、
ANGELINA スィーツの
人気店

行列と言えば・・・ 中国人と日本人だらけで 観光客から写真を撮られてる
ちょっとこっちまで恥ずかしい・・・ 知らん振りしてサッと素通り
素通りとは言え確かに写真は撮ったけど(汗)

こちらでのユーロのレート、余り下がってない、カプリで足りなくなって換えた時は120円だった

ホテルの窓からの景色

毎時、ピカピカストロボが点灯♪

どうして何日もこんなに沢山写真を撮るのかって???
それは・・・
景色代の元を取るためさッ♪(爆)
エッフェル塔の景色が見える
部屋はバカ高いね・・・ 850ユーロッ!
STARWOOD割引でもかなりする・・・

ホテル近くのヴァンドーム広場

金色に輝く ジャンヌ・ダルク Jeanne D'Arc

空の色が余りに美しく思わずシャッターを押す(写真で表現できなかった・・・)

オペラ劇場

毎日眺めていても、やはり間近に見たくなる、本日、
買い物の合間にまた散歩

今度来る時は、ここができる時かな?
ペニンシュラ建築中
パリはやっぱり気取った街
服装も地味な色を渋く着こなすのが粋なようだ
イタリアでお洒落な男が締めているような、派手な色のネクタイは殆ど誰もしていない
靴も地味だ
素材で勝負しようとしているのか?
良い点も多いのだろうけど・・・
やはり私には、同じラテンでもスペイン、特にイタリアがしっくりくる
パリでは、まだあからさまな人種差別が存在するのを感じる
東洋人、中でも日本人が未だに差別の対象に入っていることに少し驚く(方が不思議か?)
高田賢三など尊敬される個人のみが、差別からフリーでいられるのだろうか?
言葉の問題も有るが、住みたいとは にわかには思えない
それでも住み着く日本人も多く、見かける日本人観光客も気のせいかお洒落に感じる
どこかに魅力があるのだろう・・・
それにしても・・・
日本が恋しい
家に帰りたいよう~
Posted at 2011/11/04 00:00:32 | |
トラックバック(0) |
旅行 | 日記