• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

IS_F卿のブログ一覧

2011年11月22日 イイね!

A seasonal excursion around the Mt. Fuji

A seasonal excursion around the Mt. Fuji富士山一周ツーリングに参加させて頂きました♪



この方、(こちらも)、の主催で毎年開催されています。 でも準備も大変で・・・今年でお終いとか・・・残念!



参加者はこの方この方この方この方この方この方この方この方
そうそう、カブ仲間に呼びかけたのはこの方、でも前日から体調を崩され、参加できず・・・
これまた残念

まずは集合写真。 霧のスタート時(8:30)に焦ったけれど、第一目的地に着くと、

途中からはこんなに晴れ、Tシャツ1枚の方もッ!

殆どの行程、対向車線を走っていた先導車(大嘘)
前々日の降雨50%情報が嘘の様に晴れ! うれしい誤算♪

こんな林道を駆け抜け、排気音じゃなく、スムーズ・ジャズの大音響で(with) 楽しむ♪

こんな間隔でずっと後ろから煽られてます(汗)

しつこく付いて来るよッ! (アタリマエダロ、ツーリングダカラ 爆)

白糸の滝


大白縄の瀑布 (嘘、前日の雨で、水量増大!)

良い風情ですね・・・

西湖、いやしの里、根場の古民家

紅葉が美しいッ!

葉を見て森を見ず・・・、紅葉を接写している?
常に人と違うアングルに拘る方(オクサン アキレテルンジャナイ?嘘爆)

マドンナ?が佇む、あの窓から景色を眺めよう・・・

こんなのどかな景色と、

立派な富士山を背景に一緒に入れ

記念撮影しろと、無理を言う、露出差のことが分ってないこの方々(爆)

顔を真っ暗にして撮れば良かった???(モザイク イラナイシ 爆)


morihanさん、本当に今までお世話ありがとうございました!
最初にお会いしたのも、カブ仲間に富士山5合目コースを案内して頂いただった。
それに、楽しい蛍鑑賞の夕べもッ!
お世話になりっぱなし・・・、morihanさん感謝してます!!!

これからも宜しく(マダ オセワニナルツモリカイッ! 汗)
Posted at 2011/11/22 12:37:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 335Cab. | 日記
2011年11月04日 イイね!

Les Feuilles mortes (Autumn Leaves)

Les Feuilles mortes (Autumn Leaves)♪枯葉よぉ~、って昔の歌
知ってる人、もう少ないのかも?





ナポリからは、こんな小さな飛行機で・・・

チャオ! カプリッ

着いたところは、紅葉の・・・パリ



コンコルド広場からルーブルまで、チュイルリー公園の紅葉を楽しみ歩く

今朝は何かのインタビュー

両岸の紅葉が美しいセーヌ河沿いも歩いてみる


ノートルダムの礼拝堂

日曜のミサに



秋と言えば・・・読書?

図書館じゃないよ、スターバックスサンジェルマン、(ドッチダヨ 笑)
トイレの入口セキュリティ・コードは 「35045」 要らない情報だね(爆)

レクサスは珍しいから目立つ

こちらも、強烈に目立つ! 前輪片持ちだ(汗)

テスラ、も目立つけど・・・走ってない(笑)

アバルトはちょうどパリに良いサイズ、駐車し易いね♪

駐車の為?渋滞、信号待ちの為? Piaggioも良く見かける

パリに似合い過ぎるッ!渋いポルシェ~♪

パリに似合わない~、ストレッチ・リムジン

そう言えば、この季節の結婚式も多いようだ。 泊まっているホテルで数日連続で見た

車繋がりで・・・・ エンツォ・フェラーリ発見ッ!!
特に横顔がそっくり!!でした♪

秋と言えば・・・ 芸術  色々な所でアート作品に出会う



これもアート?

そうだ、ハロウィーンだったね?


やっぱり、極めつけはルーブルかな?

入場券は事前に購入してね♪(ホテル、プレイガイド等)
さもないと、入場に数時間並ぶことになるから




日本で見た方も多いよね?

ラ・ジョコンダ La Gioconda

ナポレオンⅢの暮らした居室

東京でも有名なPAULパリ店(ヤタイカヨッ 大嘘) ルーブル前の出店

秋と言えば・・・ 食欲の・・・

オイスターの季節だね♪♪

勿論、毎晩一人一皿(笑)

秀逸なパテ、オードブル、デザートも! Drouanf by Antoine Westermann 16-18 place Gaillon

ダメダメなホテルのレストラン、味もサーヴィスも

意外にイケる、ルーブルのランチ

S. Pellegrinoはフランスでは、 BVLGARIが輸入してるのか??

長~い行列、ANGELINA スィーツの人気店

行列と言えば・・・ 中国人と日本人だらけで  観光客から写真を撮られてる
ちょっとこっちまで恥ずかしい・・・ 知らん振りしてサッと素通り
素通りとは言え確かに写真は撮ったけど(汗)

こちらでのユーロのレート、余り下がってない、カプリで足りなくなって換えた時は120円だった

ホテルの窓からの景色








毎時、ピカピカストロボが点灯♪

どうして何日もこんなに沢山写真を撮るのかって???

それは・・・
















景色代の元を取るためさッ♪(爆)


エッフェル塔の景色が見える部屋はバカ高いね・・・ 850ユーロッ!
STARWOOD割引でもかなりする・・・


ホテル近くのヴァンドーム広場

金色に輝く ジャンヌ・ダルク Jeanne D'Arc

空の色が余りに美しく思わずシャッターを押す(写真で表現できなかった・・・)

オペラ劇場

毎日眺めていても、やはり間近に見たくなる、本日、買い物の合間にまた散歩



今度来る時は、ここができる時かな? ペニンシュラ建築中


パリはやっぱり気取った街
服装も地味な色を渋く着こなすのが粋なようだ

イタリアでお洒落な男が締めているような、派手な色のネクタイは殆ど誰もしていない
靴も地味だ
素材で勝負しようとしているのか?

良い点も多いのだろうけど・・・
やはり私には、同じラテンでもスペイン、特にイタリアがしっくりくる

パリでは、まだあからさまな人種差別が存在するのを感じる
東洋人、中でも日本人が未だに差別の対象に入っていることに少し驚く(方が不思議か?)

高田賢三など尊敬される個人のみが、差別からフリーでいられるのだろうか?

言葉の問題も有るが、住みたいとは にわかには思えない
それでも住み着く日本人も多く、見かける日本人観光客も気のせいかお洒落に感じる
どこかに魅力があるのだろう・・・


それにしても・・・






日本が恋しい
家に帰りたいよう~

Posted at 2011/11/04 00:00:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「おひさしぶり♪ http://cvw.jp/qjH8j
何シテル?   08/16 15:42
最初の病み付きは、デパート屋上の電気自動車
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  123 45
6789101112
13141516171819
2021 2223242526
27282930   

愛車一覧

レクサス LC レクサス LC
やっと納車されました! 待ったなぁ~ 1月に発表会、2月に試乗会、3月に試乗車を車庫入確 ...
BMW 4シリーズ カブリオレ BMW 4シリーズ カブリオレ
440 Cabriolet 2016年6月注文 2017年1月納車(遅!) Indivi ...
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
仕事用、 IS F の代替 やはり GS F 発売はまだ先・・・と言われ、それまでの繋ぎ ...
BMW 3シリーズカブリオレ BMW 3シリーズカブリオレ
'07 335i Cabriolet 内装はオーダー色 雑誌の記事見ただけで発売前に注文 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation