
連休前に達成すると予想していた走行距離が、旅行に行ってたりで達成日程が少し延び、やっと10,000km を超えた。それで気付いた雑感をいくつか・・・
全てのフリクションがやっと馴染んだという感じ。
サスの衰退具合が、非常に心地よくなってきた!
もうリアはバタバタ跳ね無い。このままどんどん乗り心地が良くなっていきそうな気配。
メーカー開発者はさすが。当然経年変化を見越した選定をしていたんだ。
ピークはどの辺なんだろうか?40,000km位でヘタって来るのかな??
試乗車しか乗らないで、評価している評論家に踊らされていると、
新車時の評価しか得られない、ってことだ。
ロングラン・レポートが重要だけど、新車発表時には絶対無いからね。
メーカー試乗車(評論家に貸し出す際)も、走行の多いものと、少ないもの2種類くらいは用意するべきだね!
もっともこの走行距離の9割が高速道路で稼いだ数字。
2,000km 以降はかなりのハイペースで走行。
悪路走行もする方なら、もっと早く馴染みがでるかも?
新車に近い試乗車で、乗り心地をチェックした方、結論を出す前に、
色々なディーラーを探し、10,000km 以上の試乗車で是非お試しあれ!
きっと印象違うはず!
Posted at 2008/05/24 11:11:11 | |
トラックバック(0) |
IS F | クルマ