• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

IS_F卿のブログ一覧

2011年09月15日 イイね!

A Car Unknown

A Car UnknownPONTIAC SOLSTICE (至 / 太陽から最も離れた / 行き尽くした所)という車のようです


2006 ~ 2009年まで販売されていたらしい
直4 2.4L、  2.0L モデルもあったようです


リアスタイルが目にとまり、近付いて写真を撮りました。

日本に輸入されていないと、我々が知らずに消えていく車が多いのでしょうね・・・

現在中古車は $5,000 ~ $30,000 で販売されているようです。 新車は幾ら位したのでしょうね?
Posted at 2011/09/15 18:20:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2011年09月14日 イイね!

Tricycle

Tricycle旅行中に見かけた三輪バイク

確か・・・トランクを開けると、リアシートが出現
奥さんとお二人で旅行の途中
このあと、お二人共、凄く格好良い
革のライディング・スーツに着替えていらっしゃいました

質問攻めにあってます

フロントも凄い迫力ですね?♪

Posted at 2011/09/14 11:05:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2011年09月11日 イイね!

911 Turbo S Edition 918 Spyder

911 Turbo S Edition 918 SpyderPORSCHE 918 Spyder 購入者に限りオーダーできる、限定モデルだそうです。

918 Spyder デリバリーまでお乗り下さい、と説明されています。 918 Spyder デリバリーは、また959の時のように待たされるのでしょうか?



私には、必要なさそうなので、Turbo S を購入検討されている方に、ご希望があれば購入権利をお譲りします。 
違いはよく分かりませんが、センターロック式のホイールデザイン他、内外装でしょうか?
内外装色は各種選べるようです




Posted at 2011/09/11 16:30:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月08日 イイね!

Joyful ~The Glen

Joyful ~The Glen今回の旅行の主目的はこれだったかも知れない
一時はハリケーンの影響で、たどり着けないのかも?と大いに焦った




木曜午後遅く、N.Y.から4時間掛けて、 Watkins Glen Trackに辿り着く


勿論、トレーラーじゃなく、別の車に乗ってきた
1台のトレーラーに6台のチャレンジカップカーが載せられる

私たち(義兄)のチームはトレーラー4台(内1台はキッチン&事務室)
合計18台のレーシングカーを持ち込んだ

これはキッチン用トレーラー


テントを張り


レーシングカーを下ろした後のパドック


他のチームも既に持ち込んでいる




翌朝のパドック






ヴィンティージカーでトラックまで駆けつけ、レーシングカーで走る・・・
夢のような趣味♪

このオーナーは、毎日ドーナッツを差し入れてくれていた!


自走トレーラーでレーシングBBを運ぶ元会長


ドライヴァー達もそろそろ集まってくる


気分はF1パイロットの永遠の若者(おじさん)


ドライヴァーズ・ミーティングの始まり 平均年齢高いなぁ~、女性も多いよ


会長と元会長、そして審判長から当日の指示

コーナーでは抜いてはいけない、抜くのはストレートのみ、
抜いて貰いたい方を手で指示せよ、とのお達し

フェンダーの爪を潰して、どれだけ車高下げるんだよ!


ロールゲージでしっかり守って




チャレンジカップ参戦の証


ガソリンは、パドックの外で入れましょう 入れたら手で押して元の位置へ


黒い車が私の乗る車 F430 Challenge
隣の赤がエースの乗る F430 Challenge



本日から3日間のスケジュール表

フェラーリクラブのイヴェントです

レース経験あると主張したけど、認められず、失意のホワイトグループからの参戦


それでも何周か周回をこなす内、金曜午後にはブルーグループに昇格承認♪

ポルシェGT2を直線で抜いていけるって凄いよぉ~、
ストレート短いし、立ち上がりは軽さが効いてるなぁ~
通常の430スクーデリアも凄く良い車だけど、乗り比べたら、軽量化と排気系の変更により、圧倒的な戦闘力の違いがある。 それに排気音が素晴らしい! このカン高さはF1並だぁ~♪

そして土曜日午前には、インストラクター同乗し採点、合格点を頂き、
晴れて午後からレッドグループへ
よ~し、エースのジョーに戦いを挑むぞぉ~!!

ポルシェも混走 フェラーリだけじゃなく、いろんな車を持ってるメンバーが多い


このお金持ちは、自分ひとりのためのチームを持ってます 食品会社の社長さん


F50も混走です






599GTO、ストレートはバカッ速いです~♪  コーナー・グリップはFFの方が良いのかなぁ?


義兄の車なので、心行くまで何周も運転させて貰い、幸せ~




キッチンでは奥方達がランチの準備


ランチの様子






このイヴェントは、チャレンジカップ走るほどは、真剣にはなりたくない
元走り屋さん達の走行会です

でも雰囲気はそのままレースですが、テールトゥノーズも1m位は空ける紳士的なルールですし、
安全にスピードとレース気分を味わえる、素敵なイヴェントでした♪

夜には街をあげて我々一行を歓迎、地元新聞にまで載っちゃいました
仲間のP夫妻、奥様のカリフォルニアの前でパチリ!


カクテルパーティーやバンドコンサートまで開いて貰って・・・スター気取りです





おっと・・・忘れてました







こんな方までいらっしゃいました






いやぁ~、真剣にチャレンジカップカーの中古を買って、日本でこんなイヴェントしたいなぁ♪
共同購入でも良いですよ♪
レースでギスギスするのはもういいや、って思っていたけれど、こんな楽しみ方ならやってみたいです!

是非君が日本で始めなさい!、我々も参加しに行くから!、とフェラーリクラブの会長さんに強く言われてしまいました。

アメリカ人の楽しみ方は深いなぁ~~~ 遊びの天才だ!

取り敢えず、富士スピードウェイと、鈴鹿サーキットにはコネがあるから、
どなたかこれを見てくれた、ご興味の有る方のご連絡お待ちします(真剣)


あとは、ラグナセカのヒストリックカーレースの模様と、チャレンジカップレースの様子をアップして、今回の旅は終わりです




Posted at 2011/09/08 21:13:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2011年09月08日 イイね!

The Remains

The Remains今だから告白すると、'85~バブル経済が崩壊する'92迄
義兄と私はこの会社の共同経営者だった。

私は日本での本業が立ち行かなくなり、この事業から撤退を決意。円満に経営権を彼にすべて戻し、その後も順調に彼は業績を伸ばし続けた。

事業は大きく4つに分けられる。 新車・中古車販売、レストア、チューンアップ、そしてレーシング

変わっていない外観


この2階部分は増設


そしてその2階部分に応接と


彼の執務室を作り、 赤いデスクって仕事し辛くないか?


関係無いか・・・殆どこの椅子に座ること無いんだし(笑)


レストア部門は、数多くの賞に輝いている


分解した細かい部品も、メッキし直したり


部分ごとに分けて置く


劣化したり、足りない部品を新たに購入し


良いじゃない? このチャイルドシート


フレームの錆も落とし、革も張り替える デイトナ・シート


もっと古い・・・何だろう? 275とか??


シートも沢山ストック有、コンソールの張替え、イタリアから来た職人が作業している


こうして叩いて形作る


リアから見ると・・・、まるで実物大模型だね?




デイトナのリアブレーキってドラムだったんだ(汗)


デイトナスパイダー、やっぱり格好良いッ!


デイトナ2台に挟まれて


じゃじゃ馬、F40も懐かしいね♪




512BBだよね?















2階に上がれば、大量のストック

すべてレストア待ち、売れるものから仕上げていく





























懐かしい・・・、ルマンに参戦した時のスパイス・シャシーだ


誇らしげに、エントリーの証


マセラティの新車もこんなにストック





フェラーリの新車、こんなに持ってるディーラー、世界でもここだけじゃない?

新車のショールームは別の所,、ここはストック場所。 レーシング部門も別建屋
他の州にも、各々ほぼ同様の施設を持つ。

凄い数の新車だ~、こんなに売れるんだね? やっぱりアメリカ凄い!


おっと・・・、24.5インチのタイアって凄くないか?・・・

これは・・・ 次回に続く

Posted at 2011/09/08 19:24:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「おひさしぶり♪ http://cvw.jp/qjH8j
何シテル?   08/16 15:42
最初の病み付きは、デパート屋上の電気自動車
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

レクサス LC レクサス LC
やっと納車されました! 待ったなぁ~ 1月に発表会、2月に試乗会、3月に試乗車を車庫入確 ...
BMW 4シリーズ カブリオレ BMW 4シリーズ カブリオレ
440 Cabriolet 2016年6月注文 2017年1月納車(遅!) Indivi ...
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
仕事用、 IS F の代替 やはり GS F 発売はまだ先・・・と言われ、それまでの繋ぎ ...
BMW 3シリーズカブリオレ BMW 3シリーズカブリオレ
'07 335i Cabriolet 内装はオーダー色 雑誌の記事見ただけで発売前に注文 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation