• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月28日

アマチャレ結果

本日モビリティおおむたで開催された第1回九州G組アマチュアチャレンジカップの結果。

4WDクラスで2位でした。
まぁ3台しかいなかったんですけどね(汗

今日の天候は雨って予報だったけど、朝は曇り。
完熟歩行中はぱらついたんですが、走行の時間になると日も出てきてそれ以降は晴れでした。
誰かの日頃の行いがよかったんでしょう(笑

俺の1本目は初めてABSをカットして走ったんで、ABSありの状態のまんまブレーキ踏んだらロックしまくり(笑)パッドも効く奴に変えてたから凄かったです…それでタイムは1分28秒後半くらいでした(リザルト実家に忘れてきた為、詳しいタイムは分かりません)
2本目は1本目の走行の反省をして、ブレーキに注意して走って26秒後半。

その後は2回目の完熟歩行でコースの攻略を考えつつ歩き3本目。
3本目はあんまりタイム上がらず25秒台でした。

走行ラストは変えたサイドが効かないから、ターンセクションは普通に走る事と、縁石のクリップに注意して走ったら23秒後半くらい出ました。

それでもクラス1位の同じインプF型(SA3もどき)の人のベストの約6秒落ち…
ノーマル&Sドラの性能的にこれくらいなんでしょうか?

その後は閉会式で入賞記念に記念グラス貰いました。(写真は撮り忘れた…orz)
それからはオフィシャルの走行のついでに全日本の選手に乗ってもらえるチャンスがあり、全日本のSA2に出場されてる藤本選手に乗ってもらったんですが、もう全然違う!
自分的に限界かと思ってたところでもガンガン踏んでコース一杯使って曲げてらっしゃいました…
ターンは効かないから失敗されてたけど。

因みに、全日本に出場されてる車でマーシャル走行されたタイムが1分11秒前半でした…次元が違いすぎる。


今回の走行を終えて今後の課題を考えてみたんました。

ABS無しの走り方を覚える(習得する)
サイドターンをものにする。
コースは一杯使う。

これくらいでしょうかね。
それと今回の収穫は目標とする人が出来たって事ですね。
同じBPFにお世話になってる1位のF型乗りの人です。
クラスは違うけど、同じインプなんで色々乗り方を教わったりしてスキルアップに繋げたいです。


本番形式の走行は初めてだったんだけど、楽しかった。今度は1つ上のオープンイベントに出てみようかと思います。
ジュニア戦はもう少し車が出来てからかな。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/06/28 22:58:56

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

今週の晩酌 〜 鳳凰美田(小林酒造 ...
pikamatsuさん

またまた、お助けいただきました。
アンバーシャダイさん

北の大地へ 2025 夏 6日目
hikaru1322さん

タイヤ用を使ってみたい
らんさまさん

誰が乗ったんだろう(しみじみ~)
P.N.「32乗り」さん

8月3日日曜日はGR garage ...
ジーアール86さん

この記事へのコメント

2009年6月28日 23:28
藤本さん同じクラスなんだよなぁ
あの人はほんと別格、全日本でも表彰台上がる人やもん(^_^;)
コメントへの返答
2009年6月29日 11:21
PDに写真のってますもんね~
走りが凄かったです。
2009年6月29日 10:56
2位おめでとうございます。
ジュニア戦でお待ちしてますね!
ちなみにジュニア戦の四駆クラスはなぜかインプだらけなんでクローズドクラスで出て見られたら面白いかもしれませんよ。
コメントへの返答
2009年6月29日 11:23
今年は忙しいんで、ジュニア戦は来年からになるかもしれないです…
その前にタイヤ変えたいです。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ジムカ出来るか微妙ですが車だけはある状態に
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
過去の車歴は幼少時代も含めます(笑 親父が好き者だったからヘンテコバイク沢山です。 原付 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初めての車です。 ジムカーナやりたい&ターボの4駆に乗ってみたく買いました。今更ですがス ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation