盆に友達とキャンプしようって話になって、今日その友達の親(キャンプ暦長い)の先導の下、下見に行ってきた。場所は熊本の鞍岳って所。大牟田から裏道を使って行ってたんだけど、菊池水源に入る手前くらいで燃料警告灯点きやがって、ガクブルしながらも無事に現地に到着しました。場所は阿蘇の外輪山で牧場から入っていった所。マジで周り何も無い。オートキャンプ場とか生温いキャンプはしたくなかったんで、何もかもが自前のガチキャンプが出来そうで良かったです(笑実施の予定は2泊3日だったけど、予定が中々合わんくて1泊2日になりそうな感じです。その分早く行くけどね。下見が12時前くらいで終わったんで、そっから熊本に下りて飯食おうって話になったけど、中々飯屋が無い…あるのはあるんだけど、何かいつも食ってるのしか無かったんで彷徨ってたら14時過ぎに3号線沿いのうどんのウエストがあったからそこに行ったのね。そこで季節限定っぽいモツ味噌煮込み定食っての食ったけど、モツが美味くて良かった。そっからは大牟田に向けて帰りました。今日の感想。長時間運転してたけど、俺にはレカロのシートあわんっぽいわ。サイド引きにくいし。売っぱらってブリッドのARTIS3でも買いなおすかもね~残念ですが。