2009年03月28日
今日は、ジムカオフでした。
まぁHONDA車の集まりで、主催の方の知り合いで誘いを受けたんですが。
昨日にハンドルをナルディのディープ&ラフィックスに変えての初走行だったんですが、変えて良かったです。
変えたときは「ハンドル近すぎはしないか…」とか思ったんだけど、結果オーライ。
つーか、このくらいで十分かと。
比較的に近いって言われるかもしてないけど、ジムカやるぶんにはそうでもなかったね。
つーか、こにくらいが色々やりやすい。
まぁ弊害として、ウインカーレバー遠いけど、俺が気をつけばいい話なんで。
今日のタイム的にはド・ノーマルのインプで1分17秒後半がベストで出たのは十分かと。タイヤはS-driveで。
午後からは20秒そこら&19秒台のアベレージで出てたんで、19秒の壁が大きかったけど、最後の最後で出て良かった。
思わず、ガッツポーズ&「ヨッショー!」の掛け声が出たしw
まぁ途中でちょっとミスとかしたから、もう少し伸びたかもしれないけど、まぁ結果オーライ。
午後の目標の19秒切が果たせたんで良かった。
だが、今日の反省点も色々ある。
まず、サイドターンが上手く決めれるようになりたいなーってのと、減速時にクラッチ踏むのが早いかなって思った。
それと、やっぱり車に頼りすぎかなって所があったと思う。
これは、練習あるのみかな。
クラッチはバイクの時からの癖で、矯正しているつもりなんだけど、イマイチ出来ていないね…
それと、今日走ってて思ったのはブレーキ。
もう少しガツンと利くブレーキにしたい。
若干フェード気味ってのもあるかもしれないけど、後半ブレーキがきつかった。
ジムカ用のパッド入れたいなと思った。
それに、ロールが結構するなーとか思ったけど、まぁこのままで良いか。
もう少しこの挙動に慣れるってのも大事かと。
あと、シートは替えたほうが良いっぽい。
4点ハーネス入れて、体は前に比べ固定はされるけど、Rがキツイとやっぱり動く。
これは俺の計画に入ってるんで、夏のボーナスくらいには入れたいね。
そんな感じで今日は色々収穫もあって良かった。
速い人の隣に乗るのって色々収穫がある。ライン取りやアクセル・ブレーキ&クラッチワークが参考になった。
サイドターンはモノに出来なかったけどね…
それと、ジムカのクラブの話とか聞けて良かった。
何だかんだでジムカにはまりつつあって、クラブの存在が気になってきたときだったから良かった。
まぁ今年は俺の人生の大大事なんで、若干きついけど、来年以降の事を考えるとやっぱり必要なのね。
ショップとかHP見ながら考えたいと思います。
今日は、参加された皆様お疲れ様でした。またの機会がありましたら宜しくお願いします!
Posted at 2009/03/28 23:14:47 | |
トラックバック(0) | 日記