• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R3032のブログ一覧

2012年10月27日 イイね!

盗むなよ。

この記事は、みなさん力を貸してください。について書いています。

国外に持ち出す気でしょ…。
どっかの外人なら塗り替えて、平気でサーキットとか走らせそう。

これ、チューニングカーっていうより、レーシングカーでしょ?
いくら掛かっていると思ってんだよ…。

引き続きこちらハイウェイスターR写真展についてを、よろしくお願いします。
Posted at 2012/10/27 23:26:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月20日 イイね!

いまがチャンスかも

いまがチャンスかも今日、朝の通勤電車内(休日出勤)で見た。
磐梯吾妻スカイライン磐梯吾妻レークライン磐梯山ゴールドラインの無料開放。
もうすぐ閉鎖されちゃうなぁ。
でも今時って、紅葉なんかで超混んでいるんじゃ…。
行くなら平日、足車でかなぁ。
DR、いまいちだしなぁ~~。


引き続きこちらハイウェイスターR写真展についても、よろしくお願いします。

現在、30枚越えました

あと、こちらも締め切り間近です!スカイライン・オーナーズ・DAYを知っていますか?
Posted at 2012/10/20 12:44:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月18日 イイね!

雨せっかくの代休も、雨。
先月のミーティングの雨で汚れているはずのDRも放置してしまって、ちょっと心配。
足車も汚れているので、雨の中で洗車したった。






スピーカーを外したら穴だらけのこれ↓

段になっていなければ板を置くだけなのなぁ。
誰か穴の開いていないヤツ、いらなかったらクダサイ…

引き続きこちらハイウェイスターR写真展についても、よろしくお願いします。
Posted at 2012/10/18 20:22:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月14日 イイね!

ハイウェイスターR写真展 概要決まりました。③

ハイウェイスターR写真展 概要決まりました。③AM8:00帰宅。12:00に寝てPM6:00に起きました。昼夜逆転だ。

写真展の開催見込みを計る上で、昨日のSOB&ハイスタ写真展ミーティングにて出展を募ったところ、皆さん大変乗り気で、20枚以上の申し込みをしていただきました。
手ごたえありました!(嬉) ということで、

本日より正式に受付を開始いたします。
出展費用は「出展一枚につき2000円」に決定いたしました。
受付は本日より、11/30まで。50人に達し次第終了します。
一人複数出展も可能ですが、参加人数50人を優先しますので出展人数が決まり次第、最終的に調整いたします。
また、希望写真は申し込み者本人と確認できる物に限ります。
他人の写真は特別な場合(本人より許可を得ている等)を除き、申し込み不可とします。

WEBアルバム(リンク修正しました)より、希望の写真番号を選んでいただき、
私にみんカラで下記内容をメッセージください。

①みんカラハンドルネーム
②本名
③第一希望写真番号:○○○_○○ (必ず出展 2000円)
 第二希望写真番号:○○○_○○ (人数しだいで出展 2000円)
 以降、第三~
④プリントのみ希望写真番号:○○○_○○ (250円)
⑤受け取り方法:
1、現場
2、郵送(着払い)

各自の請求金額は受付終了後に確定後連絡し、指定口座にご入金いただきます。
なにぶん素人なので不手際もあるかと思いますが、よろしくお願いいたします。
Posted at 2012/10/14 21:51:16 | コメント(6) | トラックバック(1) | ハイスタさん写真展 | 日記
2012年10月11日 イイね!

ハイウェイスターR写真展 概要決まりました。②

ハイウェイスターR写真展 概要決まりました。②概要発表から時間がたってしまいましたが、
本日、展示写真のカタログが出来ました。
WEBアルバムでご覧ください。
※注意:スマホ等では見られないみたいです。考えます…
  (PC版を見る、にすると見られる様です)

応募方法は後日また発表しますので、お待ちください。
それまではどの写真にするか考えておいてください。

費用的な話も後日になりますが、発表済の2千円台は守る様にしますが、一枚当たりの費用(プリント1枚、額一枚、展示用フック)になります。
展示用の一枚以外に、プリントだけ欲しいという方も居ると思いますので、「プリント単価×枚数」で対応も可能です。
(プリントだけ欲しいというのはご遠慮ください。必ず一枚は展示した方のみ受け付けます)

この費用は基本的には実費のみですが、写真展に展示してくださる方は写真展の協賛者であるということにご理解をいただいて、費用に若干の金額がプラスされることをご了承ください。
後日、会計報告は致します。

費用を格安に出来たのは、写真をカラーコピーで出力するからです。
写真プリントはカラーコピー費用の数倍掛かります。
「カラーコピーって、どうなの?」という方も居ると思いますので、後日写真プリントとカラーコピーの質感の違いをお見せしたいと思います。(うまく伝わるかわりませんが)
私見としては、光沢紙を使えばそんなに差はない感じです。
値段を考えると十分満足できると思います。
「写真プリントじゃないと、ガマンできない!」という方は、ご相談しましょう。
まずは、一枚出展(協賛)してください、お願い致します!
Posted at 2012/10/11 16:32:17 | コメント(4) | トラックバック(2) | ハイスタさん写真展 | 日記

プロフィール

「来年はがんばります。 http://cvw.jp/b/352027/42355251/
何シテル?   12/31 19:00
DR30に乗っている、スカイライン馬鹿です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/10 >>

 1 23456
78910 111213
14151617 1819 20
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

スピードメーターケーブルの検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 22:30:07
Y32マスターシリンダ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/01 07:08:30
マスターシリンダー交換(HZ33流用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/31 22:32:11

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めて買った車でもあります。色々とやりたい事は有りますが、ぼちぼちやっていこうと思います ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation