• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年03月19日

PCX JF56 スマートキー

PCX JF56 スマートキー Qoo10にて購入したPCXスマートキーを取付しました。
カウルの脱着が大変で、インナーカウル(アンダーカウル以外ほぼ全バラ)まで外しましたが
スマートキ自体の取付は説明書があったので簡単でした。

同時作業で、ハザードスイッチがスライド式で使いにくかったので
JF81のスイッチボックスに左右交換しました。
コネクターからピン抜きしてコネクターをJF56から一部流用しました。
左のスイッチボックスがグリップとの隙間が広くなった感じで、右はアクセルが少し引っかかるのでグリップエンドを社外に交換し、ワッシャーを挟んでクリアして問題無い状態になりました。
念願のスマートキーとハザードプッシュスイッチいい感じです!

後日、スマートキーのスイッチのマークが反対向きになっていることに気づき、発売元に確認したら標準だと?いうことでしたので、自分で分解してみました。すると、ツマミのベースとなっている鉄製のパーツを少し削ってプラスチックカバーを反転させると正常になることがわかりましたので、作業開始。計画通り正常になりました。これでスッキリしました。
ブログ一覧 | PCX JF56 | クルマ
Posted at 2023/03/21 14:24:59

イイね!0件



タグ

PCX

今、あなたにおすすめ

関連記事

先祖帰り@Ninja400KRT
左近(Sakon)さん

キーシリンダー交換とハザードスイッ ...
くまにゃーさん

ウインカー点かず
ミジェットタカさん

ハイエース快適化させよう
爺Rコペン 爺パッケージ仕様さん

L210Sミラ(5)
YXS10さん

2000年ハーレーダイナ、ウインカ ...
shouchinosukeさん

この記事へのコメント

2024年10月2日 8:23
はじめまして。私もjf56に乗っています。
キーレス化、いいですね!
これはカプラーオンでポン付けできるのでしょうか?
コメントへの返答
2024年10月2日 8:34
はじめまして。配線はカプラーオンでした。バッテリー電源だけ端子でした。アンサーバックでランプを点灯させるには別途配線が必要ですが、リモコンでブザーは鳴らすことが出来ますので自分は配線していません。メカニカルキーも付いているので非常時も安心です。
2024年10月2日 8:36
お返事ありがとうございます!
私もキーレス化したいと考えてまして、参考にさせていただきます(^^)
外装を外したことはあるんですが、1人で取り付けできそうですかね?
コメントへの返答
2024年10月2日 8:40
いえいえ!自分は一人で3時間位で取り付けしました。うまくメットインだけ先に外せば、あとはフロントまわりだけで作業出来ると思われます。大変なのはカウル脱着とハンドルロック(キー本体の取り付け)の部分でした。
2024年10月2日 8:46
ありがとうございます!
年内に挑戦してみようと考えていますので、また取り付けで苦戦したらご相談させてくださいm(_ _)m
コメントへの返答
2024年10月2日 8:49
いえいえ!頑張ってみて下さい。同じものをご購入されるのでしたら、メルカリだと少し値引きしてくれるかもです。また、何かございましたら連絡下さい。
2025年3月11日 14:07
いきなりのコメント失礼致します。

ブログを拝見させて頂き、同様の物を購入しました。

JF56に取り付けを行いましたが、
リモコンをポケットなどに入れたまま、プッシュでリングが点灯し、エンジンを始動する。
これの使用が出来ていないのですが、使用出来ていますか?

一度、スマートキーのボタンを押さないとブルーのランプが点灯しないのですが、同様でしょうか?
コメントへの返答
2025年3月11日 14:18
なかやーさま
ご質問どうもありがとうございます。
おっしゃるとおり、
ダイヤルプッシュで青色点灯
ダイヤルをオンまで回してセルスタート
これで通常どおりエンジンかかります。

またわからないことがございましたら
ご連絡下さい。
2025年3月11日 14:35
お返事ありがとうございます。

やはり、ダイヤルプッシュでエンジンの始動は出来ますよね。
なぜか自分のは、ダイヤルをプッシュしてもリングは点灯せず、スマートキーのボタンを押さないとエンジンの始動が出来ません、、

安く無いだけに、諦めきれないです、、
コメントへの返答
2025年3月11日 14:45
配線はおっしゃるとおりです。
もしかするとリモコンの設定でなおる可能性があるかもしれませんので、取説見てみて下さい。
2025年3月11日 14:37
ちなみにですが、配線的には基本カプラーオンで、バッ直のみ接続しただけでしたか?
コメントへの返答
2025年3月11日 15:55
リモコンはメインとサブがあったはずです。
取説にはサブリモコンでリモコンの丸ボタンを押してエンジン始動して下さいと記載ありました。
どちらのリモコンも同じ症状でしたらどちらもサフキーの可能性も考えられますよね。
2025年3月11日 14:49
一通り試してみましたが、なかなかうまく行かず、、

もう少しやってみようと思います。
ありがとうございます!
コメントへの返答
2025年3月11日 15:26
うまくいかないですか。
キーレス機能のオンオフやってみましたか
2025年3月11日 15:29
キー3というんですかね?
1番下の丸ボタンは長押しでの反応がなさそうで、キーレスオンオフもできてなさそうです、、
コメントへの返答
2025年3月11日 15:33
そうです、キー3ですがうまくいかないですか。
みんさんは症状が違ったと思いましたが購入先から交換してもらって正常になったと言ってました。
私も何度か問い合わせしたことがありますが、対応はかなりよかったです。
一度問い合わせしてみても良いかしれません。
2025年3月11日 15:39
ありがとうございます!

購入先とのやり取りも継続してみます!
コメントへの返答
2025年3月11日 15:49
リモコンは2個ありますか?
どちらのリモコンも同じ症状でしようか。
2025年3月11日 16:04
リモコンは2つあります!
両方とも、キーレス仕様となっており、両方とも同じ症状です!
コメントへの返答
2025年3月11日 16:06
なるほど
やはり販売元に確認してみた方が良さそうですよね。
2025年3月11日 16:11
そうですよね、、
確認してみます!
コメントへの返答
2025年3月11日 21:41
販売元のレスポンスいい感じで回答きているようで安心しました。
また何かありましたら連絡ください。
はやく正常になるといいですね。
2025年3月11日 23:10
ありがとうございます!
今後ともよろしくお願いいたします!
2025年3月30日 12:53
こんにちわ!

その後、販売元とやり取りをして新しいものを送ってもらい、無事使えるようになりました!

色々と相談乗ってくださり、ありがとうございました!

また何かあればよろしくお願い致します!
コメントへの返答
2025年3月30日 14:35
ご連絡どうもありがとうございます。

やはり交換になりましたか。

以前に問い合わせをもらったノン2525さんも交換対応で正常に稼働するようになったと言ってました。

販売元の対応が良いので安心はできましたが。。。
作動テストしてもらえるとありがたいですよね。

また何かございましたら
よろしくお願いいたします。

プロフィール

よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

HKS Super Sound Master (SSM) Z34 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 08:36:23

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
バージョンニスモになりました。 基本DIYで頑張っております。
ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
通勤車です
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
良い車でした。
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
ホンダ フィット(RS)に乗っていました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation