



Qoo10にて購入したPCXスマートキーを取付しました。
カウルの脱着が大変で、インナーカウル(アンダーカウル以外ほぼ全バラ)まで外しましたが
スマートキ自体の取付は説明書があったので簡単でした。
同時作業で、ハザードスイッチがスライド式で使いにくかったので
JF81のスイッチボックスに左右交換しました。
コネクターからピン抜きしてコネクターをJF56から一部流用しました。
左のスイッチボックスがグリップとの隙間が広くなった感じで、右はアクセルが少し引っかかるのでグリップエンドを社外に交換し、ワッシャーを挟んでクリアして問題無い状態になりました。
念願のスマートキーとハザードプッシュスイッチいい感じです!
後日、スマートキーのスイッチのマークが反対向きになっていることに気づき、発売元に確認したら標準だと?いうことでしたので、自分で分解してみました。すると、ツマミのベースとなっている鉄製のパーツを少し削ってプラスチックカバーを反転させると正常になることがわかりましたので、作業開始。計画通り正常になりました。これでスッキリしました。






ブログ一覧 |
PCX JF56 | クルマ
Posted at
2023/03/21 14:24:59