• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コウイチ@北海道ツーリングライダーのブログ一覧

2019年07月10日 イイね!

令和元年7月10日のツーリング記録

令和元年7月10日のツーリング記録







 こばわ。



 今日も、たいしたネタはないですが、ツーリング記録を
書いてみました。

 お暇な方は見てください。





 なお、次回は7月14日(日曜日)です。

2019年07月07日 イイね!

令和元年7月7日のツーリング活動♪

令和元年7月7日のツーリング活動♪














 こばわっ。






 まさかの、




 「GL1800=ザクレロ説」





 に気が付いてしまい、世の中のゴールドウイング乗りから、



 「高速移動してナタで切りつけられる」



一歩手前のコウイチです・・・


 ※ 旧型のヤツだけですよ。 ん? それでもダメですか??ww
   ま、しばらくお待ちください、たぶんきっと、いつか、買うと思いますから。


 話題変更


 本日のツーリングも、特段のネタはありませんが、「ナニしてる?」と
連動してUPしてみました。



 コウイチの、忍耐力と計画性を試す試金石のようなツーリングでしたね。





 忍耐力、ナニそれおいしいの?と思ったお方は、






2019年07月03日 イイね!

令和元年7月3日のツーリング活動(結果)

令和元年7月3日のツーリング活動(結果)







 【訂正版】

  代車、N-MAXではなく、

  X-MAX、でした。。。。。

  なぜか、入違って思い込んでいたようです。

  ブログは、こうやってあとから直せるのですが。。。。。

  そんなわけで、リンク先の「N-MAX」は、「X-MAX」と
 
  読み替えてくださいませ。



 こばわ~~~。


 【BMW R1100R】あるみん♪、リヤタイヤ死亡からの復活劇♪


 修理の間にお借りした、「ヤマハ X-MAX」という代車が、
とんでもなく面白かった。


 そんでもって、タイヤは新品になったけど、今度はシガー電源が来なくなって、
いろんな電装が使えない事態に。。。。。

 電装の点検は、今日はもう暗くて無理なので次回に回すとして、代車で行く
ツーリングの記録が、


2019年07月02日 イイね!

【BMW R1100R】あるみん♪ブログNo.027 車検整備をし(てもらい)ました。

【BMW R1100R】あるみん♪ブログNo.027 車検整備をし(てもらい)ました。











 こばわ~~。





 北海道の短い夏、アリとキリギリスの

   キリギリスを師匠と仰ぎ


遊べる時にめいっぱい遊ぶのだ!と、妄想加速中のコウイチです。


 今回は、【BMW R1100R】あるみん♪、車検の話。


 バイクはあくまで趣味なので、ある程度の費用が掛かるのは
いたしかたない。

 実際、どんなもんなのか、人柱コウイチが、検証してみましょ~。


 (前の数字が部品代、後ろの数字が工賃です)


 車検基本料金(検査84項目)             15340円

 スパークプラグ(交換)          1800円  1860円

 エアエレメント(清掃)                    0円

 フューエルタンク(脱着)              4800円

 Fブレーキフルード交換/エア抜き      540円  4800円

 Rブレーキフルード交換/エア抜き      320円  3600円

 バッテリー充電                       0円

 一灯式ヘッドライトテスター測定(調整含む)      2400円

 エンジンオイル交換(割引対象)            6000円

 オイルリザーブ使用減額               ▲6000円

 オイルフィルター交換(割引対象)    2640円  940円

 ステアリングステム軸受部(点検)             0円

 ブレーキレバー/ペダルの遊び/効き具合/ブレーキパット(点検) 0円

 ホイールベアリング(点検)                0円

 Fフォーク/Rショック 作動点検             0円

 ※ Fフォーク右側からオイルにじみがあります。酷くなるようでしたら
  お早めにシール交換を行ってください。

 クラッチの状態・レバーの遊び(調整)          0円

 灯火類(点検)                     0円

 シャシ 各部増し締め                  0円

 検査代行手数料                 19800円

 自賠責(24か月)               11520円

 重量税                      5000円

 証紙・印紙                    1700円




 さあ、〆ましてぇ~~~


 81760円(税込)。





 別に、外車だからとか、BMWだからという理由で高くつくものはないんですよ。

 まあ、自分である程度できてユーザー車検とか、格安を売りにするショップで
車検出すとかすれば、費用はまだまだ抑えることも可能です。

 私の場合、自分ではできないし、懇意のバイク屋さんとかもないので、赤い髭
で素直に、値切ったりしないでやってもらってます。


 

さあこれで、あと2年、安心してバイクライフを満喫!




 できるワケはなく、車検後1か月も経たず、とはいえ

2000km走行でリヤタイヤ様が天に召されたのは、またこの次のお話です。。。。。


 明日、7月3日のお休みにて、タイヤ交換のために入庫してまいります。

Posted at 2019/07/02 19:54:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 【BMW R1100R】あるみんブログ | モブログ
2019年07月01日 イイね!

令和元年7月3日のツーリング活動(予定)

令和元年7月3日のツーリング活動(予定)




 こばわ~~。

 酔っ払いブログちぅのコウイチでし。


 たいしたネタはないけど、ツーリング行ってきた~的なブログアップを
どうやったらいいか、試行錯誤中なのです。

 ま、ネタないなら無理にブログ化しなきゃいいじゃん、という意見が
最もまっとうなのですが(苦笑)、なんのことないツーリング記録でも、
割と見てくれる人は多いのと、やはり、なにかしらUPあったほうが、
ネタなくて更新なしよりはいいかな~と思って。

 試行錯誤の結果、現在の形が、

 https://minkara.carview.co.jp/userid/352107/car/254611/photo.aspx



 ごく一部の方だけでも、楽しんでくれていれば幸いです。


 さて、次回のツーリングが、7月3日(水)。


 今月のシフト(6月20日~7月20日)では、水曜・日曜の
低休日シフトです。

 【BMW R1100R】あるみん♪のリヤタイヤさんがお亡くなりになって、
またもや金髪ツインテールの養育費に悩まされる今日この頃ですが、北海道の
短い夏を遊び尽くすべく、どこに行くか、ナニをするか、明日の仕事の合間に
考えてみますw


 ところで、前回上げた、一生一度、乗りたいバイク


alt









 顔が、







 「ザクレロっぽくないか?」





 ※ ファーストガンダム世代しか、意味わからないと思いますが


alt

プロフィール

「ぢつはこっそり、動画の方が増えてたりするカモしれませんwww」
何シテル?   01/11 00:44
 バイクは、BMWのR1100Rロードスター。  身分不相応、維持費がハンパないことになる覚悟をしてでも、 一生一度は乗ってみたかったBMWのバイク。  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

20191115 動画を作ってみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/16 17:44:42

愛車一覧

BMW R1100R あるみん♪ (BMW R1100R)
 なぜか、ビビッときて購入♪  契約から納車まで、3ヵ月と10日もかかった  「問 ...
ホンダ スーパーカブ110 【華舞里:KA・BU・RI】 (ホンダ スーパーカブ110)
 通勤やその他にも気軽に乗れるバイクが欲しくなり、気軽さNo.1のカブを購入。
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
 コメント準備ちぅ。  20190320納車です。
ヤマハ FJ1200 「旗艦 ふじ:FJ1200」 (ヤマハ FJ1200)
 なぜか乗ってみたかった。  なぜか、買ってしまった。  コウイチ艦隊の旗艦として ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation