ネタないけどツーリング記録:20190710 帯広海鮮丼からの、まったり円形〇〇
投稿日 : 2019年07月10日
1
速報*01 少し遅くなりましたが、帯広の海鮮丼に向けてツーリング開始。天気よーし、ハイドラもあり。楽しいツーリングになりそうです。
【追記】
8時半ころ出発し、出発時の「ナニしてる!?」もUPしたのですが、
なぜか反映されてなかったので、第一休憩ポイントの「道の駅 士幌」にて
第一報を偽装しましたw
2
速報*02 みんな大好きグルメネタ。期待通りのすげーのきた。大盛にしても1600円。それでこれはすごい。
【追記】
内容もイイのですが、コスパよし、ボリューム良しと、コウイチの行く海鮮丼屋さんの中で現在、頭一つ抜けてる秀逸なやつです。
ご飯も酢飯で、合わせるのにかき混ぜるためなのか、少し「モッチり」していて、見た目以上に重たいです。
ご存知の人はご存知ですが(あたりまえw)、ワタクシは、一般の平均よりは食べる量は多い方です。
とはいっても、TVに出られるほどではありませんw。
食べ終えた瞬間、「寿司6貫くらいなら、まだ入るな」と思いました。
ですが、後から効いてくるタイプですね、この海鮮丼。
食後、じわじわと効いてきました。
3
速報*03 前回、張り切ってお昼ごはんを詰め込みすぎると、そのあとのツーリングで眠くて仕方ないと学習しました。その事につき、復習をしてる模様。ねむいー。
【追記】
前回、ご飯お替り自由のファミレスで、200gステーキ+にんにくマシマシを食べたとき、その後に眠くなってしまった。
ヒトは学習するものですから、コウイチだって学習しますが、勉強にはやはり、復習が大切のようですwww
4
速報*04 ノンビリツーリング、現在地は南ふらの。暑い、などと言いながらツーリングするなんて、何回もないことは分かってますが、暑い。熊だけに、くまりましたね。
【追記】
ぢつは上の画像なんですが。
おソバで有名な新得町の蕎麦屋に
通りがかりで休憩して、お土産でもと
思ったのですが。
挽きこそ機械(それでも石臼)なものの、手打ちのおそばを食べさせてくれるとのこと。
海鮮丼で満腹でしたが、ざるそば1枚くらいなら、まあ、ざるソバはおやつの仲間なので(w)、食べてちまいまちた・・・・
その結果、さらに眠くなりました。
食べすぎは眠くなる、繰り返し学習してる模様www
5
速報*05 よく休憩する、芦別です。 なんだか、安心しますねー。 でも、お腹いっぱい、ガタタンは無理な模様。
【追記】
出発した時は、いろいろ、あちこち行く予定だったのですが、食べすぎで眠くなってグダグダにw。
あまりハゲしくないルートに変更して、芦別にたどり着きました。
「ガタタン」が有名ですが、さすがに入らないですね。
しかも、ここの食堂は、看板メニューのガタタンより、かつ丼の方が私の口には合う疑惑がございます。
かつ丼、絶対無理www
6
[ハイタッチ!drive] 2019年07月10日 08:01 - 18:51、
404.58 Km 10 時間 50 分、
バッジ17個を獲得、テリトリーポイント110pt.を獲得
【追記】
メーター読みだと、418kmでした。
円形のログになりましたね。
そう、タイトルの正解は、
「円形ログ」でした~。
ハゲ、ではありませんYO!www
7
速報*06 無事帰宅。 ホクレンのドライブマップを手に入れた模様。
【追記】
せいぜい連休までですから、そろそろネタがなくなってきましたwww
地図を眺めて、日帰りで行けそうな、なにか楽しそうなネタを探そうと思います。
お勧めがあったら、教えてください♪
8
※ 欄が余ったので、雑談。
画像は、ジムニー時代のトレーラー。
じつは、まだ持てましてます。。
投げようと思ってますが、誰か、いりますか?
ジムニーと違って、アトレーワゴンで引くのは、けっこう難しい。
不可能ではないですが、予算がかかりすぎ・・・・
ぶっちゃけ、安い軽トラ1台買って維持できますわ・・・
関連コンテンツ
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング