• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あさニャンω小心者の"中トトロ号" [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2008年9月23日

リアシートベルト巻き取り不良修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
シートベルトの戻りが悪い場合、たいていコレが原因だと思います。
2
リアシートを外し、ピラー部のトリムを外します。
シートベルトガイドの取り付けボルトを外します。
3
写真矢印のところが汚れているので、落とします。
4
使い古しのハブラシで両側からこすります。
水洗いでOKです。
パーツクリーナーは使わないほうが良いと思います。

元に戻して完了。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ハブリング装着

難易度:

HKS Sタイプ前置きインタークーラー取り付け

難易度: ★★

経年劣化を治して診よぅ!(シートベルト編)

難易度:

冷却水補充

難易度:

リアフェンダー追加加工

難易度: ★★

蜂の巣撤去

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年8月10日 1:15
はじめまして。
私のデミオDY系も、運転席側で最近この症状がでとります。

巻き取り機のグリス切れかと思ったのですが、汚れなんですか?
グリスなどは塗らなかったのですか?
コメントへの返答
2009年8月12日 0:12
ど~もです。

グリスは絶対NGですよ!
手とか服とかに付いちゃいますよ!

水洗いで、ゴシゴシと・・・です。
2012年6月17日 16:50
初めまして。

運転席のシートベルトが同様の症状を起こしてしまい、何か無いかと検索エンジンからたどり着きました。
みんからの検索機能弱いなぁ・・。
塗装で使った耐水ペーパーの#1500が有ったので根こそぎこそぎ落としてやりました。
おかげさまでやや改善しました。まだ少々戻りが弱いですが・・。
コメントへの返答
2012年6月17日 23:46
ど~もです。

>まだ少々戻りが弱いですが・・。

あとは、ピラー内部の干渉とかも
確認されたらどうでしょうか?

キィーとか音がしていると干渉しているかも?
2012年6月20日 16:49
再びお邪魔します。

アドバイスありがとうございます。
確かにキィー鳴ってます・・。
ちょっと剥がして点検してみます。
コメントへの返答
2012年6月22日 0:15
ピラーの裏側のリブが怪しいかも?

プロフィール

「寒いよ」
何シテル?   10/17 20:07
愛車は現在インプレッサGDB・C型です。 Dラー営業マン曰く、 「売ったクルマじゃない。面影もない・・・」 だそうです。 自覚はありませんが・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

夜勤明けからの耐久1人旅(^^ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/28 03:25:47
なんてこったいwwwww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/09 02:20:14
スバル(純正) EJ207 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/03 21:50:08

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
N社に就職のために買い替え。 NAだったので、早々手放しました。
日産 シルビア 日産 シルビア
マイナー後の2000ccターボ。 ブーストアップ仕様で軽快でした。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
20万kmオーバーしました。 すばらしいクルマでした。
スバル インプレッサ WRX STI 中トトロ号 (スバル インプレッサ WRX STI)
今までのすべての車に大きなトラブルもなく、10万キロ以上乗りました。 インプレッサもとり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation