• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月24日

CHUWI Larkbook X 分解 バッテリー取り外し

CHUWI Larkbook X 分解 バッテリー取り外し 2年前に買った中華製のノートPCだが最近キーボードが微妙に盛り上がってきた、どうやら内蔵のリチウムイオン電池が膨らんでいるようだ。

コンセント接続で使うのでバッテリーを取り外して動作するようなら別にバッテリーは無くても良い、ネットで検索してもバッテリーを外しての動作は見当たらなかったがこのまま使い続けると発火する恐れがあるので分解してバッテリーを取り外す事にした。

分解手順を検索するとCHUWIのノートパソコンは機種ごとに分解方法が違っていてLarkbook Xの分解方法は見つからなかった。

前にasusのノートPCを分解した事があるので取り敢えず裏のネジを外しガワの爪を少しずつ剝がしてゆくがヒンジ側が全然外れて来ない。

ヒンジ側の爪だけで1時間以上頑張っているがなんか無理っぽい?もしやと思いゴム足を剝がしてみると、、、ネジが隠れていました(^^;

裏のネジだが長さが違うので外した場所が分かるようにテープにネジを貼り付けて行きます(asusノートPCでの教訓)

パンパンに膨れ上がったバッテリーを外したらキーボードはフラットになりました、バッテリー無くてもノートPCは動作するようです(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/05/24 16:56:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

cf-rz4 キーボード交換
いちばんじゃくさん

ノートPCのキーボード交換
m.c.M・Tさん

ノート㍶キーボード交換
屋根コマさん

あえて会社支給のノートPCに
固形ワックス命さん

DIY失敗でメインのゲーミングノー ...
うっきょさん

ランクス:ナビ修理
doraパパさん

この記事へのコメント

2024年5月25日 1:06
大変でしたね。ノートPCはACアダプターだけで動作するので、膨らんだ電池は外して正解です。ACアダプターだけで動作させていて問題が起きるとすると、瞬間的でも停電がある場合です。
尚、バッテリーの代わりに、電解コンデンサー2200μF/25Vを12個並列に接続してみたら、雷等の瞬断があっても大丈夫だったという実験を私はNECのノートPC LaVie Gでやったことがあります。その瞬断は蛍光灯の部屋が暗くなって、すぐ明るくなるという瞬断で、コンマ何秒というオーダーではありました。
コメントへの返答
2024年5月25日 5:16
まさかゴム足の裏ににネジがあると思わず、危うく裏蓋を壊すところでした(^^;

これから夏に向かい膨らんだ電池で使い続けるのも怖いので電池無しで使えて良かったです。
まぁデスクトップPCと思って使えばストレージもSSDなので停電しても大丈夫かな?

プロフィール

「[整備] #シエンタ 冷却水リザーブタンクの確認方法 https://minkara.carview.co.jp/userid/3522273/car/3400740/8199701/note.aspx
何シテル?   04/23 17:46
つうるです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

   1 23 4 5
6789101112
1314 15161718 19
2021 2223242526
27282930   

リンク・クリップ

【備忘録】HONDA草刈り機 プラグ交換 UMK435 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 11:18:36
カーフィルムの車検・入庫についてまとめ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 10:31:43
[トヨタ シエンタ] タイヤ・油脂類・ジャッキポイント・クーラントT字ジョイント交換 メモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/22 22:10:33

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
トヨタ 初代シエンタ前期FFに乗っています。 丸目とボンネットのライトの膨らみが 昔っぽ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation