• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月23日

パソコン有償譲渡会?の折込チラシ

パソコン有償譲渡会?の折込チラシ 今朝の新聞に久々に中古パソコンの折込チラシが入っていたが以前のような「有償譲渡会」の文字が何処にも見当たらない。
去年youtubeでパソコン有償譲渡会の闇の動画が大々的に広まり一般に認知されたので「有償譲渡会」の文字を使わなくなったのだろう。

それでもまだパソコンに疎い年配者をターゲットにインチキな商売をしているようだ。
広告にあるパソコン買い換え診断表のチェックリストに「今のパソコンを4年以上使っている」とあるが下の方に官公庁や大企業などで3~5年使われたリース契約用のノートパソコンと書いてあるので矛盾しているし「パソコンの立ち上げに時間がかかる」とありながらメモリは今時4GBと詐欺もいい所だ。CPUは世代表記が無いのはいつもの事でそもそもWindowsの推奨動作環境を満たしていないパソコン。



パソコンに疎い年金暮らしの年配者にゴミ同然のパソコンを売りつけるインチキ業者も悪いがこのような折込チラシを入れてよこす新聞屋にも問題があると思う。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/02/23 11:02:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ノートパソコンをお譲りします。🤔
biwanoahさん

目的は "個人情報" の収集?。
散らない枯葉さん

ノートパソコン有償譲渡会ってどう🤔
biwanoahさん

さんかく広場(2
waiqueureさん

ホンダ新春大抽選会
ハマ虎さん

閉館
ハーロックfazaさん

この記事へのコメント

2025年2月28日 11:58
知は力なりという言葉があり、無知だと、損することにも気付かないのでしょうね。

私なんぞは500円のPCでこのコメントを書いていたりです。
https://akipara2.sakura.ne.jp/new_page_890.htm
コメントへの返答
2025年2月28日 16:02
折込チラシが入ってこなければ会場に足を運ぶ人もいないし、、、インチキ業者に加担し利益を得ようとする新聞屋にも腹が立ちます。
2025年2月28日 22:30
そうですよね、新聞屋は減った新聞の売上げをカバーしようと、必死にチラシを入れて来るようになりました。怪しいものでも見境ない感じで、やっていると私も感じます。

もう、新聞を購読するのは辞めようかとも最近は私は思っています。情報は紙より、ITからの方が早く便利です。でも、インチキ情報をネットで流す輩の多いのも事実です。無知は損する時代です。
コメントへの返答
2025年3月1日 1:03
若い人だと新聞取らない人も結構いますね。

まぁ地域の情報とスーパーの特売チラシ位なんですよね必要なのは、取っても10分位しか見ないのでいずれはですね。

プロフィール

「[整備] #シエンタ 100均の商品で「わさびデェール」の代用になるか試してみる https://minkara.carview.co.jp/userid/3522273/car/3400740/8202097/note.aspx
何シテル?   04/26 11:47
つうるです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

   1 23 4 5
6789101112
1314 15161718 19
2021 2223242526
27282930   

リンク・クリップ

【備忘録】HONDA草刈り機 プラグ交換 UMK435 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 11:18:36
カーフィルムの車検・入庫についてまとめ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 10:31:43
[トヨタ シエンタ] タイヤ・油脂類・ジャッキポイント・クーラントT字ジョイント交換 メモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/22 22:10:33

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
トヨタ 初代シエンタ前期FFに乗っています。 丸目とボンネットのライトの膨らみが 昔っぽ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation