
わが家のWi-Fi🛜環境は、御多分に漏れず、
知らぬ間に、通信機器が 増え 増え、
え〜と、多分💦...
iPhone 3台
TV2台
Chromeキャスト2台
エアコン2台
ドラム洗濯機
ルンバさん
エコキュート
iPad
プレステ5
ノートPC 3台
有線で、デスクトップPC2台
2階に中継器1台
多分💦知らんけど🤭 20台くらいかなぁ。
ご近所さんからの、電波も出まくりだしね〜!📶
今の、ルーターが買い替えてから6年。
Wi-Fi6にも未対応なので、ものは試しで、
今流行りのものを、購入。
Wi-Fi6の、メリット(繋がり)は
縦列駐車 → 並列駐車 みたいなイメージになるので
順番待ちが無くてスムーズに繋がりやすいのね。
やっぱり速いわ〜。‼️ (iPhone15にて測定)
(有線だと まだ速い。当たり前かぁ)
ビフォー ↓ WSR-2533DHP2

アフター ↓ WSR-6000AX8P

で、今まで6年間使用のメイン・ルーターが、不要に
なったので、大雨の中💦
そうだ❗️「ハードオフへ行こう‼️GO🚗」
WSR-2533DHP2 なんと❗️買取800円也
で買い取って貰えました。 ありがとう😭
で、査定中、売り場を見てたら❣️(ア〜ン💗)
WSR-3200AX4Sが、3,300円で出てる❗️
https://www.buffalo.jp/product/detail/wsr-3200ax4s-bk.html
2階の中継器を、メッシュWi-Fiに出来そうなので、
迷わず、お持ち帰り。💗
通常の、「中継器モード」はギリギリまで繋がって、
弱くなってから切り替わるけど、「メッシュモード」は、
いつ切り替わったかわからない感じで切替わり、
電波📶も、強いままです。 スバラシイ❣️
で、ゴニョゴニョ設定後、今まで中継器用に使っていた
WSR-2533DHP3 を箱詰めして、再びハードオフへGO🚗、
断捨離 買取1,000円也
型式が1世代後だと200円アップ⤴️、なのね。
(大雨の中、あんたも好き💖ねぇ〜🤭)
HARD OFF に、2回も通ってしまった休日❣️でした。
コレは断捨離と言えるのか💦
Posted at 2025/03/27 18:21:29 | |
トラックバック(0)