写真は、鹿児島県 指宿市(いぶすき)の池田湖畔。ここには巨大恐竜🦕「イッシー」が生息していると言われています。🤭
ホンダ N-WGN カスタム L ターボ ホンダセンシング
に乗っています。 (精神年齢は、生涯ハタチです😄笑)
じぃじぃの相棒・遊び車(GEAR)です。
ワタシのスニーカー👟号です。
丁度良いサイズ感で、バイクの延長線みたいで楽しいです。
暇があったら、昼夜問わず運転してます。
日本中を、南から北まで走り回ってます。
2週間の休暇で、日本縦断(鹿児島〜青森6,300km)しました。 ナビは、「一般優先」
全日程、車中泊で "超" 楽しかったです。
(北海道・沖縄除くほぼほぼ日本一周)
https://minkara.carview.co.jp/userid/3522385/album/1473495/
最初は、え〜?「赤って」、思いましたが、
「ミラノレッド R81」、いいです!鮮やかな赤。
イタリア🇮🇹・フェラーリ・緑の中を走〜る♪
真っ赤な、N-WGN ターボ♪。
HONDA & スポーツカーといえば、赤です‼️(自論🤭)
消防車と並んだら明るさは、向こうの勝ちでした⤵︎ (笑)
N-WGNは、ソリッドカラー(明るい)
VEZEL は、メタリックカラー(深い色)
並べて見ると違いますね。
ミラノレッドは、後期では、廃盤色。😖
不人気車の上、更に不人気色 ⁉️💦
(5年目にして、ピンク🩷のクラウンみたいに、色褪せが出てきました)
が、よく出来た、運転の楽しい、いい車って、
乗ってみないとわからないものです・・・。ハイ‼️
大袈裟かもしれないけど、最近、この車乗り心地
まるで「小さなアコード⁉️」って思ってます。
(制振加工 : ロア・アーム、フェンダー、トランクを
それぞれ制振、およびタイヤ交換済み)
http://minkara.carview.co.jp/userid/3522385/car/3400940/12906069/parts.aspx
以前のSWIFTも買ってから、ハンドリング
楽しいっ!てわかりました。
ホンダ VEZEL HYBRID RS にも乗っています。
が、運転してて楽しいのは、こちらのN-WGNターボです。
(軽くてキビキビ走る・曲がる)車重VEZEL比 -340kg
VEZELから乗り換えると、まるでダンボール箱📦に
エンジン載せてる様な軽〜い走り。
【軽さは、速さだ! by 本田宗一郎】
POWER DRIVE(サブコン)装着で、
87ps、リッターあたり130ps仕様です。
パワーウェイトレシオ 10kg/ps
...多分、知らんけど (^^)☺️
普通の乗用車や250ccスクーターは、ミラーの中に消えていきます。😄
http://minkara.carview.co.jp/userid/3522385/car/3400940/12737874/parts.aspx
また、ソファーに座ってるみたいで、(昔の曲聴きながら)
ドライブしてると、なんか落ち着くんですよね〜。
理由の一つは、ホイールベース、
SWIFT 2450mm
N-WGN 2520mm (+70mm)
なるほど、フラットな乗り心地なわけです。
サスペンションも、キットいいのが搭載されている感じ。
おまけにPOWER DRIVEで、
馬力も、トルクもほぼ同じ。‼️
2,500rpmも回せばトルクフルな走り。
最近気付いたんですが、
ネバーエンディンク・ストーリーの
「ファルコン」に、顔が似てるって。
「幸せを運ぶ龍」だそうです。3:00辺りから
https://youtu.be/zeRoEBvBL4Y
(更新減った)ホームページも覗いて見てください。
http://skyipu.s1007.xrea.com/index.html
いいね👍、フォロー、お気軽にどうぞ!!
24時間 受付中!です。