• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りずみあるの愛車 [トヨタ アルファード]

整備手帳

作業日:2024年9月28日

雨漏り対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
リアハッチのグロメットのカプラーの爪が折れて浮き上がっていて雨漏りするので対策します!
恐らく、リアモニター付きドラレコの配線の時に外し方が悪くて爪が折れたのだと思います😭
2
折れていたので爪を押さなくても引っ張ればとれました🥺
内装がカビるのでずっとやりたかったのですが、ディーラーでは工賃30,000円との事...(内装のバラシが大掛かりの為)

パーツ自体は300円なのでパーツのみ発注して自分でやることにしました!
3
新品の部材をカッターで切っちゃいます!

パイプソーなどは削ってしまい、少なくとも刃の厚み分隙間ができてしまうので、カッターでカットしました!
4
とりあえず、付いているものを配線を切らないように注意しながら破壊します!
私は鉄板用鋏で無理やりカット✂️✂️✂️

左が旧品 右が新品
爪が1本だけしか生きていない...
そりゃ浮きますね
5
カットしたところを広げながら配線を通してあげて、グロメットを被したところです!
当初はカット面をアロンアルファで固定する予定だったのですが、カット面が奥側にいったのでやりませんでした😅
カット面を手前にくるように考えてやれば良かった😭

ただ、グロメットを被せると強制的に抑えられるので収まりは良さそう!
6
施工完了!

とりあえずしっかり接地してそう!
何度かバケツで大量に水を流しましたが、今のところ浸水はなかったです!
後はカットしてる分強度的にどれくらい持つかですねー🥺
とりあえず、ディーラーでパーツの予備を注文しておこう😅

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

2回目の車検 byオートバックス

難易度:

車検

難易度:

車検(2025/7/12)

難易度: ★★

車検ステッカー貼り

難易度:

ユーザー車検

難易度:

車検(5回目、132ヶ月点検)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ズマたく こんにちは!参考になればいいのですが、、、私のエリミネーターも購入当時同じ症状でした!インシュレーターを両方とも一式交換したら改善しました!」
何シテル?   02/20 16:44
車とバイクと釣りが大好きです!DIYで出来ることをやっていこうと思います! 現在 90年代バイクのレストアに初挑戦中??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

雨漏り対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 10:06:16
りずみあるさんのカワサキ エリミネーター125 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/05 20:45:57
GW企画③リアサスペンション交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/02 12:36:53

愛車一覧

ホンダ XR50 モタード ホンダ XR50 モタード
レッドバロンに置いてあって衝動買いしてしまいました。通勤用とカスタム用に使いたいと思いま ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
前車 HONDA ヴェゼル 今はアルファードに乗ってます。 ファミリーカーなので適度 ...
カワサキ エリミネーター125 エリミ (カワサキ エリミネーター125)
レストアをしてみたくてヤフオクで買ってみました! エンジンはかかるので頑張ってレストアし ...
ホンダ N-BOX+カスタム ホンダ N-BOX+カスタム
嫁車です! ノーマルで乗ってますが、隙を見て何かカスタムしようと思います!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation