• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐでたまごの愛車 [ホンダ ホーネット250]

整備手帳

作業日:2023年2月11日

セルモーター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
先月の事だけど、記録として一応残しておきます
2月の朝、セルを回したらモーター辺りからバキッと嫌な音がして全くうんともすんともしなくなりました
セルスイッチを押してもスターターリレーがむなしくカチカチいうのみ…
画像は、旧セルモーターと新セルモーターです
2
タンクを外したら負圧?ホースが劣化してヒビ割れてたので、ついでに純正2mホースから同じ長さに切り出して全交換しました
3
エアクリボックス側のキャブとの接続部のゴムもかなり劣化してたので、これもついでに4個純正品と交換しました
4
特に不調はなさそうだけど、ついでにイグニッションコイルも左右交換しておく事にしました
5
やっと本来の目的のセルモーターですが、純正だと38,000円(webikeで見積りしたらメーカー在庫5個、以後廃盤らしい)
一方ヤフーショップの中華製は3,200円😅
耐久性の不安がありましたが価格の格差があまりに大きいので悩みに悩んで結局中華製にしました
セルモーターをギア部から外す時が固くて、クレ556で何とか引っこ抜きに成功。
でも、新品を差し込む時の方が苦労しました⤵️
その後中華製セルモーターは快調です!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サブエアクリーナーとは•••

難易度:

キーシリンダー ステー制作

難易度:

サブエアクリーナーフィルター交換

難易度:

USB電源取り出し

難易度:

ナンバーステー、リザーブタンクステー 制作

難易度:

ホーネットの冷却水漏れ、部品破損対策

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ぐでたまごです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ VFR800F ホンダ VFR800F
VFR800F納車しました 2014年式です
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
街乗りに最適です リアボックス取り付け ヘッドライトはLEDに交換 23/2/27タコメ ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
ホーネット250に乗っていましたが、VFRの購入にあたり2台所有が許されず泣く泣く手放す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation