• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

amigojunの愛車 [スバル サンバーディアスバン]

整備手帳

作業日:2023年4月8日

運転席の雨漏り補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
助手席の床
2
運転席の床
3
初のバンパー外し
事故車補修の現場を目の当たりにしました…
4
引き戻された右前部
5
パックリ割れ
6
コーキング初体験です。
施行後一週間以内に塗装が出来るという
「変成シリコンシーラント」を使いました。
7
新品の刃でサクサク除去
8
事故車の為、あちこち鉄板がグニャグニャ…
9
鉄板の合わせ目がガバガバです…
10
これでは雨水入り放題でしょうね
11
明るい光が見えます。
12
開通。
13
左目側車内も水漏れ有りなので、原因があるはず。
14
割れてました。
15
ビシシッと
16
一応シリコンオフして、クッキングペーパーで拭き拭き
17
握っても出ない。と思ったら
最初は口先を外し、とんがった先っぽで蓋シールに穴を空けないとでした。
18
コーキング材は柔らかくベタつきがある為、何度も触るとあちこちについてしまいます。
厚めに盛って、フワッと潰したかったですが、なかなか…
19
ヒビ割れの部分もしっかりコート
20
スキ間だらけにも注入。
21
空間の大きなスキ間には。
繰り返し押し込んでいきました。
22
外側から繰り返し押し込んだので、内側にブニョっとこんにちは。

施行後の雨降りは大した雨ではありませんでしたが、大丈夫のようでした。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サンバー ドアスイッチブーツ交換

難易度:

ドアスイッチゴムブーツ交換

難易度:

サンバー ドアハンドル防錆

難易度:

サンバー クラッチ&ブレーキペダル交換

難易度:

車名ステッカー剥がし

難易度:

純正からKenwood U373への交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

初サンバーのメイン車両です。 通勤、マウンテンバイクのトランポとして使い始めました。 皆様のイジリを勉強して、可愛がります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MT車へリモコンエンジンスターター取り付け~安全対策編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 18:19:18
スバル(純正) ピストン、ディスクブレーキ/LH 26235TC010 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 12:33:26
スバル(純正) シール キツト,フロント デイスク ブレーキ 26297TC010 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 12:33:12

愛車一覧

スバル サンバーディアスバン スバル サンバーディアスバン
100系ハイエースからサンバーディアスバンMT S/Cに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation