2025年11月03日
屋久島トレッキングの3日目(10/29) 屋久島3日目は,1日目同様レンタルアクアをフルに使ってのドライブ観光。 ①の「ペンションシーフォレスト」で納豆ご飯の朝食を済ませて早々に出発。ペンション シーフォレスト - 宿泊予約は<じゃらんnet>本当は,自然遺産エリアの西部林道を通って「大川の滝」 ...
続きを読む
Posted at 2025/11/03 10:18:20 | |
トラックバック(0) |
観光ドライブ | 旅行/地域
2025年11月02日
屋久島トレッキングツアーの2日目(10/28)。白谷雲水峡-太鼓岩へ 白谷雲水峡は,数ある屋久島のトレッキングコースの中でも一番人気のコースです。たくさんのグループがガイドさんを中心に集まっています。単独またはカップルのみで歩くのは外国人が多い印象です。 遊歩道に入ってすぐに表れる白谷川沿いの ...
続きを読む
Posted at 2025/11/02 14:54:46 | |
トラックバック(0) |
屋久島観光 | 旅行/地域
2025年11月01日
屋久島トレッキングツアーの1日目(10/27)。 往路の飛行機はJL641便。06:25発。機体はボーイング737-800。 夜明けの羽田を出発。 気流は少し乱れる場所もありましたが,富士山もよく見える好天気。屋久島でのトレッキングで雨は覚悟の上ですが…これ ...
続きを読む
Posted at 2025/11/01 20:37:05 | |
トラックバック(0) |
屋久島観光 | 旅行/地域
2025年11月01日
10月はエアコン稼働の少ない月なので,最も電費の稼げる月ですが、、、平均8.7km/kwhはまぁまぁですかね。母が都留市のサ高住住まいになって毎週買い物に付き合うようになり,市街地の走行距離が伸びているので,その分いくらかよくなったのかも。 おっとフリードはなかなか苦戦していますな^_^。 ...
続きを読む
Posted at 2025/11/01 06:56:22 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年10月30日
往路 10/27-29,「屋久島トレッキングツアー」に参加するため,鹿児島行きJL641便に乗ることになりました。これは6:25発の朝一便で,公共交通機関を利用した場合は前泊しなければ無理な時刻の飛行機。事前に調べた結果,羽田の直営駐車場は,繁忙期(年末年始・盆休み)でなければ確実に空 ...
続きを読む
Posted at 2025/10/30 22:54:31 | |
トラックバック(0) |
羽田空港駐車場P1 | クルマ
2025年10月05日
9/24~9/27までの3泊4日の大阪・名古屋ロングドライブでの新東名新名神高速走行を行いました。事前にガラスコーティングのメンテナンスやエンジンフラッシングを含む初オイル交換,エンジンアンダーカバーの追加装着など,およそ考えられる燃費向上対策を施したにもかかわらず…その結果は満足のいくもので ...
続きを読む
Posted at 2025/10/05 13:53:34 | | クルマレビュー
2025年10月02日
【4日目】9/27(土) 観光Vol.5「名古屋港水族館」行程1 豊田上郷SA~名古屋港水族館 42.4km 43min 前日の海遊館のリベンジではないのですが…水族館が頭から離れず,お台場の宗谷を見たからにはタロジロで有名な南極観測船「ふじ」はぜひ見てみたいという思いもあり,「名古屋港水族館」 ...
続きを読む
Posted at 2025/10/02 20:17:00 | |
トラックバック(0) |
初ロングドライブ | 日記
2025年10月01日
【3日目】9/26(金) 3日目は大阪観光の後,愛知県まで戻って宿泊する予定で,初めての高速SAのホテルに泊まることを計画しました。 大阪観光Vol.2「大阪城」 ホテル隣のコインパーキングから出庫して(今回の旅行最大の失敗。12h2800円),大阪城公園へ。堺筋からすぐ近くだったので約3kmで ...
続きを読む
Posted at 2025/10/01 20:58:11 | |
トラックバック(0) |
初ロングドライブ | 日記
2025年09月30日
2日目 9月25日(木) 堺筋本町駅から大阪メトロ本町線に乗って終点「夢洲」駅へ。 息子家族とは8:00に駅で待ち合わせと伝えていましたが…連日の報道での混雑ぶりから不安になり,7:20には夢洲に着いていました。ところが,駅から会場に上がる階段でこんな感じ。 人の流れに合わせて歩けば…東ゲー ...
続きを読む
Posted at 2025/09/30 10:53:55 | |
トラックバック(0) |
大阪万博 | 日記
2025年09月29日
大阪に住む息子一家に会うのと合わせて,「大阪関西万博」を参観するため,大阪に出かけることは年度当初から決まっていたのですが…せっかく妻フリードというロングドライブもこなせる車を購入したということもあり,心配する妻や娘を「自動運転(セミ)だから。」と,説き伏せて,片道400km超のロングドライブが ...
続きを読む
Posted at 2025/09/30 03:41:49 | |
トラックバック(0) |
初ロングドライブ | 日記