
いつも拙い日記や書き込みを読んで頂きありがとうございます😊
また色んな方々から「イイね!」まで押して頂き本当にありがとうございます♪
さて、少し前に自家用車のzc83sRS君は新しいカーナビに入れ替えた訳ですが、
コストパフォーマンスの良いAndroidナビでは無く「お高いカーナビ」を思い切った理由が、トンネル内の分岐で「オレ知らんモン(¬¬)」っと突き放され、迷子のスネ夫ちゃんになってしまうからです(T ヘT)
普段、仕事で乗っているプロボックスの車載カーナビはデータが古い事もあり、
古いスマホ(SIMなし +ポケットWi-Fi)に「Y!カーナビ」を入れて常用しているんですが、
先日もやられてしまいました😓
阪神高速のトンネル内の出口で出るらしかったのですが、、、
見事にスルー、、、
んん??
トンネルを出た所で気付いた時には既に遅し、、、
「マジか〜い!!」の声を上げての遠回りルートを走る事に😓
こう言ったルートでは、データが古くともやはりカーナビの方が良いんだよな〜
とは言え、自車位置マーク▲が道なき原っぱを突き進む案内も困りモンだしf^_^;
結論として、本来は機械に頼り切らずに「自分で判断した運転する」って事が一番大事なんでしょうね👆
Posted at 2025/04/17 22:16:56 | |
トラックバック(0) | 日記