• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

flydeikaringのブログ一覧

2025年04月17日 イイね!

トンネル分岐で迷子のスネ夫ちゃん!?

トンネル分岐で迷子のスネ夫ちゃん!?いつも拙い日記や書き込みを読んで頂きありがとうございます😊
また色んな方々から「イイね!」まで押して頂き本当にありがとうございます♪
さて、少し前に自家用車のzc83sRS君は新しいカーナビに入れ替えた訳ですが、
コストパフォーマンスの良いAndroidナビでは無く「お高いカーナビ」を思い切った理由が、トンネル内の分岐で「オレ知らんモン(¬¬)」っと突き放され、迷子のスネ夫ちゃんになってしまうからです(T ヘT)
普段、仕事で乗っているプロボックスの車載カーナビはデータが古い事もあり、
古いスマホ(SIMなし +ポケットWi-Fi)に「Y!カーナビ」を入れて常用しているんですが、
先日もやられてしまいました😓
阪神高速のトンネル内の出口で出るらしかったのですが、、、
見事にスルー、、、
んん??
トンネルを出た所で気付いた時には既に遅し、、、
「マジか〜い!!」の声を上げての遠回りルートを走る事に😓
こう言ったルートでは、データが古くともやはりカーナビの方が良いんだよな〜
とは言え、自車位置マーク▲が道なき原っぱを突き進む案内も困りモンだしf^_^;

結論として、本来は機械に頼り切らずに「自分で判断した運転する」って事が一番大事なんでしょうね👆
Posted at 2025/04/17 22:16:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月23日 イイね!

77777

77777なななななななななな
なんと7が5つも揃ってしまいました!?
何か良い事があるのか?
それともこの「7が5つも揃う事」って事が「良い事」で、
あとは普通に戻る?
まぁ「普通が一番」って事かもネ!😊
Posted at 2025/03/26 21:02:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月22日 イイね!

夏タイヤに履き替える

夏タイヤに履き替える3月の中旬も過ぎたにも関わらず雪が舞う異常な春ではありますが、もう雪は降らないと思いスタッドレスから夏タイヤに履き替えました。
それと同時にハブセンターのサビが気になっておりましたので馬をかけて作業をしておりますが、普段はタイヤ交換で馬を使ったりはしておりませんf^_^;

ホイールナットはトルクレンチを使い「110N・m」で締め付けております。
ちなみに外したスタッドレスタイヤ+サーキュラーC10R

タイヤサイズ 175/65R15 ホイール 15×5.5J
重さを測ってみた所
14.4kg
対してADVAN FLEVA+ADVAN Racing RZⅡ

タイヤサイズ 195/55R16 ホイール16×6.5J
14.05kg
夏タイヤに履き替えてフットワーク軽く軽快な走りが楽しめそうです👍
Posted at 2025/03/22 11:20:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月21日 イイね!

こんな所に居るのは誰ですか?

こんな所に居るのは誰ですか?「僕っス(ぼくっす、、、ぼっくす、、、ボックス)
皆さんこんにちは😊
と言うわけで(どうゆう訳!?)
「ティッシュBOX君」が落ち着く場所が無かったので、置き場所を作って上げました!
用意したのは「使い古したプラ製まな板」「磁石」「両面テープ」です。

磁石は磁力が強力になる「キャップ付き」と呼ばれるフェライト磁石です!
まずは使い古したまな板をティッシュBOXカバーのサイズより少し小さめにカット。

その上で天井に磁石を仮付けし位置決めします。

天井の何処でも付くわけではなく、天井の補強用に梁が入ってる場所が有りますので、
そこを狙って位置を決めております。
後は両面テープを使い磁石をプラ板に貼り付け

ティッシュBOXカバーの中に納め

天井にくっつけて出来上がり!

近場を試走してみましたが、少々クネクネ道を走っても落ちてはこず、
余程の衝撃でも加わらなければココに居てもらって大丈夫そうです👍
Posted at 2025/03/21 12:43:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | いじりメモ | 日記
2025年03月16日 イイね!

なんとか出来ました!(ナビ交換)

なんとか出来ました!(ナビ交換)いつもご覧頂いたり イイね!を押して頂きありがとうございますm(_ _)m
土曜日一日で取り付けてしまおうと前もって準備を整えて、朝9時頃から取り掛かりましたが、残念ながら土曜日一日では出来ませんでしたf^_^;
と言いますか「配線の整理」でちょっとポカをやらかしてしまっており、ダッシュボード等をちゃんと復旧し、いざナビ本体にカプラーを繋いでいったところ、、、
ラジオのアンテナのカプラーが見当たらないんです😱

ナビを納めるスペースの中に手を突っ込み探しても見当たらない🤔
そうこうしてると辺りは暗くなってしまいまして土曜日の作業は終える事にしました。
そんな訳で日曜日も朝から作業をしたんですが、結局ダッシュボード類をまた全部取り外し、整理した配線を見直してみて見つけました!
新しいTVアンテナを引き直した事により使わない古いTVアンテナ線をメーターユニット下に束ねていたんですが、ラジオのアンテナ線も一緒に束ねてしまっておりましたf^_^;
そんなこんなでラジオのアンテナも無事に繋ぐことが出来、無事に交換作業を完了する事が出来ました!
で、今回新しく調達したナビですが
パナソニックの10インチ・フローティングナビになります😊

老眼には大きい画面の大っきい文字がありがたいんです👆(笑)
Posted at 2025/03/17 21:16:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | いじりメモ | 日記

プロフィール

「[整備] #スイフト ナビ画面に保護フィルム https://minkara.carview.co.jp/userid/3524290/car/3415256/8187848/note.aspx
何シテル?   04/13 20:49
flydeikaringです。よろしくお願いします。 モーター歴 学生時代(35年前)はRZ250RRとNSR50を所有 RZ250RR エアクリーナー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

TEIN FLEX Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 15:03:14

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
zc83s スイフトRS(MT_1.2) 7年半(75,000km)※購入して3年(57 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
スイフトRS(MT)に乗っています。
トヨタ MR2 トヨタ MR2
今でも忘れられない。 初めて恋をし。 背伸びして付き合い始め。 喧嘩もしたけどずっと一緒 ...
ホンダ モビリオ モビ (ホンダ モビリオ)
18年間おつかれさまでした。 子供達の成長と共に過ごした家族の一員。 カッコいいLOOK ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation