• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

flydeikaringのブログ一覧

2024年06月16日 イイね!

なんでもっと早くしなかったのか?

なんでもっと早くしなかったのか?しっとりスベスベずっと触っていたい
25年も放ったらかしにしてたけど、、、
やっぱり君は最高だ

personalのグリンタです。
イエローのステッチとロゴがお気に入り👍

ワークスベルの「純正ステアリングスイッチ移設キット」
「zc33s用」も問題なく(みんカラの中では当然なのでしょう?)
取り付けには少々手こずりましたがf^_^;

ナイトモード💡

RECAROのLT-Lとの組み合わせ
これだけ見ると素イフトとは思えず、スポーツカーの雰囲気では無いでしょうか??

ちょっとテストdriveをと思って走り出すと
「しっかりとシートに包まれた背中」
「しっとりスルスルと手に馴染むステアリング」
「アクセル操作に気持ちよく付いてくるレスポンス(スロコンあり)」
「こぎみよく決まるシフトフィール」

いつまでも一緒に走っていたくなる

大切に乗り続けたい愛車です!
Posted at 2024/06/16 21:22:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | いじりメモ | 日記
2024年06月14日 イイね!

「あまりお金は掛けずにちょっと人とは違う」はどこいった?

「あまりお金は掛けずにちょっと人とは違う」はどこいった?
「男の趣味」って、、、
お金をかけちゃうモンですよね!?(^_^;
ワークスベルの「純正ステアリングスイッチ移設キット」です。
やっぱり¥高いし、、、
と思っておりましたが。

見ちゃうと「寝かせているのが勿体ないなぁ」と。

この週末は頑張って付けちゃいます!
Posted at 2024/06/14 22:03:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月09日 イイね!

バックライト爆光LED交換

バックライト爆光LED交換zc83sのバックライトです

いわゆる電球色で照明としてはかなり暗く、バックカメラでの後方確認の役に立っておりませんf^_^;
なので明るいLEDに変えようと思い立ち、皆さんの整備記録記事を読んだりネットショップを検索したりしておりました。
で選んだのがHID屋の3000lm 6500kのLEDランプ

こんな感じの円柱になっております
もっと明るい物や小さな物も有りますが「寿命≒熱問題」と思っており、
この位が割とバランスが良いように思っての選択です!
取り替えは過去書き込みを見ながらで約15分位でしょうか?
簡単に取り替える事が出来ました😊ありがたい事です
テールランプユニットを戻す前のテスト点灯をし

取り替え後です

これでこそback(爆)lite(光)バックライトですよね!?(笑)
Posted at 2024/06/10 21:18:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | いじりメモ | 日記
2024年05月14日 イイね!

こんなの(personal)が有るんです

こんなの(personal)が有るんですむか〜し昔、ある所に付いていた(付けていた)パソナくんです😊
約30年ぶりに引っ張り出しましたが
作りが良いんじゃ!!

ステアリングの革なんて全然しっかりとしております!
使用感の傷は確かに有るけれど、表皮が剥げたりなんて皆無。
zc83sの革巻きステアリングの方が表皮が剥がれてしまっておりまする^^;
SW20に似合ってたお気に入りアイテムです!
Posted at 2024/05/14 22:00:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月14日 イイね!

RECARO LT-L の感想〜♪

RECARO LT-L の感想〜♪いつもイイね!を頂きありがとうございます😊
さて運転席もRECAROに交換し、GWには奈良と愛知を所用で2往復したりで約400kmくらい走ってみての感想です🎵
↑「感想です🎵」だなんて気持ちいいのがダダ漏れですよね!?(笑)
元々シート交換をしたいと思ったキッカケの「お尻がズレる問題」は全く無くなりました!!
ヘッドレスト一体型のセミバケットという訳で無く、しかも20年近く前のモデルにも関わらず、本当に「車と一体化してる」と感じるくらいのフィット感です。
近所のクネクネ道を軽く流してみても全く体がズレる事なく、ヒラヒラと切り返す感覚が伝わって来て「楽しさ倍増!」(^^)v
片道160kmの遠距離(中距離?)中にも、全く体がズレる感覚がなく、それでいて約2時間半のノンストップ移動でも、背中や腰、お尻に至っても全く疲れた感じがしないと言う快適さです!
さきに「車との一体感」の話を出しましたが、何となくですが「ボディがしっかりした感」も感じるんです!
これは気のせいかも知れませんが、もしかするとシートレールやシート本体の剛性が、ボディ補強(パフォーマンスバー的な?)の役割をしてるのかも?と感じてます。
特に助手席側で使ったJADEのシートレールは「井桁型」で一体式になっているので、市販のシートレールバーと同じ(井桁なのでそれ以上?)働きをしていると考えられ無いでしょうか?

こんな意外な副産物を含めRECAROへの交換は、ヤフオク出品者様やみん友さん(アシェステさん)を巻き込んででは有りましたが、本っとうに!大満足です😄
ありがとうございましたm(_ _)m
一点気になるのは、シート高が下がった分のステアリングチルト調整が足りない問題ですねf^_^;
また先輩方の記事を見ながら調整(挑戦)してみたいと思っております!
拙い文章をお読み頂きありがとうございます♪
Posted at 2024/05/14 20:46:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #スイフト 車検に備えてワイパー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3524290/car/3415256/7667069/note.aspx
何シテル?   02/06 18:13
flydeikaringです。よろしくお願いします。 モーター歴 学生時代(35年前)はRZ250RRとNSR50を所有 RZ250RR エアクリーナー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
910111213 1415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

TEIN FLEX Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 15:03:14

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
zc83s スイフトRS(MT_1.2) 4年落ち(18,000km)中古で購入しベタぼ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
スイフトRS(MT)に乗っています。
トヨタ MR2 トヨタ MR2
今でも忘れられない。 初めて恋をし。 背伸びして付き合い始め。 喧嘩もしたけどずっと一緒 ...
ホンダ モビリオ モビ (ホンダ モビリオ)
18年間おつかれさまでした。 子供達の成長と共に過ごした家族の一員。 カッコいいLOOK ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation