• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月21日

純正マフラーが爆音!?





新しく相棒となった595ですけれど
このクルマには大きく分けてグレードが
3種類あります。


①ベースグレード
②ツーリズモ
(TURISMO)
③コンペティツォーネ
(COMPETIZIONE)



簡単に説明すると

①はイジること前提の人向け
②は長距離移動に疲れない豪華仕様
③はホンダでいうとタイプR

という区分けになっている(と思う)のですが
自分が選んだのは①のベースグレードです。

理由は、どうせ自分好みにイジってしまうから
というのもあるのですが、③コンペティツォーネを
選ばなかった理由が


純正マフラー
(レコード・モンツァ:
通称レコモン)が
爆音過ぎたから



です。


どのくらい騒々しいかというと


コレ車検通るの!?
Σ(=゜ω゜=;) マジ!?


ってくらいで、閑静な住宅街に住んでいたら
近所から苦情が間違いなく入るレベルです。


参考までに他オーナー(こげクマさん)の方が
撮影された動画のリンクを貼っておきます。





実際のマフラー音より静かな気がしますが
雰囲気だけは伝わるかな、と思います。


車検対応の触媒&マフラー交換したセブンなんて
可愛いくらい。


だって、(一番上の写真=ベースグレードと違い)
片側2本ずつの両側4本出しですが
外側2本が直管ですから・・・。


さすがはフェラーリとランボルギーニを
生んだ国だなぁ、と納得してみたり。


コンペティツォーネの装備は魅力的ではあるけど
(サベルトのシート・ブレーキがブレンボなど)
長距離を乗るにはマフラー音と固い足回りで
疲れてしまうだろうし、今の自分が選ぶクルマ
としては少し違うのかな、と思いました。

今の自分に合った仕様に染めていけるように
ベースモデルをコツコツと時間を掛けて
イジっていきたいと思います。

イジる材料はフィアット500用も含めて
盛りだくさん。考えるだけでも楽しいね。



おまけ:
ベースグレードでも他車種と比較したら
十分に純正のマフラー音は大きいです。

国産スポーツカーの車検対応マフラーに
交換したくらいの音量かな、と。
ブログ一覧 | アバルト日記 | 日記
Posted at 2020/10/21 12:32:51

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

今日は、雨☔️降りそぅなので、プチ ...
PHEV好きさん

ようやく洗車しました。
アンバーシャダイさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

今日のおさんぽ♬(神奈川県内)
Highway-Dancerさん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

二輪免許の卒業検定🏍️
gen-1985さん

この記事へのコメント

2020年10月21日 19:25
商品名に偽りなし。ある意味真面目な仕事だと言っていいんでしょうね。
コメントへの返答
2020年10月21日 21:30
クルップさんの仰ると通りだと
思います。

ロールの少ない粘る足回り
排気効率を最も重視
ドライバーに路面の情報を
しっかり伝えるシートなど

その結果がコンペティツォーネだと
考えると、非常に良い仕事を
してると思います。

マフラーが爆音だって言うのは
お門違いなのかもしれません。
2020年10月21日 23:44
純正で直管機構とは恐れ入りました(・_・;)
動画確かに良い音!
後から好みに仕上げていく楽しみは大切ですよね。
コメントへの返答
2020年10月22日 11:10
日本車じゃ直轄なんて間違っても
考えられないですよね(^ ^)

回した時の音は心地良いです!!

…が、動画では分かりにくいですけど
アイドリングの時の低音は、少し
好みが分かれると思います。

自分は交換するマフラーを
ほぼ決めているのですが
しばらく純正を堪能しようと
思います。

プロフィール

「[整備] #595ハッチバック 24ヶ月点検(車検2回目) https://minkara.carview.co.jp/userid/352443/car/3025610/8327969/note.aspx
何シテル?   08/11 13:04
スポーツカー大好きな人 コメント・お友達登録を 気軽にしてくれると嬉しいです。 スーパーGT、D1、頭文字D ロック(洋楽)、パスタが好きなお友達も...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジャッキアップと馬。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 12:04:15
ENDLESS チビ6 (6POT COMPACT MINI) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 09:53:54
ZOOM ENGINEERING モナコミラー240 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 10:46:42

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
初のイタ車になるアバルト595です。 前車アウディTT(8N)は良いクルマでしたが 自 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
初のドイツ車 初の左ハンドル 初のクワトロ(AWD) という初モノづくしのクルマです。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
弐号機 です。 初号機(5型)より年式が古くなって どーなんだ、こりゃ??(⌒∇⌒) ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2012年5月5日(こどもの日)に 納車された4番目の愛機です。 セブンに乗ってロータ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation