• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆★シュウ★☆のブログ一覧

2013年02月09日 イイね!

きいろいゾウ




映画 『きいろいゾウ』
観てきました。


ストーリーが分かってしまったら面白さが
半減してしまうと思って、原作を読まずに
観たけれど




とーーーっても良かった!!!




千葉へ住むようになってからは、以前よりも
ひとりでいることに慣れてしまったけれど
コレを観たら




結婚ってイイのかも




と思ってみたり。。。


でも、結婚=セブン&エイトを放出ってことだから
チョット困るなぁ・・・って、こんな風に考えてるから
結婚できないのか、と納得してみる今日この頃。


唯一の解決策は、ロータリー乗り or 好きな
彼女を捕獲すること??(⌒∇⌒)





関連情報URL : http://www.kiiroizou.com/
Posted at 2013/02/09 19:37:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気まぐれ日記 | 日記
2013年02月02日 イイね!

一番嬉しくないプレゼント




世間一般の人にとっては普通の土曜日でも
オイラにとって今日は特別な日。




誕生日です。




・・・が




貰ったプレゼントは休日出勤。





まぁ、人生ってこんなモンですね。
┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・





Posted at 2013/02/02 23:22:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 気まぐれ日記 | 日記
2013年01月03日 イイね!

謹賀新年




あけましておめでとうございます。


旧年中のアクセスありがとうございます。
本年も宜しくお願い申し上げます。



さて、年末年始は29日~3日まで連休で
こんなの10年以上ぶりだったから、とりあえず
群馬の実家に戻り




ニューイヤー駅伝を見たり
箱根駅伝を見たり
昼間から酒を飲んでみたり





という超ベタな正月生活してました。


・・・・・・紅白歌合戦は見てませんけど(⌒∇⌒)


ネットにも(あえて)繋がずに、近所で買い物したり
洗車&ドライブしたり、音楽をジックリ聴き込んだり
オフラインな年明けだった、今日この頃。




おまけ:

明日から仕事だけど、果たして社会復帰
出来るのか、オイラ??心配です。。。



Posted at 2013/01/03 22:06:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 気まぐれ日記 | 日記
2012年11月18日 イイね!

ソフトからハードへ

121118_hoya_hard_contact_lens


ソフトからハードにしてみました。


といっても、今回はタイヤでも音楽でもなくて
コンタクトレンズの話。


以前の職場は勤務時間が10時間以上だったので
目の乾燥を嫌ってメガネにして、プライベートの時だけ
コンタクトを使ってたんだよね。


でも、今度の職場は1日7時間勤務だから
コンタクトに切り替えてみて1か月ほど
様子を見たけど、特に問題もないな、と。


そこで、追加でレンズを買いに行ってみたら
店員から


「もしハードに切り替えられるなら
経済的にも目にも優しいですから
絶対にオススメですヨ」



と予想外のコトを言われて、「痛いんだろうなぁ・・・」と
ダメ元で試着してみると




「えっ??こんなにレンズ小さいのっ!?」
「違和感、思ったより少ないじゃんっ!!」





と思わず目から鱗。今時のハードってスゴイね。


ソフトと比較したら装着している感覚は
確実にあるんだけど、想像してたより
苦痛でもないし、コレならイイかも、と
思い切ってハードにスイッチを決意。


しばらく、ソフトと併用しつつ目を慣れさせて
いずれはハードへ移行しちゃう予定。


ただ、走ったり、ライヴ行ったりする時は
チョット危険だと思うので、TPOに合わせて
使い分けることになるとは思うけど。


今、ハードを装着した状態でコレを打ってるけれど
正直、まだ職場では厳しいかなぁという感じ。


通常、慣れるまで約2週間くらい必要らしいので
しばらく面倒になりそうな、今日この頃。



おまけ:

ソフトは水分を吸ってしまうので、どうしても
乾燥は避けられないらしいけど、ハードは
そういったことがないんだってね。

ハード=固いから目に優しいのは
絶対にソフトだと思ってたからビックリ。



Posted at 2012/11/18 16:36:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 気まぐれ日記 | 日記
2012年11月10日 イイね!

『北のカナリアたち』




『北のカナリアたち』 を観てきました。


いつも通り、あおいちゃん を目当てに
観に行ったけれど




とっても良かった♪♪




もっとも、期待してた あおいちゃん の出番は
「えっ?コレだけ!?」ってくらい少ないけど
純粋に映像作品として面白かったから
損をした気分には全然ならなかったね。




吉永小百合&森山未来は
素っ晴らしい!!!





湊かなえの原作も読んでみたい。


興味があるなら、映画館(レイトショー)で
観ることをオススメします。


唯一、主演が吉永小百合のせいか、年配の夫婦が多く
「あれっ?オイラ場違いなトコに来ちゃいました??」って
チョットだけ困ったけれど(⌒∇⌒)


※ 敬称略





Posted at 2012/11/10 18:32:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気まぐれ日記 | 日記

プロフィール

「[整備] #595ハッチバック 静音化計画(ダッシュボード) https://minkara.carview.co.jp/userid/352443/car/3025610/8343356/note.aspx
何シテル?   08/24 14:00
スポーツカー大好きな人 コメント・お友達登録を 気軽にしてくれると嬉しいです。 スーパーGT、D1、頭文字D ロック(洋楽)、パスタが好きなお友達も...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フューエルリッド(+土台)の外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 12:36:56
ジャッキアップと馬。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 12:04:15
ENDLESS チビ6 (6POT COMPACT MINI) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 09:53:54

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
初のイタ車になるアバルト595です。 前車アウディTT(8N)は良いクルマでしたが 自 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
初のドイツ車 初の左ハンドル 初のクワトロ(AWD) という初モノづくしのクルマです。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
弐号機 です。 初号機(5型)より年式が古くなって どーなんだ、こりゃ??(⌒∇⌒) ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2012年5月5日(こどもの日)に 納車された4番目の愛機です。 セブンに乗ってロータ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation